(悲報) iTunesがWindowsPCの動作を重くさせていると判明

iTunesがWindowsPCの動作を重くさせていると判明。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

Networkworldのライターを務めるAndy Patrizio氏は10日(現地時間)、
Windows OSを搭載するコンピュータの動作を重くする原因は、
米アップル社のメディア管理ソフトウェア「iTunes」にあると伝えています。
Patrizio氏によると、数年前までは「McAfee」や「Symantec」といった
アンチウイルスソフトが、Windows PCの動作を重くする原因だったとしています。
しかし、同氏がデスクトップ・ユーティリティ「Rainmeter」でCPU・メモリ・ストレージ
の様子を観察していたところ、iTunesが、異常にCPUパワーを消費している
ことを発見しました。
具体的には、iPhoneやApple TVに必要な「AppleMobileDeviceService.exe」が
コンピューターを遅くする原因だとしており、同プロセスはiPhoneなどの同期を行う際に、
端末を認識するために必要なものです。
この問題はiTunesのバージョン7.3において、2年前からアップル社のフォーラムにて
指摘されているものの、iTunesの最新バージョン(11.0.2.26)では未だに
解決されていません。
WindowsでiTunesを利用するユーザーのために、アップル社は指摘されている
問題についての改善をおこなう必要があるのかも知れません。
http://ggsoku.com/2013/05/windows-itunes/
自分もiPhone/iPadユーザーなので、当然 iTunes入れているのですが
これがPCを重くする原因になっていた模様。
・・・まあ、繋ぐと体感して重くなるので、わざわざ改めて発表しなくても
たぶんみんな知ってたと思うんですがね。
とりあえずAppleには、この機会にぜひ改善をお願いしたいところであります。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

iTunesを使わずにiPhoneやiPadにファイルを同期できる軽量シンプルなソフト 「iExplorer 3」


PS3:グランド・セフト・オートV(2013年秋発売予定)
Xbox 360:グランド・セフト・オートV(2013年秋発売予定)
コメント
oPadとは
俺のPC重くならないから関係ないなw
随分前から知ってた
体感的、感覚的、体験的にほとんどの人が知ってることだろw
しかもRainmeterで観察って、専門のライターじゃなくてもとれるレベルのデータでドヤ顔されてもwww
知ってた
Macを優位に立たせる為だ仕方ない
内容自体も知ってたし、知ってたっていうコメントが付くのも知ってた
oPad欲しい
中華のタブレットみたいな名前だな
嫌ならウォークマン買うか、Mac買えってこったね。
でも入れるなというのもムリな話なわけで
重くはないらんけどプロセスで結構メモリ食ってるから使わない時は消してる
やっぱこれ問題あるやつだったんだな
>>11
そうなんだよねぇ
音楽管理だけなら軽いのもあるんだけどねぇ
アプリも管理したいとなると入れざる得ない
普段はスタート起動OFFにしとくってのが一番かも
10年前から知ってる。大概PC詳しくない奴は入れてるよな。じp起動できるものを入れとけばいいだけ。
初期起動にHDD関係あるがメモリの価格安くなったから気にしなくてもいい人は増えただろうな。
タスマネのプロセス見たとき気づくもんだし若い奴らは知ってるだろ
オレのマシンはiTunesごときで重くなったりしないから関係ないな
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
オーバークロックしてるけどitunesとvmwareがクッソ重い
>>16
わっかりやすーい
しってた
そんなコピペあるんだなwおもしろい!w
いい加減にライト版とか出してくれないかなぁ
ファイルの管理と適当に再生してくれりゃそれでいいのに余計な機能付けすぎ
どう考えてもブラウザベースで事足りるiCloudをコンパネに突っ込む神経が理解できないわ
知ってた