接客業してるとクレーマーの多さに驚くよな

接客業へのクレーマーのモラルの低さが深刻。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

1: ストレッチプラム(中国)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 06:35:36.00 ID:4IIjUx8g0●.net BE:322383115-2BP(2000)
パーントゥへのクレーム どう見る
厄払いの泥を塗る手法が一部の観光客に受け入れられず、クレームに
さらされている宮古島・島尻の奇祭「パーントゥ」。
伝統的な祭祀(さいし)の継承と、観光化のバランスをどう考えていくべきなのか。
■地域行事 事前「勉強」を 島尻自治会長・宮良保さん
観光客に限らず厄払いの泥を塗られ怒る人がいるのは考えられません。
文句をつけるなら見物を遠慮してほしい、と思っています。
儀式もあり、神聖なものだと理解してほしい。来るものを拒むわけではない。
私たちの誇りに敬意を持って、事前の「勉強」をしてきてほしいのです。
誇れる島尻の行事なので、たくさんの人に見てもらいたいという気持ちはあります。
観光客ら見物人への伝え方を考える必要があるのかもしれません。(聞き手=新垣亮)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=86624
2: トペ スイシーダ(岡山県)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 06:37:13.06 ID:hzL7dzgK0.net
はい
3: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 06:40:35.72 ID:lFJqQZab0.net
接客態度によるな
4: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 06:43:46.99 ID:yctgEDWp0.net
告知してないなら、クレーム入れられて当然。
空港内、飛行機の到着前に何月何日は行事が
ありますのでと告知したほうがリスクヘッジできるだろ
空港内、飛行機の到着前に何月何日は行事が
ありますのでと告知したほうがリスクヘッジできるだろ
5: シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 06:46:53.25 ID:BZj7zcAci.net
横柄なサラリーマンの多さに驚くよ
100: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 10:39:32.29 ID:a4CyGqe+0.net
>>5
>>4みたいな奴のことだわな
>>4みたいな奴のことだわな
7: イス攻撃(芋)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 06:51:13.14 ID:KQ2sRNtN0.net
あと女性を連れてる男の横柄な率は高い
8: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 06:55:33.05 ID:2nL+zYM40.net
>>7
あれなんなの?態度デカくすれば女が喜ぶとでも思ってるんだろうか。
そういうやつとは飯食いに行きたくないよ、別に言うべきことを
言うなとは言わないけれど。
あれなんなの?態度デカくすれば女が喜ぶとでも思ってるんだろうか。
そういうやつとは飯食いに行きたくないよ、別に言うべきことを
言うなとは言わないけれど。
54: ハーフネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 09:23:29.65 ID:NmCnBkr10.net
>>7
店員に横柄な態度する男は絶対だめ
そんなことしたら注意するわ
店員に横柄な態度する男は絶対だめ
そんなことしたら注意するわ
62: クロイツラス(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 09:39:29.80 ID:ZnsSW0BV0.net
>>54
俺もダメだと思う。
女つれてようがなんだろうが店員さんに横柄な態度をとるやつは大嫌い。
対等なんだと思うよ。
俺もダメだと思う。
女つれてようがなんだろうが店員さんに横柄な態度をとるやつは大嫌い。
対等なんだと思うよ。
90: カーフブランディング(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 10:14:04.25 ID:AX1zJtSUO.net
>>7
俺が知る限り女はそれを嫌がるな
俺が知る限り女はそれを嫌がるな
95: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 10:28:49.07 ID:opro0wkk0.net
>>7
それはクレーマーでは無いな
命令口調とか態度が横柄なだけ
それはクレーマーでは無いな
命令口調とか態度が横柄なだけ
190: フェイスクラッシャー(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 18:08:15.77 ID:aXpQMVUM0.net
>>7
そして女が申し訳なさそうにしてる率が高い
なんでそんな男を選んだのか
そして女が申し訳なさそうにしてる率が高い
なんでそんな男を選んだのか
238: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 08:40:02.29 ID:oE9hwqUw0.net
>>7
あるある
幼児連れのDQN一家とかも酷い場合が多い
家長の権威というかオスの強さでも示したいのかね
あるある
幼児連れのDQN一家とかも酷い場合が多い
家長の権威というかオスの強さでも示したいのかね
12: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 07:01:22.48 ID:ZXrqCunE0.net
きちがいクレーマーを
もっと簡単に逮捕して欲しい
もっと簡単に逮捕して欲しい
13: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 07:01:27.70 ID:JYzDYkvG0.net
接客じゃなくて社内の人のサポセンみたいなことやってるけど
それでもクレーマー相当多いぞ?ブラックだからかも知れんが
それでもクレーマー相当多いぞ?ブラックだからかも知れんが
14: トペ スイシーダ(岡山県)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 07:04:36.21 ID:hzL7dzgK0.net
サポセンを長期やってると、心を病む
15: ジャーマンスープレックス(福島県)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 07:06:05.62 ID:InvOqQ2v0.net
2ちゃんを長期見てると心を病む
17: クロイツラス(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 07:08:39.28 ID:ZnsSW0BV0.net
ほんとそうだよね…とくにじじいがひどい気がする。
この前もコンビニでぎゃーぎゃーわめいてり、交番のおまわりさんに説教してたり。
なんであんなにえらそうなんだろう?
この前もコンビニでぎゃーぎゃーわめいてり、交番のおまわりさんに説教してたり。
なんであんなにえらそうなんだろう?
20: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 07:14:37.19 ID:ZlAmCxh/0.net
>>17
長年の経験で安全そうなところにだけに文句言ってウサばらし
してるんだよ。
老害ってのは、年を取って身に付いたスキルがそれだけという
可哀そうな生き物なんだよw
長年の経験で安全そうなところにだけに文句言ってウサばらし
してるんだよ。
老害ってのは、年を取って身に付いたスキルがそれだけという
可哀そうな生き物なんだよw
49: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 09:19:43.70 ID:T5wz0zIe0.net
>>17
毎日夜に交番の前を通るんだけど、おまわりさんに説教してるジジイや
椅子に落ち着いて世間話してるババアを高確率で見るよ
一見さんもいれば常連もいる
おまわりさんや店員に絡むのは、そういう「逃げられない」立場の人しか
相手してくれないってことなんだろうね
そしてイチャモンつけるとか説教するとか、そういうアプローチしか
できない人もいると
毎日夜に交番の前を通るんだけど、おまわりさんに説教してるジジイや
椅子に落ち着いて世間話してるババアを高確率で見るよ
一見さんもいれば常連もいる
おまわりさんや店員に絡むのは、そういう「逃げられない」立場の人しか
相手してくれないってことなんだろうね
そしてイチャモンつけるとか説教するとか、そういうアプローチしか
できない人もいると
18: クロイツラス(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 07:09:10.11 ID:ZnsSW0BV0.net
接客業してた人が客側に回った時って
めちゃくちゃやさしいかめちゃくちゃきびしいかの
両極端だよね。
めちゃくちゃやさしいかめちゃくちゃきびしいかの
両極端だよね。
25: ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 07:47:59.48 ID:PBEKhHNH0.net
>>18
あるある
あるある
73: エメラルドフロウジョン(山形県)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 09:51:17.35 ID:qPp8rTsj0.net
>>18
知り合いに一人いるわ
ヘビークレーマーに変身する
普段ペコペコしているからうっぷんを晴らしているのかもしれんが
ホントにタチが悪い 因果応報だな
知り合いに一人いるわ
ヘビークレーマーに変身する
普段ペコペコしているからうっぷんを晴らしているのかもしれんが
ホントにタチが悪い 因果応報だな
159: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 13:36:19.07 ID:GhdoSoBX0.net
>>18
俺はめちゃくちゃ優しい派だな・・・
俺はめちゃくちゃ優しい派だな・・・
146: 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 12:46:49.76 ID:JN5pzlo60.net
>>18
いや、俺は病んだ。優しくなる。
厳しくなる。病むの三つだわ。
いや、俺は病んだ。優しくなる。
厳しくなる。病むの三つだわ。
19: ショルダーアームブリーカー(関西地方)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 07:12:00.02 ID:PA8ms2M40.net
コンビニやってたけど、辞めるあたりは
来る客全員が俺の嫌な客になってた
来る客全員が俺の嫌な客になってた
9: マシンガンチョップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 06:56:19.02 ID:r6Y/6X74O.net
世の中言ったもん勝ちってこいつらは
思ってるから
言わない普通の人を馬鹿にさえしてる
思ってるから
言わない普通の人を馬鹿にさえしてる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413668136
コメント
店員側に落ち度があるなら分かるんだけど、ものすごく丁寧な人にまでキレてる
奴を見るとマジで引く
底辺層ほど立場弱いのを見越して文句つける卑怯なことしかしないよな
思い通りにならないと発狂する奴の多いこと。
自分の仕事でそういう奴に出くわした時のことを考えないんだろうか
だから、世の中にいじめや戦争なんかがあるんだけどな。
みんながみんな、まともなら世の中もっと平和だw
モノの生産でも、どうしても不良品やバグでるだろ。
あれと一緒だ。
接客態度に問題ある奴増えてるからな
一概にクレームがって言えなくなってきた
クレーマーは関西人が多い。
店員も人間
店やバイトの人の存在が無ければ食べ物はおろか、なにも変えないくせになに粋がってるわけ?
店員さんに感謝したら?
店員に感謝する必要もない。サービスを受ける為に支払いをしている対等な関係です。
ただ、店員の態度も悪いのが増えた
バイトだからいいじゃんって考えの奴が多くなったせいなんだろうけど、客にとっては社員もバイトもないってのが分かってない底辺アルバイトが多すぎる
個人的に気になるのは、謝罪や返金などの対応をすれば許してもらえると決め付けている店が多い事かな
「タダにしてやったんだからもういいだろ」って奴
徹底的に追求してるんでモンスター扱いだろうなあw
俺がバイトしてる某激安の殿堂に来る客はみんな民度が低い。外国人も常識を知らないアジア人ばかり
※11
DQN多そうだな気持ち察するわ。
態度が気に入らないならくるなよ
日本の接客は客に弱腰すぎるんだよ
お客様は神様(笑)みたいな言葉が当たり前になって、ホントに偉くなった気でいる老害とババアが多すぎる
奴らは疫病神にしかならねーわ
娘が「お金を払ってる方が偉い」って普通に語ってて萎えた。
高級店ならまだしも、コストカットの厳しい業種にサービスを期待するなと思う。
「安く売ってくれてありがとう」だろ。
金を払ってるから平等?
意味不。
あんたがそれを手に入れるためにどれだけの人の労力がかかってんだ。
あんたがいなくても、良い人が買い物に来てくれれば良いんだよ。
ていうか、店に文句言う奴は全員死ねよ。
そしたら店もいらなくなる。
みんな力を合わせて優しい世界になる。
クソみたいな客なんぞ死ねばいい。
客を選べる業種システムじゃないと費用対比が得られない中国化してるもんな。
チャイナリスクは中国に限った話じゃないよ
※14
お前馬鹿だわ。対等なんだから嫌な客は断われば良いだけ。後さ~どんだけの労力がって各々がサービスでやってる訳でもあるまいし働いた対価得てるし感謝する必要ねぇよ。
パソコン工房は知識の無いバカ店員1人いるよw
おまいらの心、砂漠よりすさんでるわw
買ってくれてありがとう。
売ってくれてありがとう。
これで互いに気持ちいいじゃねーか。
なんでこんな当たり前のことが出来ねーンだw
※19
コメ読めよ馬鹿。
仕事上の接遇を自身の人格と同一視するのはやめて欲しい。
仕方なく低姿勢で受け答えするけど、正直「ぶち殺したろか?」と思うくらい腹たってんだぞ。てめぇが壊したものを店のせいにするな。ぷんぷん。
>>11
おまえどうせメイトだろ?時給800~850円ぐらいの
まぁ確かにクレーマー多いのは認めるわ
深夜時間に関係なく無理難題のいちゃもん付ける悪質なものから些細な奴まで雑多
ブランド品や家電の不良以外の返品は断ってるにも関わらず店頭でわざと大声で恫喝して
返品を迫ったり、他店(グループ外)で購入したものを返品要求したり
交換品を同等品ではなく上位品を要求したり
レシート無くてもストコンなどで購入履歴が確認できれば返品できることをいいことに
盗んだ物の返品とか(他の客が購入した物を確認して)
引き出物の景品(結婚式の二次会で本人が購入していない物の返品)を要求してきたり
店内でカートを移動中に商品にぶつけてワインなどの酒瓶を破損させて
対応としては『お怪我はございませんか?商品の弁償は結構です』が基本なのだけれど
謝るどころか 女客『勝手に倒れてきて割れたんです!!あぶないじゃない!!』とか
店内で客同士が殴る蹴るの喧嘩、事の発端『肩がぶつかったから』
この喧嘩騒動で棚が崩れて商品が破損、喧嘩した当事者双方に請求
1円BOX2000円以上で4円までが規定だが108円の買い物で8円使おうとした客に注意すると
サービスが悪い、態度が悪いとぎゃあぎゃあのたうち喚くBBAとか
海外製のデジカメ購入して撮影した写真がエラー吐いて表示が化け
客『仕事で何十億もの契約に使う予定だったんだぞどうしてくれる』って
怒鳴り込んできたけど海外製のデジカメの初期設定がPALだったんで
NTSCに直してあげたら無言で帰っていったとか
数え上げればキリがないわ