「殴ってみいや」生徒の挑発に乗って教諭、腹2発殴る→懲戒処分

「殴ってみいや」生徒の挑発に乗った教諭を処分。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

生徒から挑発され、腹部を2発殴って軽傷を負わせる体罰を行ったとして、
大阪府教委は1日、府立高の男性教諭(50)を戒告の懲戒処分とした。
府教委によると、教諭が昨年7月、冷房がきいていた職員室に涼みにきた
1年の男子生徒に対し、「用事がないなら出ていけ。出ていかなければ殴るぞ」
と注意したところ、生徒が「殴ってみいや」と挑発。
顔を差し出した生徒に、教諭は「顔と違う。ボディーや」と言い、生徒が「よし」と
応じて腕を上げ、腹部に力を込めて構えたため、左手の拳で生徒の右脇腹を1発殴った。
しかし、生徒が「効けへんわ」とさらに挑発したため、教諭は右脇腹をもう1発
強く殴り、生徒に全治10日間の打撲を負わせた。
府教委によると、教諭は
「遊びを通じて出ていかせようと思った。体罰との認識はなかった」
と話しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140501-00000533-san-soci

・生徒が悪い。
・いきがって「殴ってみいや」→ぼこられる→涙目で警察に通報。
ダサい
・生徒が先生に挑発し、殴られたからってチクるなんて。ただのアホやないか。
・教諭は悪くない。悪いのはガキのほう。
殴らせて病院に行くとは情けない奴だな。
・少年法もそうだけど本来は保護するのが目的のはずのもの。
それを悪用する奴にはそれ相応の罪を適用してもらいたい。
・・・なんと言っていいのか。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
コメント
これ完全に生徒側にも問題があると思うんだがな
しかも生徒自ら腹を差し出して2回目も自ら進んで殴らせてるし
こうやって教師側のみを大げさに罰するから生徒がつけあがるし叱る事が出来る教師が居なくなっていく
親も生徒の先生を馬鹿にし態度を叱って逆に誤るべき
だいたい全治10日の打撲って言うけど先生に叩かれて痣とかなんて昔は当たり前にあった
それが嫌で悪い事をしなくなったりしたもんだけど今は親も子も非常識な上にマスゴミとかも大きく騒げるネタさえあれば大事な事を無視して大げさに騒ぎ立てるから常識の無い奴が増えていく
今の教育制度はDQNを製造率が高く問題があると思う
コントかよ
確実に言えるのは殴った教師を罰するのは勿論だが、挑発した生徒にも必ず重い処分を検討して欲しい。現在のルールは甘過ぎる。
最近の若者も結構やるなぁ・・・まるで昭和の時代にもどったみたいや
>>1>>3
いやいや、でも教師が先に殴るぞって発言してる時点で教師側が悪い。
殴るぞはだめだな。
「効かへんぞ」
効いてるじゃねえかwww
涼みに来ただけで殴られるのかよ
世の中から排除するのはバカ生徒
先生の老後を台無しにした
生徒が悪いのもわかるけど
出ていかなければ殴るぞって普通の脅し方なの?
そんでもって教師が子供の挑発のるって教師ってそんなもんなの?
なんでも学校内で済ましたり隠蔽するのもよくないけど全治10日間の打撲診断をまるうけか。50歳の癖にやんちゃなコミュニケーションですな。
アホは殴らないと分からん
教師側も精神的苦痛とかで診断書取って生徒に慰謝料請求なり告訴なりしてみたらいいのに
DQNて威勢がいいくせに負けると警察に泣きこむよね。バーカ
そういう生徒は強制的に成績悪くつけて進学できないようにさせたほうがいいな
>>10 名案
「用事がないなら出ていけ。出ていかなければ殴るぞ」
って注意の仕方に問題があるような気がする。
バカガキは調子に乗って「殴れるもんなら殴ってみろよ」と言い返すのは火を見るより明らか。
教師も頭が悪い、大阪クオリティってところなかな。
ゆとり教育っぽく表現するとヤモリ教育ですかね
まぁ実際のヤモリは害虫を食べるわけだから、
この例えだと家主は教育委員会で、守るべきものは生徒、教師が害虫になるんだけどw
ここでいうヤモリ教育は教育委員会や世間が望む?ヤモリ教育であって、
育つ子供のためのヤモリ教育ではないわけだが
その場合、害虫となるのはもちろん教育委員会などである
あなたにとってのヤモリは、何を害虫とするのでしょうね
被害者保護悪用罪みたいなのを用意する必要があるのかなw
保険金詐欺とかもこれを更に乗っけて罰則強化できるし
日本の法律は手を出した方が負け
でも私ならセルが18号を吐き出した時くらいの勢いで殴るけどねw
先生が頭悪いだけやん
よく先生なんて名乗れたな
公務員の男性で。
いやいやいや、先生よりこういう子供をなんとかしようよ。
「用事がないなら出ていけ。出ていかなければ殴るぞ」
言い方にもよるが、この発言はおかしい
考えて話せよ
正にクソガキだな。便所に流してしまえ。世の中には不要!