PS4国内向けタイトルラインナップが発表! 全部で51本、ローンチは19本!

PS4の国内向けタイトルラインナップが発表されました。
全部で51本、ローンチは19本となっています。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

SCEJからPS4のタイトルラインナップが発表されました。
全部で51本、ローンチ(2月22日発売)は19本となっています。
タイトルラインナップ

http://www.4gamer.net/games/217/G021726/20130909065/
ローンチは19本。
『PS3などほかのハードで事前に発売されるマルチタイトル以外』
という絞り込み方をすると、ちょっとさみしい気がしなくもないところ。
「維新!」「キルゾーン」「ドライブクラブ」「ドリームクラブ」
そして同梱の「ナック」が、どれだけ本体購入に対して訴求できるでしょうか。
大半が『発売日遅すぎ!』という内容ながら、
『お金を貯める余裕がある』『安心してモンハンポケモンGTAできる』
という感想がコメント欄でも散見されましたので、
2月22日という日付は我慢の人、むしろ助かった人、さまざまかもしれませんね。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
追記:「ウォッチドッグス」はXbox Oneのぞくすべての国内ハード向けに
2月22日発売となりPS4に合わせた格好。実質ローンチに。これはでかい。

超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1 (通常版) 予約特典シチュエーションCD&Amazonオリジナル特典PC壁紙(パープルハート)付
超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1 (限定版) (ネプテューヌラバーストラップ、シチュエーションCD 同梱) シチュエーションCD 付
コメント
微妙なラインナップw ワロタw
微妙ってことはないでしょ
普通に歴代のゲーム機ロンチで最高レベルだと思うよ
PS3なんて比較にならんほど酷かった
事実上の独占じゃんwww
bimyo
いや 歴代ローンチなら最高かもしれんが
あまえびの言うように遊びたいのは維新しかないわ、俺
ドライブクラブだって結局は体の良いリッジレーサーだろ?
今の盛り上がりはどうであれ、
ローンチで買うかどうかの検討をじっくり行うと 意外とアレ?って感じ
3ヶ月も和ゲーの為に送らせた割には未定が多すぎ
目玉の和ゲーといえば龍と無双かな?でもPS3版もでるんでしょ?
結局は他の国に本体を回したいだけで和ゲー不足は言い訳にしか思えん
BF4やアサクリ番犬を楽しみにしていたのに残念
でPS3のときみたく「メタルギア待ち」「FF待ち」が大量発生して思ったほど加速つかないんじゃないかなぁ
あまえびさん
まとめどうもわかりやすくて助かるわ
だが出るのは来年の2月だという・・・・
ε=(・д・`*)ハァ…
追記まじか
ウォッチドッグスあるならPS4買うわ
予約すっかな
とりあえず、FFとKHしたいっす
BF4と番犬で購入確定
みんなクソゲー扱いのナックと紙ゲー臭半端ないウォッチドッグかなあw
GTAモンハンあるし年末くらいが嬉しかったけど…仕方ないね
日本じゃ様子見が多そうだし
ニコリのパズル4のグラフィックが気になる
やっべえ、MGS,BF,CODぐらいしかない・・・(真顔) まぁ、FPS厨にまともなやつなんて、いないというのは自覚してる。
ターゲットインサイトみたいな微妙な奴が出てきそう
バンナムはロンチにリッジレーサーもってこないのね
vitaのときに叩かれまくって懲りた?
番犬とBF4が重なるとかキツイわ
BF4はPS3版買おうかな
やりたいの何にもない
せいぜい「ウォッチドッグス」くらいだな・・・
ハードルがWiiUと箱1なんで余裕ですよね
記憶を読み取るRPG
バンナム、訴えていいぞ。恥ずかしい固有ジャンルはテイルズの特権のはずだ!