(炎上) 「ジョジョの奇妙な冒険」限定豪華本の購入者が大激怒 「ふざけるな、金返せ!」 一体何が?

オンラインショップ Amazon で『ジョジョの奇妙な冒険』関連の限定豪華本
の購入者が激怒し、炎上状態になっていることが判明した。
その怒り、尋常ではない。
・ファンの怒りに触れた
その豪華本は 2013年9月13日に発売された『ジョジョベラー』(JOJOVELLER)。
完全受注生産で販売された豪華本で、価格は税込2万円。
予約した人しか購入することができず、それがウリのひとつだった。
しかしトラブルが発生した。
2013年12月現在、完全受注生産のはずの『ジョジョベラー』が Amazon で
50~60%オフで販売されているのである。
つまり定価の半額以下で販売されており、
「完全受注生産だから奮発して買った」というジョジョファンが激怒しているのだ。
完全受注生産として販売しておきながら、叩き売りするほど在庫がある状況も
不思議だが、たった3か月もせずに半額以下で販売している「この状況」に
激しい怒りがわいているのだと思われる。
以下は Amazon に寄せられている購入者の声である。
・『ジョジョベラー』購入者の声
「完全受注生産という言葉を餌にして客を釣り上げようという悪意が
透けて見えるようですね」
「再販なのか高すぎて余ったからなのかはわかりませんがこんなに
いつでも買えるなら「限定」の看板には偽りあり」
「予約されて2万を詐欺られた方にはご冥福をお祈りいたします。私も含め」
「完全受注生産で売り出したはずなのに未だに在庫を半値以下で
売り続けるというのはいかがな物でしょうか?」
「美術品としての価値を求めるのなら販売者も完全受注という
嘘はつかずにロットナンバーをふって少数販売するべき」
「 正規の値段で買った人は悔しい思いをしていると思います
言葉が思い付きません 」
「後で手に入らないと思って定価で買った本当のファンを踏みにじる行為だ!」
「お金に余裕があるわけではなく予約終了間際に滑り込み数か月
コツコツお金を貯めて購入したのに」
「たくさん刷りすぎて余っているんだね。あまりにもぼりすぎる価格で
売っていたことがばれてるね」
「今後更に値下げされると思うので欲しい人はもう少し待った方がいいと思います」
「ふざけるな! 金返せ!」(引用ここまで)
ほかにも、集英社のやり方を批判している人もいた。
「どんなに高くてもジョジョのファンなら買うよね。そういう人に対する冒涜だよ。
こんなことでいいのか、集英社は、本当のファンのことを考えてほしいよ」
『ジョジョベラー』は、ジョジョファンであればあるほど誰よりも早く予約して
定価購入しているはず。完全受注生産ならば新品は正規ルートで二度と
手に入らないはずだし、なおさら予約するだろう。
そう考えると、今回はいちばんのジョジョファンを裏切るかたちになったわけで、
いちばん怒らせてはいけない相手を怒らす結果になったといえる。
2万円で購入したジョジョファンの怒りはまだ収まらない。
http://rocketnews24.com/2013/12/25/399424/
ああ、これは怒りますね。誰だって怒ります。
てか、受注生産をウリにしておいて、今半額で誰でも買えるって
詐欺とか違法性ないのかな。
商品が定価2万円と高額なところも拍車をかけています。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

JOJOVELLER完全限定版 (マルチメディア) [コミック]
コメント
そら怒るわな
本当にジョジョ信者は情弱ばっかりだわw
いくらでも搾取できそうw
怒る気持ちも分かるが、毎度詐欺まがいの「限定」に騙されるからだわw
販売元の限定数は嘘じゃない気がするが。
限定数うれなかったから残りを安売り、
2万じゃそんな数うれないだろ。w
AVだって限定生産とかいいながらあとで通常版出すじゃん
それと同じ
完全受注生産じゃなかったんだから
瑕疵担保責任を立てに
契約無効を訴えて返品して代金全額返してもらったら?
これ最悪だな
なんでもそうだろ。よくある。どうせamazonnかヤフオクで安く買えるしって思って受注生産でも買わなくなった
信者はお布施として払ってるから問題なし
俺だって怒るわ
買ってないけど
Amazonから受注があったんだろ?
何か問題あるのかよ
ジョジョファン舐められ過ぎィ
こんなのばかり続けられるとジョジョ自体を嫌いになるやついそうだな
ASB、JOJONIUMといい今年後半のジョジョは良い事ないよな
これはアニメ3部がこけるフラグなの?
これって結局転バイヤーが尼で予約だけしといて予約数生産して発注したけどドタキャン連打で在庫抱えたって典型じゃないの?
いい加減尼も転売に対してなんか措置とれよって思うわ
これで文句言ってる人は
つまり買ったものが値上がりしたらアマゾンに追加料金払うってこと?
>17
ま・と・は・ず・れ
まとはずれ
ジョジョ信者(笑)
いままでにジョジョでこういうものたくさんあったのに今更騒いでる連中はアニメからファンになったゴミどもだろ
楽天の優勝セールで、3980円で売ってたから、3冊買ったわ。
うち2冊はまんだらけで、1万3千円で買い取ってもらって、2万6千円の収入でした。
本当の信者はこういうのされても怒らないんじゃね?(適当)
荒木飛呂彦に文句言ってる人はいないんだな。
受注生産なのになぜ在庫があるのか。
販売店からの受注だから別にウソでもなんでもない
怒ってるのはバカだけ
いつの話だよこれ
単行本2冊ずつ買って
保存用と鑑賞用あれば充分。
一巻の「なっ、何をするダァー!」の誤植版持ってればそれだけで
2万以上の価値があると個人的には
思うぞ
もう単行本だけだしとけよ
ジョジョなんて買うから
ゲームで痛い目みたじゃんw
バンナム商法は取り締まるべき
「完全受注生産」この煌びやかさは別格でしょ。
でも、期間が限定していない点・・・価格変動はしょうがない。
ロットナンバーさえあれば納得できただろうに。