移転しました。
ジャンプしない場合は、下記のURLをクリックしてください。
http://amaebi.co/
【台風被害】灯台が根元から消失 鹿児島 : えび速
HOME
mail
RSS
ABOUT
Amazon.co.jp ウィジェット
【台風被害】灯台が根元から消失 鹿児島
ネットの旬な話題を毎日お届け
TOP
>
施設・地域
>
【台風被害】灯台が根元から消失 鹿児島
投稿日時:2018.10.2 22:45
カテゴリ:
施設・地域
/
タグ :
灯台
0コメント
1 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:41:50.45
mEaTczdC0●.net BE:121394521-2BP(3112)
奄美海上保安部によると、鹿児島県奄美市では港の灯台が消失した。
30日午前9時ごろ、台風の被害状況を確認していた同保安部職員が、
名瀬港の防波堤にあった高さ11メートルの灯台が無くなっているのを確認したという。
灯台は港の入り口にあったが、根本から無くなり、がれきも見つかっていない。
灯台はFRP(繊維強化プラスチック)製で、1989年に設置された。
29日午後8時には灯火が点灯していたという。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/incident/ASL9Z415XL9ZTLTB00G.html
2 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:42:45.54
l1kO6UnA0.net
よく探せよ
近いところから見つかるかもよ
18 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:51:17.89
dlJ5tcqW0.net
>>2
じゃ、お前探してこいよ。
ちなみに奄美の周りは深海だからな。
見つけるまで、帰って来なくていいよ。
23 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:53:40.24
5ZdDW14y0.net
>>18
この人ここに向いてないよね
24 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:54:36.38
ga/dT76w0.net
>>18
何言ってんだコイツ
44 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:59:59.51
31S+nyHx0.net
>>18
典型的なアスペ
22 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:53:00.73
b7qmjpgP0.net
>>2
これはおもしろい
55 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 13:04:24.31
98NkuBCn0.net
>>2
灯台もと暗し
59 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 13:09:00.63
yjEQMrg30.net
>>2
確かにw
3 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:42:50.84
2NDRz5910.net
灯台元もげる
7 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:46:25.04
Msh0ASho0.net
意外と脆いんだな
21 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:52:47.49
+PvRwbkkO.net
>>7
外洋の波の破壊力は凄いですからね、港の岸壁も破壊して
持って行ってしまいますよ
9 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:46:54.99
rHd6A1lg0.net
ヤツは灯台の中でも最弱
10 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:47:24.21
6aTccWmQ0.net
FRPw
そりゃもげるわw
11 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:47:29.73
pndULARL0.net
FRPで11mの建造物は無理ゲーだろ
15 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:48:56.39
gITss2vX0.net
何でFRP?
16 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:49:18.39
a+0LsYq50.net
灯台ってFRPで出来てんのか
17 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:51:09.05
U8W153cP0.net
おれの横で寝てるよ
19 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:51:46.74
4tiCsZhK0.net
ドライカーボン製なら
26 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:54:59.28
J9imSt9x0.net
奴はとんでもないものを盗んでいきました
29 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:55:24.76
60Ki3Lk0.net
FRPなんて加水分解で耐久性ダメダメ
エアバスも尾翼ぽろりで墜落してたろ
31 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:56:01.27
EyKvXmYM0.net
1989年には設置されて、今までの台風には耐えてきたわけだ。ということは、今回の台風は約30年の間で最強ということ?
33 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:56:31.40
CJowwMLf0.net
FRPて普通なん?
34 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:57:15.68
xsLfRuGFO.net
酷すぐる
※削除済み※
37 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:58:25.36
rKVzoMFp0.net
>>34
お立ち台?
39 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:58:59.06
KWAtKfl80.net
>>34
小さめな灯台なんだね
41 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:59:13.16
o9mcE31p0.net
>>34
これは元から無かったんじゃねw
46 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 13:01:04.51
CJowwMLf0.net
>>41
そんな気がしてきた笑
42 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:59:38.98
zWUoZ/j0.net
>>34
ダルマ落とし
43 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:59:41.59
Nesh/f3i0.net
>>34
鉄筋二本で支えてたとか脆すぎじゃね
48 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 13:02:04.87
4dwa+hCs0.net
>>34
作り直すの楽でいいな
53 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 13:04:08.15
baYz46Hz0.net
>>34
何となく調べたくなる
36 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 12:58:19.53
yEu/Sj/D0.net
FRP製というのは意外だな
1989年に設置されたって30年も持てば十分だろ
GPS航行の時代だから灯台はどうなの?
47 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 13:01:12.88
vEy7t9wL0.net
そんなもん、よく持てたなw
つーか、幾らくらいになるん?
49 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 13:02:39.00
A5Sd3URM0.net
もう減価償却どころか利益出てる年数持ってるじゃん
何のニュースだよ
61 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 13:09:37.22
kWAVTHn+0.net
FRPってアンタ
63 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/30(日) 13:10:02.89
a+0LsYq50.net
変に頑丈にして基礎ごと持ってかれるよりポロっと簡単にとれた方が良いのかも
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1538278910
読者コメント
名前
コメント
「施設・地域」カテゴリの最新記事
HOME
mail
RSS
ABOUT
Copyright (C) 2018 えび速 All Rights Reserved.