「毎日風呂に入れない」「携帯代が払えない」 生活保護費減額で受給者から悲鳴

生活保護費、減額で受給者から悲鳴。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

1: そーきそばΦ ★ 2013/08/11(日) 11:03:21.52 ID:???0
生活保護費の減額が今月から始まり、受給者の生活に影響が出始めている。
県内の弁護士らが開設したホットラインには「1日2食を1食に切り詰めている」
「携帯代が払えない」など多くの相談が寄せられた。全国の支援団体と連携し、
集団訴訟も視野に、自治体へ不服を申し立てる「審査請求」を準備する動きが、
県内でも出ている。
「心臓病を患っているが、食事の質を落として光熱費も節約を余儀なくされている」
「携帯代が払えなくなった」-。千葉市中央区の県弁護士会館の一室で六日、
ホットラインとして設けた四台の電話が次々と鳴っていた。
「ガス代を節約するため毎日風呂に入れない」「今後、保護費が一万円も下がると聞いた」と、
受給者らの声は切実なものばかり。
「国はほかの無駄遣いをたくさんしているのに」「視覚障害があるのにどうすればいいのか」など、
弱い立場を狙った引き下げを批判する声もあった。
ホットラインには六日だけで三十八人から相談が寄せられた。
電話相談にあたった常岡久寿雄弁護士は減額について
「ただでさえギリギリの生活をしている受給者を、さらに困窮に追い込むことになる」と指摘した。
県内の弁護士らが開設したホットラインには「1日2食を1食に切り詰めている」
「携帯代が払えない」など多くの相談が寄せられた。全国の支援団体と連携し、
集団訴訟も視野に、自治体へ不服を申し立てる「審査請求」を準備する動きが、
県内でも出ている。
「心臓病を患っているが、食事の質を落として光熱費も節約を余儀なくされている」
「携帯代が払えなくなった」-。千葉市中央区の県弁護士会館の一室で六日、
ホットラインとして設けた四台の電話が次々と鳴っていた。
「ガス代を節約するため毎日風呂に入れない」「今後、保護費が一万円も下がると聞いた」と、
受給者らの声は切実なものばかり。
「国はほかの無駄遣いをたくさんしているのに」「視覚障害があるのにどうすればいいのか」など、
弱い立場を狙った引き下げを批判する声もあった。
ホットラインには六日だけで三十八人から相談が寄せられた。
電話相談にあたった常岡久寿雄弁護士は減額について
「ただでさえギリギリの生活をしている受給者を、さらに困窮に追い込むことになる」と指摘した。
保護費の減額は、デフレによる物価の下落に実態を合わせる名目で行われた。
今後は三年かけて段階的に、国全体で6・5%にあたる六百七十億円が削減される。
これに伴い、特に大きな影響を受けるのは子育て世帯だ。厚生労働省の試算によると、
都市部に住む四十代の夫婦と小中学生の子ども二人の世帯の場合、二〇一五年四月までに月額で二万円、
三十代の母親と四歳の子どもの母子世帯の場合でも約九千円減額となる。
これに対し、「生活保護基準引き下げにNO! 全国争訟ネット」は、千葉など各地の弁護士らと連携して、
全国一斉のホットラインを実施し、受給者一万人規模の審査請求を目標に掲げている。
千葉県のホットラインへの相談者も、多くが審査請求の提出に賛同したという。
審査請求は行政不服審査法に基づく手続きで、
今回は各受給者の引き下げを決めた県内の福祉事務所の決定に対し、
不服を申し立てることになる。県内では九月中旬ごろにまとめて申し立て、
退けられれば集団訴訟へと発展させる考えだ。
常岡弁護士は「一人で声を上げても制度はなかなか変わらない。できるだけ多くの受給者とともに行動し、
引き下げの撤回を実現させたい」と意義を強調した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130811/CK2013081102000131.html
今後は三年かけて段階的に、国全体で6・5%にあたる六百七十億円が削減される。
これに伴い、特に大きな影響を受けるのは子育て世帯だ。厚生労働省の試算によると、
都市部に住む四十代の夫婦と小中学生の子ども二人の世帯の場合、二〇一五年四月までに月額で二万円、
三十代の母親と四歳の子どもの母子世帯の場合でも約九千円減額となる。
これに対し、「生活保護基準引き下げにNO! 全国争訟ネット」は、千葉など各地の弁護士らと連携して、
全国一斉のホットラインを実施し、受給者一万人規模の審査請求を目標に掲げている。
千葉県のホットラインへの相談者も、多くが審査請求の提出に賛同したという。
審査請求は行政不服審査法に基づく手続きで、
今回は各受給者の引き下げを決めた県内の福祉事務所の決定に対し、
不服を申し立てることになる。県内では九月中旬ごろにまとめて申し立て、
退けられれば集団訴訟へと発展させる考えだ。
常岡弁護士は「一人で声を上げても制度はなかなか変わらない。できるだけ多くの受給者とともに行動し、
引き下げの撤回を実現させたい」と意義を強調した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130811/CK2013081102000131.html
4: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:04:10.54 ID:zRTOXCAl0
光熱費ってタダじゃないんだっけ?
5: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:04:11.34 ID:1xK7/1bR0
パチンコやめたまえ(´・ω・`)
6: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:04:29.23 ID:JwLhv5iY0
働けよ
8: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:05:33.46 ID:vfOWzRfCO
効いてる効いてる
10: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:06:02.90 ID:UajEg7Zf0
つーか、具体的な家計簿つけて提出しろよ
んで具体的に幾ら足りないのか言ってみろと
んで具体的に幾ら足りないのか言ってみろと
13: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:06:24.04 ID:Q5wP1unqP
メンマ代減らせよ(´・ω・`)
14: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:06:26.01 ID:y6BY+9F+0
スマホなんて持つからだろ
プリケーでも支給しろ
プリケーでも支給しろ
25: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:07:24.56 ID:inoHTB1+0
いくら減額になるかは表示あるけど、月額支給が何年になるという表示がないんだよな。
この手のニュースに関しては。
この手のニュースに関しては。
27: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:07:28.37 ID:XhSWiIqG0
「心臓病を患っているが、食事の質を落として光熱費も節約を余儀なくされている」
「携帯代が払えなくなった」
「ガス代を節約するため毎日風呂に入れない」
「今後、保護費が一万円も下がると聞いた」
「国はほかの無駄遣いをたくさんしているのに」
「視覚障害があるのにどうすればいいのか」
どれひとつ取っても、聞く価値のある不平不満とは思えないw
国が財政破綻しかねないんだから、ちょっとは我慢しろよと
「携帯代が払えなくなった」
「ガス代を節約するため毎日風呂に入れない」
「今後、保護費が一万円も下がると聞いた」
「国はほかの無駄遣いをたくさんしているのに」
「視覚障害があるのにどうすればいいのか」
どれひとつ取っても、聞く価値のある不平不満とは思えないw
国が財政破綻しかねないんだから、ちょっとは我慢しろよと
58: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:09:39.63 ID:UajEg7Zf0
生活保護者は行政じゃなく、不正受給者を叩くべき!
受給額が減ったのもソイツらのせいだからな
受給額が減ったのもソイツらのせいだからな
60: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:10:09.00 ID:UaQzgBhp0
ナマポ受給額より少ない収入だけど風呂も携帯も払えますが?
82: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:11:22.03 ID:akRV7pi/0
これでこの人達は医療費タダなんだよね。
羨ましいわ。こういうの羨むのもあれだとは思うけれど、小さいころから病気で金落としまくってるから。
羨ましいわ。こういうの羨むのもあれだとは思うけれど、小さいころから病気で金落としまくってるから。
83: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:11:24.41 ID:KJTzB/f20
外国人への支給を止めれば、本来減額なぞしなくても済んだかもしれないのに、
当事者達も支援者達もそこはスルーするんだよねー。
だから同情も賛同も支持もされないんだよ、ナマポ民は。
下げるな運動する前に、外国人への支給止めろ運動とか、不正受給者の徹底追及と追放運動すべきなんだよ。
当事者達も支援者達もそこはスルーするんだよねー。
だから同情も賛同も支持もされないんだよ、ナマポ民は。
下げるな運動する前に、外国人への支給止めろ運動とか、不正受給者の徹底追及と追放運動すべきなんだよ。
89: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:11:34.47 ID:jkjt5i0T0
自分で稼いだ金じゃないと人間 倹約しないんだよな
豪勢な飲み食いで、すぐ大半使いこんじゃうんだろ
豪勢な飲み食いで、すぐ大半使いこんじゃうんだろ
98: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:12:11.84 ID:7F3tMbCh0
生活保護で、贅沢したいと思うバカ
99: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:12:15.47 ID:fD6ijQaa0
働き口を探すために、連絡先として携帯を持つなら分かるが、
働こうともしないで携帯で何やるんだ?
としか思えんわ
働こうともしないで携帯で何やるんだ?
としか思えんわ
106: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:12:47.06 ID:J4qege/OP
パチンコやめれば余裕で暮らせるよ
119: 名無しさん@13周年 2013/08/11(日) 11:13:45.24 ID:Nz9wcoQ+0
やりくりするしかないんだよ甘えんな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376186601/生活保護は、贅沢するお金じゃありませんし、
人並みの贅沢や暮らしをしたいと思うのなら、それ相応の働きを見せなさい。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

シングルマザー(45) 生活保護引き下げを受けて「何てことをするんだというのが率直な思い。夏休みなのにどこにも行けない子供がかわいそう」


ポケットモンスター X
ポケットモンスター Y
コメント
働かざる者 人に在らず。
文句言ってるのは悪用者達だけ。
文句を言うのはこれからもずっと貰う気まんまだからっしょ?
働かなくていいからさ、とっとと地獄行けよ。
※49
賛成。
資本主義社会で脱落したから生活保護になってるのなら
過疎地で共産主義をすれば良いと思う
自給自足で… でも大丈夫かな…
宗教団体みたいに思想発展していくと怖いかも
まったくどいつもこいつも、無知なのに批判しか出来ない屑ばっかりだ。
携帯辞めろとか特に。持たなきゃいけないって言われてんだよ。
国が衣食住できる最低限の金額って決めたのが保護費なの。
保護より下の生活してるって自慢してる落ちこぼれ連中が!国が決めた最低限の生活すらお前らは出来てないことを少しは恥に思え。むしろお前らが人並み以下の生活をゴキブリ根性でやってるから保護費下げざるを得ないって事分かれよ。まともに働いて国民の生活水準上げてくれよ。
少なくとも文句言えるのは3大義務果たして平均以上稼いでるやつだけだよ。
でもそういう人は心に余裕があるから文句も言わない人が多いけどね。
>>53
そんな時間に何熱くなってんの?
いいな…受給者の君は今日の仕事を気にしなくていいし。
低所得者でも働いている人をバカにするとかおかしいと思わないの?
仕事して納税してるって事は国民として最低限の責任を果たしているのにそれをバカにできる受給者なんているはずない。
税金差し引いてなまぽと同じ位だと思うけどなんとかなってるし貯金も出来てる
前に29マソ貰っといて足りないとか言ってる
ccp見たときは日本終わったなって思ったな。
携帯料金3マソだっけ?
詳しく覚えてないけど寝る場所あって家があって食うものがあるのに
文句言うとかおかしいだろ。
※53
生活保護受給者はコジキ
労働者とは社会的価値が違います
携帯がないと連絡ができない場合はどうしたら良いのでしょうか?
固定電話を進めるべき?
実際友人は何度も就職してはクビになり、生活保護を勧めました。
50過ぎると働くのも大変なんですよ。
今もシリアルで毎日過ごしてます。寒いのに。
遠くて何も出来ないのは辛いです。