【悲報】ワインバー店主「貸切り予約の25名まだ来ない。死にたい」「教師がドタキャン」と小学校名をあげツイッターで炎上

ワインバー店主「貸切り予約の25名まだ来ない。死にたい」 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1 :ばーど ★ 2018/03/27(火) 15:21:59 CAP_USER9
「貸切り予約の25名まだ来ない。死にたい」「人の上に立つ先生がこれは酷いよ」――。
埼玉県越谷市にある飲食店の店主が2018年3月26日夜、こんな悲痛な訴えをツイッターに投稿した。
店主の投稿によれば、貸し切りで店を予約していた小学校の教師に、宴会を「ドタキャン」されたというのだ。
その一方で、学校側はJ-CASTニュースの取材に対し、そもそも店を予約していた認識はなかったと説明する。
いったい、何があったのか。
「先生、これからこれ全部捨てます」
騒動の発端は、越谷市のワインバーの店主が26日20時頃に投稿したツイートにある。19時から店を貸し切りで予約していた25人の客が1人も来ていないとして、「死にたい。電話切ってて繋がらない」と呟いたのだ。
さらに店主は、「ドタキャン絶対許さない」として、貸し切り予約をしていたのは柳之宮小学校(埼玉県八潮市)の教師だったと明らかに。サラダやフルーツなど大量の前菜料理が並ぶ厨房の写真をアップし、
“「先生、これからこれ全部捨てます。 あなた方が軽率な予約をした結果がこれです。人の上に立つ先生がこれは酷いよ」
と訴えた。続くツイートでは、「急激に具合が悪くなって、もう立っていられない」とも報告していた。
こうした投稿はたちまち拡散し、ネット上には柳之宮小学校の教師を批判する投稿が相次ぐ騒ぎに。ツイッターなどには、
“「人として最低。こんな教師に教わる事なんてあるのか?」
「お店の人のこと考えるとほんとまともな人間の仕打ちじゃない」
「道徳を教える側がしっかりしていないのには失望しました」
などの書き込みが数多く寄せられた。
さらに、同校のWikipediaページが一時書き換えられたり、Googleマップの「口コミ」欄にも批判的な投稿が寄せられたりするなど、学校側への批判は加速。いわゆる、炎上騒ぎとなっている。
店主との話し合いはすでに済み、直接謝罪も予定
ワインバー店主に名指しで批判された柳之宮小学校の男性教頭は27日昼、J-CASTニュースの取材に対し、
“「お店との連絡にミスというか、行き違いがありました。こちらとしては、日程の確認をしただけで、正式に予約を入れたつもりはありませんでした。ですが、お店の方では、私どもが予約をしたという認識だったようです」
と話す。そのため、同校の教師らは26日夜、件のワインバーではなく別の飲食店で年度末の納会を開いていたという。
その上で教頭は、「いずれにしろ、結果としてお店にご迷惑をおかけしたのは事実」だとして、貸し切り分の料金全額を店に支払う予定だと説明。25人分の予約で、総額は約10万円。
すでに、店主との話し合いは済んでいるという。ただ教頭は、27日中にも店を訪問する予定だとして、「直接、店主に謝罪をさせて頂くつもりです」としていた。
なお、当の店主は学校側の「ドタキャン」を訴えた一連の投稿をすでに削除している。その上で、27日昼のツイートでは、
“「色々波紋を呼んでいますが、すでに当事者間の話し合いが進んでいるので、今後この件の話題には一切触れません」としていた。
2018/3/27 14:08
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/27324616.html?p=all
埼玉県越谷市にある飲食店の店主が2018年3月26日夜、こんな悲痛な訴えをツイッターに投稿した。
店主の投稿によれば、貸し切りで店を予約していた小学校の教師に、宴会を「ドタキャン」されたというのだ。
その一方で、学校側はJ-CASTニュースの取材に対し、そもそも店を予約していた認識はなかったと説明する。
いったい、何があったのか。
「先生、これからこれ全部捨てます」
騒動の発端は、越谷市のワインバーの店主が26日20時頃に投稿したツイートにある。19時から店を貸し切りで予約していた25人の客が1人も来ていないとして、「死にたい。電話切ってて繋がらない」と呟いたのだ。
さらに店主は、「ドタキャン絶対許さない」として、貸し切り予約をしていたのは柳之宮小学校(埼玉県八潮市)の教師だったと明らかに。サラダやフルーツなど大量の前菜料理が並ぶ厨房の写真をアップし、
“「先生、これからこれ全部捨てます。 あなた方が軽率な予約をした結果がこれです。人の上に立つ先生がこれは酷いよ」
と訴えた。続くツイートでは、「急激に具合が悪くなって、もう立っていられない」とも報告していた。
こうした投稿はたちまち拡散し、ネット上には柳之宮小学校の教師を批判する投稿が相次ぐ騒ぎに。ツイッターなどには、
“「人として最低。こんな教師に教わる事なんてあるのか?」
「お店の人のこと考えるとほんとまともな人間の仕打ちじゃない」
「道徳を教える側がしっかりしていないのには失望しました」
などの書き込みが数多く寄せられた。
さらに、同校のWikipediaページが一時書き換えられたり、Googleマップの「口コミ」欄にも批判的な投稿が寄せられたりするなど、学校側への批判は加速。いわゆる、炎上騒ぎとなっている。
店主との話し合いはすでに済み、直接謝罪も予定
ワインバー店主に名指しで批判された柳之宮小学校の男性教頭は27日昼、J-CASTニュースの取材に対し、
“「お店との連絡にミスというか、行き違いがありました。こちらとしては、日程の確認をしただけで、正式に予約を入れたつもりはありませんでした。ですが、お店の方では、私どもが予約をしたという認識だったようです」
と話す。そのため、同校の教師らは26日夜、件のワインバーではなく別の飲食店で年度末の納会を開いていたという。
その上で教頭は、「いずれにしろ、結果としてお店にご迷惑をおかけしたのは事実」だとして、貸し切り分の料金全額を店に支払う予定だと説明。25人分の予約で、総額は約10万円。
すでに、店主との話し合いは済んでいるという。ただ教頭は、27日中にも店を訪問する予定だとして、「直接、店主に謝罪をさせて頂くつもりです」としていた。
なお、当の店主は学校側の「ドタキャン」を訴えた一連の投稿をすでに削除している。その上で、27日昼のツイートでは、
“「色々波紋を呼んでいますが、すでに当事者間の話し合いが進んでいるので、今後この件の話題には一切触れません」としていた。
2018/3/27 14:08
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/27324616.html?p=all
2 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:23:25 ldjaU5ni0
酷いな
どっちが勘違いしてたんだ?
どっちが勘違いしてたんだ?
106 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:39:05 tm7Y6lWV0
>>2
教頭の釈明から予約の電話を入れたことは事実のようだな。
だが電話連絡がつかないと言うのだから
ドタキャンは意図してやったことで
予約したつもりがなかったというのは嘘であることが濃厚。
でも、双方で和解しているのだからこれ以上の追求は無意味だな。
教頭の釈明から予約の電話を入れたことは事実のようだな。
だが電話連絡がつかないと言うのだから
ドタキャンは意図してやったことで
予約したつもりがなかったというのは嘘であることが濃厚。
でも、双方で和解しているのだからこれ以上の追求は無意味だな。
4 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:24:10 j1IO3imT0
どうでもいいけど偉そうな店だなw
なんで確認しないんだ?
なんで確認しないんだ?
396 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:07:55 vk9eOV0I0
>>4
学校の糞教師本人ちーっすwww
学校の糞教師本人ちーっすwww
443 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:11:42 0mmDFeLT0
>>4
電話しても繋がんない言うとるやん
電話しても繋がんない言うとるやん
461 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:13:34 h+yF8KPQ0
>>443
半年前に受けた予約を
来店時間過ぎてから初めて確認の電話するの?
前日でも数日前でも確認すりゃいいじゃん
半年前に受けた予約を
来店時間過ぎてから初めて確認の電話するの?
前日でも数日前でも確認すりゃいいじゃん
490 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:15:56 CnwEKcf10
>>461
そこは確かにおかしい 普通一週間前か2,3日前に人数変更ないかの確認でやりとりする
そこは確かにおかしい 普通一週間前か2,3日前に人数変更ないかの確認でやりとりする
5 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:25:20 rutOpyVl0
客とのやり取りはすべて録音だな
78 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:36:34 o/j0RrjW0
>>5
だね
これがいいね
しかし、確認と予約確定間違うか?
だね
これがいいね
しかし、確認と予約確定間違うか?
6 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:25:31 +wJblB/70
ツイッター使って私的制裁はやめろよ。
損害が発生したなら学校側と直接やりとりすればいいでしょ。
わざわざSNS使って晒す必要はない。
損害が発生したなら学校側と直接やりとりすればいいでしょ。
わざわざSNS使って晒す必要はない。
83 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:36:55 3FekmM5P0
>>6
ブチ切れたら晒しちゃうでしょ
ブチ切れたら晒しちゃうでしょ
185 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:46:29 K5t0REup0
>>6
晒されなきゃシラをきって泣き寝入りさせたくせにw
晒されなきゃシラをきって泣き寝入りさせたくせにw
358 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:03:50 ZWyzrh5a0
>>6
なんでダメなの?
なんでダメなの?
369 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:05:13 jGnRP23+0
>>358
自分が思った以上の社会的な制裁を喰らわせる恐れがあり、後から自分で調整出来ない。殺人予告とか簡単にある世の中だからね。
自分が思った以上の社会的な制裁を喰らわせる恐れがあり、後から自分で調整出来ない。殺人予告とか簡単にある世の中だからね。
403 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:08:04 EW4qsD1b0
>>369
じゃ、泣き寝入り?
自分の責任で言いたいこと言えるのがSNSじゃないの?
デマとネタじゃないんだし。
じゃ、泣き寝入り?
自分の責任で言いたいこと言えるのがSNSじゃないの?
デマとネタじゃないんだし。
404 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:08:07 ak+qbvC90
>>6
連絡がとれないんだから仕方ないでしょ
泣き寝入りが美学か?
連絡がとれないんだから仕方ないでしょ
泣き寝入りが美学か?
418 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:09:15 3vycAWvm0
>>404
小学校とわかっているならそこに連絡すればいいけどな
小学校とわかっているならそこに連絡すればいいけどな
435 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:10:37 bmEEKnXs0
>>418
春休みだし学校休みじゃね
食材は廃棄かよ
春休みだし学校休みじゃね
食材は廃棄かよ
7 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:25:39 R0Li1xYi0
○月×日に25名予約大丈夫ですか?
146 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:42:27 r1e5FvI+0
>>7
その言い方だと予約だよなあ
てか行く気もない店に電話するなよな
その言い方だと予約だよなあ
てか行く気もない店に電話するなよな
420 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:09:22 ZC3XlN190
>>146
店のサイズとかあるから聞きはするでしょ
店のサイズとかあるから聞きはするでしょ
491 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:15:57 f7FiRcXJ0
>>7
自分の名前、職業伝えてるんだから
そんな軽いやりとりじゃなかったんじゃないかな
自分の名前、職業伝えてるんだから
そんな軽いやりとりじゃなかったんじゃないかな
8 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:25:43 q8sfClQj0
無能に幹事やらせるとこうなる
9 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:25:48 uGlBDpzT0
>>こちらとしては、日程の確認をしただけで、正式に予約を入れたつもりはありませんでした。
>>ですが、お店の方では、私どもが予約をしたという認識だったようです
ひでぇなぁ。最悪の言い訳だよ教頭。
>>ですが、お店の方では、私どもが予約をしたという認識だったようです
ひでぇなぁ。最悪の言い訳だよ教頭。
27 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:29:24 Q7SbmjIP0
>>9
うーん、これはウソの味がするぜぇ
うーん、これはウソの味がするぜぇ
52 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:33:11 +Obk38UC0
>>9
問い合わせで店側が予約だと思う?あるわけない
問い合わせで店側が予約だと思う?あるわけない
131 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:41:17 bmEEKnXs0
>>9
嘘としか
飲み会とか教師は酷い噂きくよ
嘘としか
飲み会とか教師は酷い噂きくよ
188 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:46:46 IY997eIw0
>>131
確かに教員の酒席の乱れ様は凄い。
日頃の鬱憤が出るのか、特別意識があるのかわからんが、教師と知れたらまずくねえか?って騒ぎ方するケース多いな。
確かに教員の酒席の乱れ様は凄い。
日頃の鬱憤が出るのか、特別意識があるのかわからんが、教師と知れたらまずくねえか?って騒ぎ方するケース多いな。
480 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:15:24 p/HcY0U10
>>9
ほんとにそんな事ありえるのかね?って話だよな
悪いと思ってなくてとにかく火消ししたいって匂いしかしない
ほんとにそんな事ありえるのかね?って話だよな
悪いと思ってなくてとにかく火消ししたいって匂いしかしない
10 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:25:50 J6tGZ1DR0
とりあえずで押さえておいたけど、キャンセルすんの忘れてたパターンだろうな
12 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:26:16 lM1vmk/eO
これは店がアレやろ
13 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:26:24 r8/Mvkbm0
これ、飲食経験者のあるあるの ひとつだな。
客側は、空き状況だけを確認→ 店側も空き状況を伝える
しかし客側が、予約したつもり→当日、店側、え????予約してないよ!!!!
客側は、空き状況だけを確認→店側も空き状況を伝える
客側は、空き状況だけを確認したつもり→ 当日、店側、予約ドタキャンかよ!!
客側は、空き状況だけを確認→ 店側も空き状況を伝える
しかし客側が、予約したつもり→当日、店側、え????予約してないよ!!!!
客側は、空き状況だけを確認→店側も空き状況を伝える
客側は、空き状況だけを確認したつもり→ 当日、店側、予約ドタキャンかよ!!
50 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:32:53 GV79NdJ30
>>13
飲食店じゃなくても、約束事でもよくあることやな
今回の件に関しては、どちらか一方が悪いというよりも
しっかりと確認しなかった両者ともに非がありそうやね
飲食店じゃなくても、約束事でもよくあることやな
今回の件に関しては、どちらか一方が悪いというよりも
しっかりと確認しなかった両者ともに非がありそうやね
447 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:12:00 D4Tne0FT0
>>50
ないない
普通は予約かどうかを確認する
時間の確認だけでもご予約なさいますかと訪ねる
ないない
普通は予約かどうかを確認する
時間の確認だけでもご予約なさいますかと訪ねる
85 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:37:07 X72UXaQrO
>>13
予約完了の復唱確認しないの?
そうすれば店側も客側も勘違いなんてありえないんだが
予約完了の復唱確認しないの?
そうすれば店側も客側も勘違いなんてありえないんだが
100 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:38:42 8Cp5mrdL0
>>85
普通の店なら当然するはずなんだよね
普通の店なら当然するはずなんだよね
124 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:40:36 BQeIxY820
>>13
ねーよ
それに別の日に確認の連絡入れるだろ
追加の人数とか減った人数いますかとか聞くじゃん
ねーよ
それに別の日に確認の連絡入れるだろ
追加の人数とか減った人数いますかとか聞くじゃん
139 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:42:07 OS4uj4wp0
>>124
店によっちゃ後日の確認ない所あるよ
変更がある場合、こちらから連絡するパターン
店によっちゃ後日の確認ない所あるよ
変更がある場合、こちらから連絡するパターン
183 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:46:19 BQeIxY820
>>139
まじか
こういうことがあるから再確認は徹底されてるな
まじか
こういうことがあるから再確認は徹底されてるな
163 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:44:13 p72ELA9X0
>>13
席の指定だけならありえるミスだがコースの準備までしてるという事は値段のやり取りまであって仮予約ってないよ
席の指定だけならありえるミスだがコースの準備までしてるという事は値段のやり取りまであって仮予約ってないよ
253 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:52:33 djM/N0F20
>>13
>「死にたい。電話切ってて繋がらない」と呟いたのだ。
小学校が電話ぶっちしててドタキャン確定だろ
>「死にたい。電話切ってて繋がらない」と呟いたのだ。
小学校が電話ぶっちしててドタキャン確定だろ
316 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:59:46 CUootlcL0
>>13
まともな飲食店ならねーな
ある程度の人数以上だと人数の増減があったりするし
数日前に再確認の連絡を取ったりするもの
こういう予約に慣れてない店だったというだけだろ
とはいえ店で料理を用意してたってことは出す料理についても話し合いがあったんじゃねーの
予約したつもりはなかったとかひどい言い訳だな
まともな飲食店ならねーな
ある程度の人数以上だと人数の増減があったりするし
数日前に再確認の連絡を取ったりするもの
こういう予約に慣れてない店だったというだけだろ
とはいえ店で料理を用意してたってことは出す料理についても話し合いがあったんじゃねーの
予約したつもりはなかったとかひどい言い訳だな
14 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:26:35 95YaSeLL0
店主のツイートみるとメンヘラっぽいから店主の勘違いじゃねーの?
33 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:30:07 YDArHp6r0
>>14
そんな感じがする。
妙にヒステリックな文章だったし。
そんな感じがする。
妙にヒステリックな文章だったし。
466 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:14:00 xdMY2GTn0
>>33
経営者とか儲かんなきゃボロボロだって。人前では笑ってるけど。
経営者とか儲かんなきゃボロボロだって。人前では笑ってるけど。
15 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:26:38 OS4uj4wp0
>>1
>こちらとしては、日程の確認をしただけで、正式に予約を入れたつもりはありませんでした。
これは仮予約したママ放置って意味?
>こちらとしては、日程の確認をしただけで、正式に予約を入れたつもりはありませんでした。
これは仮予約したママ放置って意味?
44 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:32:04 AAh+9Esl0
>>15
日程を聞いただけで予約したとは言っていない、これ以上もこれ以下もない
双方コミュニケーション不足であり、店主の勇み足もしくは勘違いも考えられるけど
教員側の言い分が正しいとも言い切れないというか、外野には分からんよ
どちらにしても面倒な店主なのは確実なので、謝罪と支払い済ませて手打ちした
さすが教師や! 立派やな! ということになるので、ダメージはなかろう
店側も金さえもらえば良い宣伝になったであろうけども、俺はこんな店主だったら嫌w
日程を聞いただけで予約したとは言っていない、これ以上もこれ以下もない
双方コミュニケーション不足であり、店主の勇み足もしくは勘違いも考えられるけど
教員側の言い分が正しいとも言い切れないというか、外野には分からんよ
どちらにしても面倒な店主なのは確実なので、謝罪と支払い済ませて手打ちした
さすが教師や! 立派やな! ということになるので、ダメージはなかろう
店側も金さえもらえば良い宣伝になったであろうけども、俺はこんな店主だったら嫌w
58 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:34:06 OS4uj4wp0
>>44
日程を聞いただけなのにコースが決まってて
連絡先も伝えてるんです?
日程を聞いただけなのにコースが決まってて
連絡先も伝えてるんです?
16 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:27:37 EyZF68Pk0
予約してなくて、その日空いてるか確認しただけなのに名前伝えててコースとか決まってる不思議。
17 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:27:45 p27ao07z0
「店側」も「客側」も、電話で予約する場合は「転ばぬ先のボイスレコーダー」
18 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:28:09 J6tGZ1DR0
そもそも日程確認の電話程度だとこちらの身分を明かして確認しないから相手は知りようがない
空いてて予約入れるってなった段階でしか伝えない情報だわ
空いてて予約入れるってなった段階でしか伝えない情報だわ
108 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:39:07 7vSSVrGJ0
>>1
>日程の確認をしただけで、
ウソくさいなぁ
日程の確認って、普通は「○日の何時から○人の予約できますか?」って
人数と日時だけ告げるよなぁ。
自分らが何者であるか、連絡先、オーダー内容まで告げるような
「日程の確認」はないな
>日程の確認をしただけで、
ウソくさいなぁ
日程の確認って、普通は「○日の何時から○人の予約できますか?」って
人数と日時だけ告げるよなぁ。
自分らが何者であるか、連絡先、オーダー内容まで告げるような
「日程の確認」はないな
148 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:42:41 vJAFpX2X0
>>108
そうか?
コース内容尋ねるのは当然だし
お互い名乗っておかないと仮押さえとかでも困るだろ。
そうか?
コース内容尋ねるのは当然だし
お互い名乗っておかないと仮押さえとかでも困るだろ。
179 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:46:02 RhZsP2U20
>>148
仮押さえしたならちゃんとキャンセルしないと。
仮押さえしたならちゃんとキャンセルしないと。
170 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:45:14 ZyGz2igd0
>>1
ドタキャン間違いない案件
学校側を追及しないといけない
嘘つくような奴が教育者?
ドタキャン間違いない案件
学校側を追及しないといけない
嘘つくような奴が教育者?
189 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 15:46:46 5JWdiJ300
>>1
意図的に電話に出なかった事からドタキャンっぽいが
双方話をしてお金を支払うって事で和解したから学校のイメージ悪くしない為に行き違いって事で収める感じかな
意図的に電話に出なかった事からドタキャンっぽいが
双方話をしてお金を支払うって事で和解したから学校のイメージ悪くしない為に行き違いって事で収める感じかな
387 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:07:01 4vq1XO8z0
>>1
>“「お店との連絡にミスというか、行き違いがありました。こちらとしては、日程の確認をしただけで、正式に予約を入れたつもりはありませんでした。ですが、お店の方では、私どもが予約をしたという認識だったようです」
なんでこんな行き違いが起きるんだ
>“「お店との連絡にミスというか、行き違いがありました。こちらとしては、日程の確認をしただけで、正式に予約を入れたつもりはありませんでした。ですが、お店の方では、私どもが予約をしたという認識だったようです」
なんでこんな行き違いが起きるんだ
417 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:09:14 WJLXbxRQ0
>>1
空きがあるか確認するだけなら、
日時と人数を伝えて空きがあるか確認して、また連絡します。連絡ないいときは無視してください。って感じかな。
態々、自分の電話や名前、学校名なんか店に教えないわ。
空きがあるか確認するだけなら、
日時と人数を伝えて空きがあるか確認して、また連絡します。連絡ないいときは無視してください。って感じかな。
態々、自分の電話や名前、学校名なんか店に教えないわ。
474 :名無しさん@1周年 2018/03/27(火) 16:14:42 ygPDsobV0
>>1
>貸し切り分の料金全額を店に支払う予定だと説明
えー、正式に予約入れてないのに、何故払うんだ?
寧ろ行き違いがあって、一方的に批難されたなら、
対抗しなきゃおかしいだろう
>貸し切り分の料金全額を店に支払う予定だと説明
えー、正式に予約入れてないのに、何故払うんだ?
寧ろ行き違いがあって、一方的に批難されたなら、
対抗しなきゃおかしいだろう
1001: (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2099/1/1(日) 13:57:17.37 ID:ebisoku
【画像】こんなエッチな身体の女子アナが地上波に出てていいのかよwwwwwwww
【必見】人気グラドルが露出エロ衣装を着た結果wwwwwwww
【エロ注意】ワイ、このエロ漫画がエッチすぎて抜くwwwwww
【ガン見】ロシアのJKエロ過ぎワロタwwwwwww
【エロ注意】水泳部女子のエッロいエッロいプリケツwwwwwwwwwwww
【朗報】小学生に巨乳化傾向・10歳からブラジャー当たり前wwwwwww
コメント
今時録音するのなんて大して難しくもないんだし
全店導入すればいいのにな。
いざという時はそれ出して、知らないとか言い出したら声紋分析してもらえればいい。
録音って店によっちゃひと月数百件も相手にするんだぞ
店主との話し合いはすでに済み、直接謝罪も予定
直接謝罪も予定 もドタキャンww
ワイバーン店主「学校ごと燃やすぞ」
謝罪するので、学校に来てください
とか言いそう
店からの電話をずっと無視してるんだからうっかりではないだろ
着信履歴は残ってるのに折返しの電話もなしだから確信犯だよ
電話したほうも受けた方も、双方の聴き取り方や認識の違いなだけで、
教師側も収めるために全額負担しないといけないのもなんかかわいそうだな。
教師側は予約したつもりがないから以降店に連絡しなかったんだろうが、
店側も人数が多い予約の場合は、人数の変動や予約一週間前だけど大丈夫かなど
連絡すればいいと思うし、昨今こういう騒動があるのを分かっていてなんで対策しないのか疑問だ。
教師側もなんで自分が教師であることまで説明しているのか不審な点もある。
店予約するのであれば日時、人数、コースと予約者の連絡先と名前ぐらいは話をするが、
空いているか確認するだけなら、日時、人数とコースの話をするぐらいで、名前や連絡先、ましては職業なんかは話さなくても良いと思うのだが・・・
>店からの電話をずっと無視してるんだからうっかりではないだろ
>着信履歴は残ってるのに折返しの電話もなしだから確信犯だよ
宴会中だったら気が付かないだろ。
また、自分が登録していない番号だったら出ないこともあるぞ。
柳之宮小学校HP落ちていて笑う。
>>7 職業というか会社や大学の集いっぽいなら確認するよ。というかそれが対策だからね。