
生協のPCがとんでもないスペック。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
■Twitterより
生協のPCすげぇ!!500TB!!!
同じ欄内で500B(バイト)の記述も
https://twitter.com/Collonville/statuses/454137418195554304
2.5インチで500TB・・・。何年後でしょうね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
誤植かよw
大学生よ、生協のPCはやめとけ
バイトってちょっとしたテキストデータ入れたら終わりやん
そのうち500TBでも足りなくなるんだろうなあ
あまえびって人の揚げ足取るの好きだな
たぶん500GBだろうけどどこにも書いてないしなぁ
500GBにしては高すぎるし本当に500TBなんじゃね
というか中途半端に知識を持った大学生(500TBすげー)を騙そうとしてるとしか思えない
ソニーのバイオPCの時点でお察し。
ソニー製PCなんて、メインメモリーでさえ独自のメモリーを使って汎用メモリーの増設をさせない物が多かったし、ハードディスクも市販のものを使えなくさせたり、とにかく『自社製の高い物を買え』的なスタイルが嫌だった。
スペック的にもちょっと低い物を「ソニー製」というネームバリューだけで高く売りつけられるのにも辟易。
世の大半は単位に対して無頓着
¥100円
とか平気で書いちゃうレベル
指摘されると「文系なんで数字のことは弱いんですアハハ」とか
単位に文理は関係ないから!ただのアホを文理のせいにすな!
むしろ文章の扱いなら文系だから得意になれ!