docomo Wi-Fi がIDやパスなしのSIMカード認証を導入、数秒で接続可能に!!

docomo Wi-Fi がIDやパスなしのSIMカード認証を導入。
数秒で接続可能に!( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

NTTドコモは、公衆無線LANサービス docomo Wi-Fi にSIMカード認証
機能を追加します。これにより、iPhoneやAndroid端末などで
対応エリアに入ると、2~3秒でWiFiに自動接続します。
現在永年無料キャンペーン中の docomo Wi-Fi。対応エリアは9月末で
約13万スポット。接続にはこれまでIDとパスワードでの認証が必要で、
接続までに通常は10秒程度、遅い場合には10数秒かかっていました。

今回新たにSSID「0001docomo」を新設し、スマートフォンのSIMカード内の
情報で認証するEAP認証を導入します。
15日よりまず全国のドコモショップに対応し、11月末までにdocomo Wi-Fi
ほぼ全域でサポート。対応端末は iPhone 5s と iPhone 5c のほか、
Android端末は2013 – 2014年の冬春モデルで利用可能。
この仕組みは端末のハードウェア側で対応する必要があるため、
過去のモデルでは基本的に非対応となります。
なおdocomo Wi-Fi では、3つのSSID「docomo」「0000docomo」「0001docomo」
を運用しています。このうち、SIMカード認証は「0001docomo」で、「0000docomo」は
IDやパスワードが必要なWPA2の認証方式を採用しています。
残る「docomo」は11月1日で終了する方針。
こちらはWEP方式となっています。旧世代の暗号化方式で何かと危険性が高いと
指摘されているWEP方式を終了する一方、WEP方式のみに対応した
ニンテンドーDS などは接続できなくなるので注意が必要です。
3DSならば接続できます。
http://japanese.engadget.com/2013/10/15/docomo-wi-fi-id-sim-ds/
ドコモユーザー、これは嬉しい新サービスですね。
3DSもばっちり繋がるのでゲーマーにとっても朗報でしょう。
ただしWEP方式のニンテンドーDS などは接続できなくなるので
注意してください。これで速く繋がるようになりますな。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


ポケットモンスター X
ポケットモンスター Y
コメント
1get
ipone5sとか対応してないて事なんですね。
DOCOMO冬モデル。
結局、エクスペリア冬モデルになるのか。
>2
アイポンは対応してないだろうな
まぁ
個人利用情報がほしいんだろうな
こいつはこの時間帯はこの辺に居るとか
ちょっ
dtabは????
アプリ&ウィジェットで十分です。
それより対応エリアを広げてください。
>>2
文章よく読め。そのipone5sとやらは対応してないがiPhone5sなら対応してると書いてあるぞ。