「グランツーリスモ」新作の布石? ポリフォニーがイタリアで車の撮影をしているのが目撃される

グランツーリスモ新作の制作は順調……?
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

海外ファンサイトなどで伝えられた情報によると、
『グランツーリスモ』シリーズの開発元
ポリフォニー・デジタルのスタッフが、
レーシングカーやバイクの部品を製造する
イタリアメーカーL.M. Gianettiの車庫で
撮影を行なっているのが目撃されたそうです。
『グランツーリスモ』シリーズの開発元
ポリフォニー・デジタルのスタッフが、
レーシングカーやバイクの部品を製造する
イタリアメーカーL.M. Gianettiの車庫で
撮影を行なっているのが目撃されたそうです。
このL.M. Gianettiのガレージには、
フェラーリP4/5コンペティツィオーネ、
ランチア デルタ HFインテグラーレ、
アルファロメロ155といった、『グランツーリスモ』シリーズのファンには
お馴染みの特別な車種が収納されているとのこと。
フェラーリP4/5コンペティツィオーネ、
ランチア デルタ HFインテグラーレ、
アルファロメロ155といった、『グランツーリスモ』シリーズのファンには
お馴染みの特別な車種が収納されているとのこと。
L.M. GianettiのFacebookページには、
当初“SCANSIONE PER GRAN TURISMO PS4
(グランツーリスモPS4のスキャン)”というアルバムタイトルで、
スタッフの撮影風景がアップロードされていたものの、
何らかの事情で直ちに削除されてしまったようです。
当初“SCANSIONE PER GRAN TURISMO PS4
(グランツーリスモPS4のスキャン)”というアルバムタイトルで、
スタッフの撮影風景がアップロードされていたものの、
何らかの事情で直ちに削除されてしまったようです。
ファンの間では、ポリフォニーのスタッフが
レーザースキャンではなく、通常のカメラを
使用していることから、新作ゲームのための
本格的な撮影ではないとの見方も。
レーザースキャンではなく、通常のカメラを
使用していることから、新作ゲームのための
本格的な撮影ではないとの見方も。
シリーズ最新作『グランツーリスモ6』は、
2011年の段階でポリフォニー山内一典氏が
開発着手を示唆。PS3で発売になるとの
SCEE幹部発言も先日話題になっており、
引き続き動きが見守られます。
http://gs.inside-games.jp/news/394/39486.html
どうせならPS4で出してほしいグランツーリスモ6。
もちろんPS3とのマルチでもOKですが、
気になるのは制作の進捗度合い。
まだこうしたアナログな撮影段階にあるとすると
リリースは当分先ですかねぇ。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
2011年の段階でポリフォニー山内一典氏が
開発着手を示唆。PS3で発売になるとの
SCEE幹部発言も先日話題になっており、
引き続き動きが見守られます。
http://gs.inside-games.jp/news/394/39486.html
どうせならPS4で出してほしいグランツーリスモ6。
もちろんPS3とのマルチでもOKですが、
気になるのは制作の進捗度合い。
まだこうしたアナログな撮影段階にあるとすると
リリースは当分先ですかねぇ。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
コメント
フォルツァの方が面白いし(震え声)
もう「車の運転ゲー」は結構です。
お前らには車の楽しみ方がわかってないようだ
それでは『グランツーリスモ』を楽しめない…
どうでもいい車ばかり大量に詰め込んで容量を食いつぶすより
より車の挙動や路面変化などの運転に関する所に力を注いでほしい
今のままじゃドライビングシュミレーションと歌ってるだけの
リッジレーサーのような、なんちゃて車ゲーと馬鹿にされて終わってしまう
そらゆっくり飛んだり、くるくる縦に回転するなど
現実ではあり得ない動きが多々あることをもっと自覚するべき
VITA版щ(゚д゚щ)カモーン
グランツーリスモ5が発売されてから 次回作を作っているって言ってたので、そこまで驚く程じゃねー。
つーかポリフォニーってGTを作る為の会社だからな
いつだってGTを作ってるんだよ
で、いつだってローンチに間に合わないw
ポリゴンモデラー付属して
車はユーザーが作るようにすればいい