外国人が思う日本のクリスマスの不思議4つ!「恋人と過ごす日になってる(笑)」「チキンを食べる(笑)」

外国人が思う日本のクリスマスの不思議。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
もうすぐクリスマス! 恋人や家族でクリスマスケーキを食べたり、フライドチキンを
食べたり、いろいろと予定を入れている人も多いことでしょう。仲間と盛大にパー
ティーをする人もいるのではないでしょうか。
ですが、日本在住のアメリカ人、ボビー・ジュードさんが、日本のクリスマスに対して
疑問を投げかけています。「日本のクリスマスを思いっきり満喫してください」と理解は
示しつつも、不可解な部分が多いというのです。
・アメリカ人のクリスマスに対する認識
1. ケーキを食べる文化はヨーロッパ圏
クリスマスケーキを食べる習慣は、もともとヨーロッパ圏の伝統らしく、
アメリカ人がクリスマスにケーキを買って食べる習慣はないそうです。
2. クリスマスにフライドチキンを食べる習慣は日本だけ
クリスマスにフライドチキンを買って食べる習慣は、完全にメイドインジャパンな
習慣とのとこ。
3. クリスマスは恋人より家族と過ごすもの
日本のクリスマスは、恋人とラブラブに過ごす日というイメージがありますが、
アメリカでは家族と過ごすイメージが強いそうです。
4. 仏教徒が多い日本でクリスマスが盛大に行われる不思議
キリスト教徒じゃない人が盛大に祝う日本のクリスマス。アメリカの他宗教や
無宗教の人からすると、かなり不思議にみえるそうです。
事実、日本のクリスマスは宗教的行事というよりも、お祭りのようなフェスティバル感覚
なのは間違いありません。日本に住んでいる外国人は、キリスト教徒でなくとも、本来
フライドチキンやケーキを食べる日でなくとも、「和製クリスマス」として割り切るしか
ないのかもしれない!?
http://photrip-guide.com/2014/12/11/christmas-in-japan/
http://youtu.be/f2lXEO4nItc
食べたり、いろいろと予定を入れている人も多いことでしょう。仲間と盛大にパー
ティーをする人もいるのではないでしょうか。
ですが、日本在住のアメリカ人、ボビー・ジュードさんが、日本のクリスマスに対して
疑問を投げかけています。「日本のクリスマスを思いっきり満喫してください」と理解は
示しつつも、不可解な部分が多いというのです。
・アメリカ人のクリスマスに対する認識
1. ケーキを食べる文化はヨーロッパ圏
クリスマスケーキを食べる習慣は、もともとヨーロッパ圏の伝統らしく、
アメリカ人がクリスマスにケーキを買って食べる習慣はないそうです。
2. クリスマスにフライドチキンを食べる習慣は日本だけ
クリスマスにフライドチキンを買って食べる習慣は、完全にメイドインジャパンな
習慣とのとこ。
3. クリスマスは恋人より家族と過ごすもの
日本のクリスマスは、恋人とラブラブに過ごす日というイメージがありますが、
アメリカでは家族と過ごすイメージが強いそうです。
4. 仏教徒が多い日本でクリスマスが盛大に行われる不思議
キリスト教徒じゃない人が盛大に祝う日本のクリスマス。アメリカの他宗教や
無宗教の人からすると、かなり不思議にみえるそうです。
事実、日本のクリスマスは宗教的行事というよりも、お祭りのようなフェスティバル感覚
なのは間違いありません。日本に住んでいる外国人は、キリスト教徒でなくとも、本来
フライドチキンやケーキを食べる日でなくとも、「和製クリスマス」として割り切るしか
ないのかもしれない!?
http://photrip-guide.com/2014/12/11/christmas-in-japan/
http://youtu.be/f2lXEO4nItc
4: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:55:59.72 ID:2tKgZstB0.net
バレンタインはチョコをあげる日
ハロウィンはお菓子をあげる日
クリスマスはおもちゃをあげる日
もうイースターも何かをあげる日にしちゃえばいいと思う
ハロウィンはお菓子をあげる日
クリスマスはおもちゃをあげる日
もうイースターも何かをあげる日にしちゃえばいいと思う
6: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:57:42.54 ID:EfXDb/K10.net
>>4
イースターエッグ(チョコの塊)をあげる日にしよう
イースターエッグ(チョコの塊)をあげる日にしよう
354: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 22:34:39.34 ID:Nnz0D6AD0.net
>>4
ハロウィンはコスプレする日に変わってね?
ハロウィンはコスプレする日に変わってね?
5: キングコングニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:56:09.98 ID:vI8SFWdp0.net
クリスマスなんて無いよ
8: 中年’sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:58:12.81 ID:6gRLGkmk0.net
バレンタインデーとクリスマスに過剰反応するのは20代前半までにしとけ
9: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:58:30.62 ID:ryea2Q6L0.net
コピーと思うから違和感を覚える。
オリジナルと思えば普通なんだろうな
オリジナルと思えば普通なんだろうな
12: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 20:00:02.42 ID:2mPizyVU0.net
ケンタッキーとケーキ屋が金儲けのために仕掛けた意味不明の習慣
13: ブラディサンデー(長屋)@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 20:00:04.15 ID:1BLLpV+90.net
>クリスマスにフライドチキンを買って食べる
これはマジで滑稽
なんでこんなショボくさいことをわざわざやってるのか
これはマジで滑稽
なんでこんなショボくさいことをわざわざやってるのか
77: サッカーボールキック(芋)@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 20:20:41.13 ID:r8FIvC6f0.net
>>13
七面鳥なんぞ出回ってないのとケンタッキーのせい
七面鳥なんぞ出回ってないのとケンタッキーのせい
29: トペ スイシーダ(四国地方)@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 20:05:03.81 ID:yIBmdm8u0.net
ついにイースターまでやりだしたからな
ペンテコステやりだしたら池上彰が特集して解説してあげなきゃいけない
ペンテコステやりだしたら池上彰が特集して解説してあげなきゃいけない
521: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 01:06:54.22 ID:Y0ZkHau30.net
>>29
花の日、子供祝福式、献児式、昇天者記念まで行けばバプテスマまでひと押し
花の日、子供祝福式、献児式、昇天者記念まで行けばバプテスマまでひと押し
31: リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 20:06:11.28 ID:B1l65GNj0.net
フライドチキンはまだいいんだけどさ、ケンタッキーに殺到するのは止めろwwwww
ファーストフードで祝うもんじゃないだろうよ。
ファーストフードで祝うもんじゃないだろうよ。
49: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 20:10:54.97 ID:OTX0f1SK0.net
>>31
日本には信仰なんてないしな
もう30年もクリスマスにケンタッキーフライドチキンのCMやってんだからわらうだろ
もう日本の祝う事にいちいち絡むなよ
外人の変な行事だって、こっちは黙ってて見ててあげてんのに
日本には信仰なんてないしな
もう30年もクリスマスにケンタッキーフライドチキンのCMやってんだからわらうだろ
もう日本の祝う事にいちいち絡むなよ
外人の変な行事だって、こっちは黙ってて見ててあげてんのに
39: バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 20:08:16.36 ID:u8Mwh5CO0.net
数あるお祭りの内の一つなだけ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1418381591/
コメント
そしてオレは一人、納豆飯を食らうwww
クリスマスはキリスト教をローマに布教する為に時の伝道師がデッチ上げた方便だったから、クリスチャンがとやかく言われることじゃないよ。元々、古代ローマで信仰されてたミトラ教で冬至の頃行われていた祭祀をキリストの降誕祭としてパクっただけ。
ローマ人は農耕民族だから冬至の頃に弱った太陽に来年も「頑張ってくれ」とお祈りしてたんだろうな。そんな意味では、同じ農耕民族の日本人も共感できるんじゃないのかな。
・・・まぁ、最近のクリスマスって単に商業イベントだけどね。
欧米かぶれのバカ女のせいだろ
クリスマス ハロウィン サッカーサポーター騒動
欧米のサルマネ マスコミがわるいんかな
日本では大晦日と正月三が日を家族で過ごすからクリスマスは違う日にしてるだけ
そもそも海外でクリスマスを家族で過ごすことになってるのは宗教行事だからだろ
キリストの誕生日を祝う日でしょ?
なんで仏教徒の日本人が大騒ぎしてんの
久々に日本に帰ってきたらハロウィンがコスプレして騒ぐだけの日になってたことにはさすがに引いたわ
日本だから日本人なりの楽しみ方すればいいとは思うけど、他の人に迷惑かけることだけはやめろよ…
日本人は本来仏教でもキリスト教でもなく、本来神道だからな。
唯一神を信仰してるわけではない神道は色々寛容なんだよ。
某外国。今年はケンタッキーでクリスマスパックが出てるよ。
いつもと同じセットメニューだけど。