実はコワイ「シュガーレスガム」 身体だけでなく心にも悪影響?

実はコワイ「シュガーレスガム」のお話。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

ここ数年では、カロリー制限という言葉ができ、店頭に並ぶのは
ほぼシュガーレスガムです。実はこのシュガーレスガムが、
身体だけでなくメンタルにも悪影響を及ぼすのです。
小さいからと手軽に摂取し、何個も食べてしまいますが、このシュガーレスガムに
含まれる毒素が気付かないうちに、身体に次々と蓄積されていきます。
シュガーレスガムの心身に及ぼす悪影響とは、消化不良、便秘、下痢、
うつ病、発がん性、自閉症等と深刻な問題になっています。
■シュガーレスガムは毒素の固まり?
シュガーレスガムには、スクラロースとアスパルテームという、2種類の人口甘味料が
含まれています。この2つの人口甘味料は心身に悪影響を及ぼします。
(1)スクラロース
スクラロースは、発がん性や肝臓への毒性、先天性欠損症を引き起こすことが
知られており、さらに免疫系に悪い影響を与えます。
(2)アスパルテーム
アスパルテームは、体の中でメタノールを放出する強力な神経毒です。
メタノールはギ酸とホルムアルデヒド(防腐剤)という、2つの有毒化合物に体内で
分解されるので、大変危険です。それによって、消化問題、片頭痛、うつ病、糖尿病が
引き起こされる可能性があります。
■シュガーレスガムで太る?
スクラロースやアスパルテーム、さらに他のノーカロリー甘味料などは、ダイエット食品と
考えられていますが、実は体重減少どころか、これらの化学物質は食欲を促進します。
■シュガーレスガムで便秘や下痢に?
アスパルテームは、腸の中にあるマイクロフローラという良い微生物を抑制し、
身体に悪影響を及ぼす悪い微生物を増加させます。それによって、
消化問題や免疫を悪化させます。
また、シュガーレスガムは、噛むことで空気を含みお腹にガスを溜めこむ
だけではなく、人口甘味料によってさらにお腹を膨れさせるので、便秘や下痢等の
症状を引き起こし、腸に悪影響を与えてしまいます。
http://news.infoseek.co.jp/article/wooris_60939?p=1
ここまで徹底的にシュガーレスガムはダメだと言われると、
じゃあそもそもなんでそんなもん作ったんだっていう。
思いきり言うとおりの影響出るなら、検査段階で発売しないと
思うのですが。
全部「~の可能性」「おそれ」と要素の説明で、程度の詳細な度合いが
示されていないところが一番のポイント。
100%中、2%程度の影響、98%大丈夫っていう話でも「可能性」「おそれ」
の要素はあります。
正確な数値が知りたいところですね。
とりあえず、気にし過ぎたら何も食べられません。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― 初回限定生産版 (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
コメント
便秘と下痢って真逆じゃね?
そもそもなんでガムなんて噛むのって話になってしまう
口の中に残るわ、捨てるのにゴミ箱探さないとだし
路上に捨てるやつは死ね
怖いわよね!知らない間貯蓄。
自閉症は先天的だろうが
いいかげんなこと書いている時点で信用できん
なにガムがいいんだよ
じゃあロッテのガムは全部買わない
いやいやwwソースどこよ?
デタラメな内容すぎて逆にスゲーわww
だから?
どうせ100年後には死んじゃうし関係ねえよんなん
> これらの化学物質は食欲を促進します。
で、これについてのちゃんとしたエビデンスがある論文はどこ?
昔からアスパルテームが食欲を刺激するってネタはあるんだけど、二重盲検法じゃなかったりサンプル少なかったりとただし論文が出てこないんだけど。
> スクラロースは、発がん性や肝臓への毒性
塩にも発がん性があるね。発がん性があること自体は普通にあること。
> アスパルテームは、体の中でメタノールを放出する強力な神経毒です。
ワインやブランデーにもメタノール入ってますけど…?
問題なのは摂取量であって、アスパルテームは甘すぎるので大量には入れられない。
よって体内で発生するメタノール量もごく微量。だから問題ない。