移転しました。
ジャンプしない場合は、下記のURLをクリックしてください。
http://amaebi.co/
【東日本大震災】防潮堤施工ミス、作り直さず : えび速
HOME
mail
RSS
ABOUT
Amazon.co.jp ウィジェット
【東日本大震災】防潮堤施工ミス、作り直さず
ネットの旬な話題を毎日お届け
TOP
>
施設・地域
>
【東日本大震災】防潮堤施工ミス、作り直さず
投稿日時:2018.9.27 08:00
カテゴリ:
施設・地域
/
タグ :
防潮堤施工ミス
0コメント
1 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:13:59.49
KUy2OKp80.net BE:194767121-PLT(12001)
東日本大震災で被災した宮城県気仙沼市に県が建設中の防潮堤の一部が施工ミスで
計画より22センチ高く造られた問題で、村井嘉浩知事は25日の記者会見で、
地元住民団体が求める防潮堤の造り直しはしないと表明した。
代わりに、内陸側の土地を追加でかさ上げし、海の眺望を確保する。
気仙沼市は、土地をかさ上げする案を受け入れると表明している。
一方、住民の間には防潮堤の造り直しを求める声も強く、市は県に対し、
今後も合意形成を進めるよう強く求めている。
https://www.daily.co.jp/society/national/2018/09/25/0011673106.shtml
2 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:14:08.44
Jd7BT10l0.net
はい
3 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:14:37.58
kNMxLPL+0.net
当たり前だろ
わめいてる住民は頭おかしいわ
4 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:14:54.60
u1AQVM390.net
いえーい
5 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:15:52.00
Qwb1clBa0.net
あんな大津波が来たのにまったく懲りてないのな
22cm高いぐらいいいだろ
6 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:15:57.75
b7Y+IsUJ0.net
何が気に入らないの?
7 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:16:49.41
cvMA5Z7j0.net
>>6
眺望がわるくなったとかほざいてる
16 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:18:07.63
b7Y+IsUJ0.net
>>7
>>10
クソだな
10 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:17:05.09
4B64SZbg0.net
>>6
眺めらしい
43 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:24:57.95
4MBBTfq90.net
>>10
22センチ背伸ばす努力すりゃいいんだよ。
142 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 20:04:48.43
nVF7oogG0.net
>>10
そういう理由からごねてごねりゃ中止になるとでも思ってんだな
絶対裏で煽ってる奴いるわ
130 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 19:27:56.21
JtoCSMfu0.net
>>6
漁師の人が、と頭に付くけど眺めかな
8 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:16:59.03
NSY9Elc0.net
そりゃな、22cm高いぐらいいいだろ
より念を入れて安全になっただけや
9 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:16:59.11
eaGjWDtQ0.net
22cmブーツ履けばええな
11 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:17:19.77
szLUOSVu0.net
低いならわかるけど
高いのに作り直せとか滅茶苦茶だろ
15 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:18:00.33
0HVXjZK40.net
高いほうがええやん
20 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:18:26.89
PUlOtV8X0.net
被災者様恐い
23 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:19:45.58
qyYgL9p90.net
見損なったよ気仙沼ちゃん
26 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:21:01.82
lSyuSitA0.net
ミスしたら直すのは当たり前の事なんだけどな
75 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:42:31.39
x5gn6VbxO.net
>>26
設計や施行ミスじゃないらしい土地が隆起したとかなんとか
135 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 19:48:57.90
+Gcmap60.net
>>75
県も施工ミスを認めているんだけど
気仙沼漁港魚町地区防潮堤の施工ミスについて
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/gyofuku/kesennuma-sakanamachi-boutyoutei.html
27 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:21:51.36
XFckwHLj0.net
これつくり直すかどうかで揉めて
高さをどうするか揉めて
やっと意見をまとめて県が工事したら、高さ間違っちゃった案件
・・・とはいえ作っちゃたもんはねえ(´・ω・`)
31 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:22:46.79
kNMxLPL+0.net
>>27
高いぶんには問題ないやん
37 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:23:44.85
XFckwHLj0.net
>>31
いや、揉めた末にやっとまとめた案件だから、
高い分にはいいだろの意見と、いやいやそうじゃないだろで揉めて
・・・という具合
47 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:26:36.29
8dIT42I0.net
>>27
もう一回作るために
わざと間違えたまであるよこれ
99 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:56:37.65
kBghNBq50.net
>>27
地殻変動で地面が隆起してるんだから仕方ない、放っておいても少しずつ高くなるぞ
32 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:22:54.72
3PnABEDt0.net
作ったものの規模がでかすぎるわ。修整不可能やろ
36 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:23:39.72
chC3NyQz0.net
たかが22センチで全部作り直せとかマジで狂ってるしか思えんわ。
42 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:24:48.59
3PnABEDt0.net
作り直してる間に津波きたらどないするん?
46 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:26:32.96
TopQSyXR0.net
防潮堤なんか取っ払っちまえよ
48 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:26:50.19
qmqHhg3H0.net
高いならいいじゃねーかw
49 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:27:24.05
b6/uK/7W0.net
低けりゃ命に関わるから大問題だが少し高いのは喜ぶべき事だろ
こいつらもう津波の事忘れたのか?
50 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:28:19.39
QIlkBq4N0.net
大は小を兼ねる
83 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 18:47:08.34
yC0osFWO0.net
あれだけ死んでも喚いてる住人は何考えてんだ
129 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 19:23:53.93
ck3VH6pC0.net
いうほど22cmの違いってわかるか?
131 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 19:28:19.63
BTPkOCyp0.net
横の地面22cm盛ればいい
その程度の差で変わるのは近距離だけなんだから
132 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 19:34:08.70
XERuyj4y0.net
20mずれてたらそりゃ確かに問題だろうけど22cmで何が問題になるんだ?という話
133 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 19:39:17.87
tyhuHSyK0.net
22cmのシークレットブーツを住民に配るのが一番安く済む
134 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 19:48:13.75
hoda8iZi0.net
後にこの22cmで多くの命が助かるとは
誰も知るよしもなかった。
136 :
名無しさん@涙目です。
2018/09/25(火) 19:49:55.87
szLUOSVu0.net
>>134
それな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1537866839
読者コメント
名前
コメント
「施設・地域」カテゴリの最新記事
HOME
mail
RSS
ABOUT
Copyright (C) 2018 えび速 All Rights Reserved.