毎度ワールドカップで「日本は強い!」とテレビが煽らざるを得ない事情

なぜマスコミは持ちあげるのか。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

1: 第四期次席φ ★@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:21:14.89 ID:???0.net
連日各局で放送されているサッカーW杯ブラジル大会。
残念ながら日本代表はグループリーグを突破できなかったが、
初戦となったコートジボワール戦は46.6%と、今年最高の視聴率を叩き出し、
テレビ局にとっては、相変わらずサッカー日本代表戦が
超優良コンテンツであると証明した。
ただし、ニュース番組の視聴率は、当然ながら日本の勝敗に
大きく影響されるという。テレビ局関係者が話す。
「日本の初戦の15日は、ほとんどのニュース番組が
日本代表を特集しました。しかし、数字が良くなかったんです。
『真相報道バンキシャ!』(日本テレビ系)は11.5%でしたが、
通常は15%前後を出す番組。
『サンデースポーツ』(NHK)も2時間スペシャルと気合いを入れてきましたが
7.4%で、前週の10.8%を大幅に下回った。大概2ケタに乗せる
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)も、9%と伸びなかった。
理由は、『負けたから』という一点に尽きる。野球のWBC
(ワールド・ベースボール・クラシック)のときもそうでしたが、
負けたのを知っているのに、わざわざ見たくないのは当たり前の心理ですよね。
勝っていれば、視聴率はもっと高くなっていたはず。
W杯の日本戦中継自体は、数字を稼げる鉄板中の鉄板ですが、
その後のニュース番組は勝敗に明らかに左右されています」
ほとんどのテレビ番組が大会前から「グループリーグは突破できる」と伝え、
初戦に敗れて可能性が低くなっても「まだ大丈夫です」と
言い続けた理由はここにあるのだという。
「少しサッカーを知っている人なら、コートジボワール、
ギリシャ、コロンビア相手にグループリーグを突破するのは、
簡単ではないことだとすぐにわかる。
それでも、テレビを通じて『相手が強豪ばかりなので、
勝ち目はありません』といったら、視聴率は取れない。
誰も、テレビ番組にそんな悲観的な予想を求めていないのです。
視聴者も『テレビはすぐに煽る』と批判するのではなく、
『テレビとはそういうものだ』と認識したうえで見るほうがいいのかもしれませんね」
http://news.livedoor.com/article/detail/8980775/
残念ながら日本代表はグループリーグを突破できなかったが、
初戦となったコートジボワール戦は46.6%と、今年最高の視聴率を叩き出し、
テレビ局にとっては、相変わらずサッカー日本代表戦が
超優良コンテンツであると証明した。
ただし、ニュース番組の視聴率は、当然ながら日本の勝敗に
大きく影響されるという。テレビ局関係者が話す。
「日本の初戦の15日は、ほとんどのニュース番組が
日本代表を特集しました。しかし、数字が良くなかったんです。
『真相報道バンキシャ!』(日本テレビ系)は11.5%でしたが、
通常は15%前後を出す番組。
『サンデースポーツ』(NHK)も2時間スペシャルと気合いを入れてきましたが
7.4%で、前週の10.8%を大幅に下回った。大概2ケタに乗せる
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)も、9%と伸びなかった。
理由は、『負けたから』という一点に尽きる。野球のWBC
(ワールド・ベースボール・クラシック)のときもそうでしたが、
負けたのを知っているのに、わざわざ見たくないのは当たり前の心理ですよね。
勝っていれば、視聴率はもっと高くなっていたはず。
W杯の日本戦中継自体は、数字を稼げる鉄板中の鉄板ですが、
その後のニュース番組は勝敗に明らかに左右されています」
ほとんどのテレビ番組が大会前から「グループリーグは突破できる」と伝え、
初戦に敗れて可能性が低くなっても「まだ大丈夫です」と
言い続けた理由はここにあるのだという。
「少しサッカーを知っている人なら、コートジボワール、
ギリシャ、コロンビア相手にグループリーグを突破するのは、
簡単ではないことだとすぐにわかる。
それでも、テレビを通じて『相手が強豪ばかりなので、
勝ち目はありません』といったら、視聴率は取れない。
誰も、テレビ番組にそんな悲観的な予想を求めていないのです。
視聴者も『テレビはすぐに煽る』と批判するのではなく、
『テレビとはそういうものだ』と認識したうえで見るほうがいいのかもしれませんね」
http://news.livedoor.com/article/detail/8980775/
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:38:01.01 ID:ss0VzQrT0.net
>>1 サカ豚も見事に乗せられてたよな
グループ抽選結果に「これはいける」と口を揃えてた
グループ抽選結果に「これはいける」と口を揃えてた
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:43:50.83 ID:58roqeEZ0.net
>>1
マスコミが自分たちの商売の都合で大本営発表しているだけだからな
馬鹿馬鹿しいことこの上ない
マスコミが自分たちの商売の都合で大本営発表しているだけだからな
馬鹿馬鹿しいことこの上ない
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:45:17.55 ID:oG0ALAWt0.net
>>1
やっぱテレビって糞だわ
極力見ないほうがいいな
やっぱテレビって糞だわ
極力見ないほうがいいな
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 06:01:37.26 ID:pmPHmlhmO.net
>>1
突破が無理とか言ったら誰が見るんだよ
言わないのは当然だろ
大会前の煽りも当然
煽らないとコアなファンしか見ないよw
突破が無理とか言ったら誰が見るんだよ
言わないのは当然だろ
大会前の煽りも当然
煽らないとコアなファンしか見ないよw
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 06:01:55.63 ID:NeOIGQHr0.net
>>1
負けたから視聴率が下がった
小並感
負けたから視聴率が下がった
小並感
168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 06:58:04.62 ID:cdfNpExQ0.net
>>1
クソ記事だな
前回大会の前は一勝出来りゃよい方だと
叩きまくってたぞ
大会前の成績悪かったからな
クソ記事だな
前回大会の前は一勝出来りゃよい方だと
叩きまくってたぞ
大会前の成績悪かったからな
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 07:05:37.36 ID:Bl0uCWwh0.net
>>1
放映権払ってスポンサーに売るお仕事やってるのに
自社商品をけなすバカはいない
別に日本代表が好きなわけでも持ち上げてるわけでもないし
放映権払ってスポンサーに売るお仕事やってるのに
自社商品をけなすバカはいない
別に日本代表が好きなわけでも持ち上げてるわけでもないし
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 07:06:04.85 ID:bcKO+B3AO.net
>>1
堂々と嘘を付いてたのかw
堂々と嘘を付いてたのかw
487: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 09:10:04.06 ID:OnjXzGgu0.net
>>1
日本人が日本代表チームを応援する祭りなんだからこれでいいんだよ。
日本人が日本代表チームを応援する祭りなんだからこれでいいんだよ。
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:21:50.73 ID:SaTPABMF0.net
「ヤヤ・トゥーレですか?」
「いえ先生、ソンナニ・トゥーレでもないんです」
「じゃあドノクライ・トゥーレですか?」
「それが私、うまくいえないんですけど、ソコソコ・トゥーレではあります」
「じゃあヤヤ・トゥーレですね」
「ちがいます、ヤヤ・トゥーレじゃないんです」
(´・ω・`)
/ `ヽ. ヤヤ・トゥーレではない、と。
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. お前はドログバだ、と。
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
「いえ先生、ソンナニ・トゥーレでもないんです」
「じゃあドノクライ・トゥーレですか?」
「それが私、うまくいえないんですけど、ソコソコ・トゥーレではあります」
「じゃあヤヤ・トゥーレですね」
「ちがいます、ヤヤ・トゥーレじゃないんです」
(´・ω・`)
/ `ヽ. ヤヤ・トゥーレではない、と。
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. お前はドログバだ、と。
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
457: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 08:58:54.63 ID:G9dMl8Yp0.net
>>2
クスッとした
クスッとした
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:22:42.21 ID:PZGsyoA20.net
知ってた
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:24:52.81 ID:8QUPB7ex0.net
過去最低なまでに弱かったワケだが
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:58:33.41 ID:67I8h9BI0.net
>>4
そうでもないよ。
ジボ戦は、先制したから普通なら引き分けぐらいには持ち込めたし、
ギリシャ戦は、早い時間に退場があったから普通なら勝ってた。
そうすれば、二位通過できたんだよね。
98年のジャマイカに負けた時のこと考えれば、まぁ普通レベル。
06年の時と同じで、監督と選手選考がなぁ。そっちが悔やまれる。
そうでもないよ。
ジボ戦は、先制したから普通なら引き分けぐらいには持ち込めたし、
ギリシャ戦は、早い時間に退場があったから普通なら勝ってた。
そうすれば、二位通過できたんだよね。
98年のジャマイカに負けた時のこと考えれば、まぁ普通レベル。
06年の時と同じで、監督と選手選考がなぁ。そっちが悔やまれる。
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:27:16.83 ID:MkzJNqsH0.net
テレビの持ち上げが悪いとか言っても
自分がそっちの人間だったら同じことするよねえ
自分がそっちの人間だったら同じことするよねえ
263: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 07:42:55.48 ID:cSv6JWiX0.net
>>6
勝ちが見込めない競技は人は興味ないのだから
普通にスルーして大々的に放映しなきゃいいのに思う
日本ならバスケとか
勝ちが見込めない競技は人は興味ないのだから
普通にスルーして大々的に放映しなきゃいいのに思う
日本ならバスケとか
375: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 08:22:30.89 ID:UrgsqlU10.net
>>6
そんないい加減なことは俺はしない。
ただ、世の中には君みたいな人間のほうが多いみたいだから
「数の力」で、自分が思うようには「出来ない」ってことは大いにありうるが。
最初から「そうして当然」みたいにやる気は無いね。
そんないい加減なことは俺はしない。
ただ、世の中には君みたいな人間のほうが多いみたいだから
「数の力」で、自分が思うようには「出来ない」ってことは大いにありうるが。
最初から「そうして当然」みたいにやる気は無いね。
530: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 09:27:44.47 ID:iPAIRN0a0.net
>>6
そのとおり
それが企業ってものなんだからな
だからこそ、不当に持ち上げるのがメディアのためにはならないように
こういうときにきちんとメディアをたたかなきゃならない
そのとおり
それが企業ってものなんだからな
だからこそ、不当に持ち上げるのがメディアのためにはならないように
こういうときにきちんとメディアをたたかなきゃならない
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:27:39.79 ID:BTBC6aci0.net
>『テレビとはそういうものだ』と認識したうえで
見るほうがいいのかもしれませんね
え?テレビ局って電波法とかでそういう恣意的な
報道しちゃダメなんじゃないの?
見るほうがいいのかもしれませんね
え?テレビ局って電波法とかでそういう恣意的な
報道しちゃダメなんじゃないの?
358: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 08:17:53.00 ID:UrgsqlU10.net
>>7
こんなこと知ってる人間は多いと思うが
問題はそこだよな。
知ってる人間が多い割におとなしく受け入れちゃってる人が多いのは
日本人らしいけどな。
そんなだから、この筆者も平気でこんな記事が書けるんだろw
要は、TV局側にクレームを入れるとか糾すとか余計なことはせずに
「そういうものと思って黙って受け入れなさい」と。
こんなこと知ってる人間は多いと思うが
問題はそこだよな。
知ってる人間が多い割におとなしく受け入れちゃってる人が多いのは
日本人らしいけどな。
そんなだから、この筆者も平気でこんな記事が書けるんだろw
要は、TV局側にクレームを入れるとか糾すとか余計なことはせずに
「そういうものと思って黙って受け入れなさい」と。
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:27:40.57 ID:zwEOTrNm0.net
もともと日本のマスメディアなんて信用されてない
すべてにおいてバイアスだらけ
すべてにおいてバイアスだらけ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:29:30.42 ID:ZyMWg7v70.net
しかしオヅラとかそういうのがひたすら持ち上げてるのを聞いてると
やっぱり韓流とかと一緒の、電通コンテンツなんだなあってことを強く
感じさせたW杯だったな今回は
やっぱり韓流とかと一緒の、電通コンテンツなんだなあってことを強く
感じさせたW杯だったな今回は
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:29:32.15 ID:iFTkVVB30.net
そりゃあ放映権料払いすぎだから見てもらわないと困るよな、
ゴミ箱に捨てたことになっちゃうからな
ゴミ箱に捨てたことになっちゃうからな
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:33:07.36 ID:b/itynUP0.net
NHKと民放で放映権料400億円の無駄遣い
強制的に受信料をとるNHK(FIFAに250億支払)に責任を問うべき・・・
強制的に受信料をとるNHK(FIFAに250億支払)に責任を問うべき・・・
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:34:06.41 ID:gViGZSg00.net
落ち目芸能人が必死で寄生するのがいやだな
エグザイルなんかあまりにも露骨な具体的寄生でひいた
エグザイルなんかあまりにも露骨な具体的寄生でひいた
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:35:19.61 ID:rt2CTpuE0.net
うそつけ。前回は始まるまではダメダメ感が日本中を覆っていたろが。
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:36:07.21 ID:H6BibF4sO.net
オヅラの電通へのすりより方は異常
あーやって生きていくんだな
クズが
あーやって生きていくんだな
クズが
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:37:15.04 ID:uS/Po85I0.net
マスゴミはサッカーの戦術とか
個々にスペースが出来るからとか理詰めの解説出来ない馬鹿しかいない
ギャーギャー言ってるだけ
スポーツ理解してない
個々にスペースが出来るからとか理詰めの解説出来ない馬鹿しかいない
ギャーギャー言ってるだけ
スポーツ理解してない
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:38:36.50 ID:Bsjmrq/KO.net
そりゃ電通バーニングとの契約選手を高値で売りたいからな
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:39:47.80 ID:zW619O6DO.net
日本のショービズ(選手のタレント活動含む)で煽らないのなんて皆無でしょ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:41:10.17 ID:ghOeTYRN0.net
電通が日本のスポーツ界、芸能界、音楽界を駄目にした。
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:42:15.75 ID:PZGsyoA20.net
>>30
政治にも食い込んでるわな
政治にも食い込んでるわな
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 05:41:58.00 ID:TBGehar7O.net
別にどうでもいいけどあんなに弱いんだな
笑えた
笑えた
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1403814074/

(ワールドカップ) グループリーグ敗退したからネタ画像放出するwww
コメント
2chでも散々日本は強いとか2位通過余裕とか煽ってるスレ一杯あったけどな
まとめサイトもしかりね
なんか報道不信がひどくなるだけのような気がするよ
煽ったりけなしたり
バカが釣られて視聴率が取れたねwバカしか見てないけどw
チームのレベル向上は日本だけではない
ゲームみたいに他のチームがそのままのレベルではないでしょ?
他の国もレベルの向上はある
日本の報道で「格上」「格下」とかいう言葉があるけど
そういった報道をするから日本人の意識って何?
社畜みたいな奴ほど叩く
まだやってるん?
まとめサイトでも持ち上げまくってたのはミエナイキコエナイ
みんな
もう一度冷静に考えてみてくれ
日本人て本当にサッカー好きか????
FIFAランキングそのままの結果
日本が弱いの分かってたから騒ぐほどのことじゃない
そもそも興味がない
少しサッカーと日本人選手の能力が分かれば監督の采配が酷すぎたと分かるだろ
初戦のアレは無い、3戦目もまったく同じだが初戦後の「采配ミスだった」とやらが生かされてなかった
最終予選辺りからの課題がまったく修正されてなかったが、あれはイタリア時代の批評とまったく同じ事だった
選手の能力は高い、だけど3戦目の様な闘う動きを常日頃から自然にできないと
一々弱気になりながら精神疲労せずに自然に毎試合開始から闘って前線の動きにボール出さないとね
後ろで回していてもラチがあかん
「勝てそうにないけど応援しましょう」なんて言ってるTVなんて誰も見ないだろ
>>9
ダウト
ならこんな記事も見るはずが無い
QED
日本に期待持つのは自国だし当然じゃね?連続でWCに出れてるだけでも誇っていいと思ってるわ。
負けたらペナルティ入ってれたらもっとちゃんとするんじゃね?