野生馬が馬の死骸を食べる、草食から肉食へ

馬が共食いして、草食から肉食に。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

英紙「デイリー・メール」の23日付報道によると、オーストラリアキャンベラ出身の生
態学者2人は先日、オーストラリアコジオスコ国立公園で野生馬の群がり馬の死骸
を食べているシーンを撮影した。
態学者2人は先日、オーストラリアコジオスコ国立公園で野生馬の群がり馬の死骸
を食べているシーンを撮影した。
Driscoll博士とSamBanks博士は非常に驚いた。世界にはまだ馬が肉を食べる
記録はない。Driscoll博士によると、馬は草食動物なのに、肉を食べるとはよほど
飢えた状態なのだろう。
記録はない。Driscoll博士によると、馬は草食動物なのに、肉を食べるとはよほど
飢えた状態なのだろう。
2003年-2009年に同公園の野生馬の頭数は2369頭から7679頭まで急増し、
生存競争が激しくなった。食物が足りず、環境が悪化し、野生馬は食肉動物に変わり、
最終的に仲間の死骸を食べるしかなくなっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/9299489/

気にするな。人間と同じで食う物無ければ親でも机でも食うさ。
西原理恵子さんの漫画で小魚をモリモリ食べるヤギの写真を見たことがあるので、
まあこういうこともあるかもと。
みどりのマキバオーに似たような話があれは血を飲んだんだけども
草食動物も、適していないだけで肉が食べられないわけではないみたいですね。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
コメント
うまく消化できないだろうが、食わないよりかはマシなんだろ
死んだ馬の死因は何だろう?
何かしら伝染病だったら、他の馬達が免疫を獲得する為に死骸を食べたりするそうだ。
草食動物とは言っても全く肉食していないわけじゃない。野生の草食獣なら意図せず草と一緒に小型の動物や昆虫ぐらいしょっちゅう誤食(混食)してるだろうさ。
過剰に動物擁護するオーストラリアの事例ですか。
カンガルーを保護しすぎて害獣になったので食肉にするように変更したように、野生馬保護といって食物連鎖を破壊し、食べるものがなくなり肉食になる馬・・・。
観光目的で、クジラ保護をし、日本の捕鯨を非難し、魚の食物連鎖破壊しまくって、魚が一切いなくなり、クジラを食肉にするのも近い未来でしょうね。しなかった場合を考えても、クジラは食べるものがなくて飢え死にするでしょけど。
相原コージの真・異種格闘大戦だな
これは肉を食ってるんじゃなくて、特定の免疫のできていない病気が流行った時に動物自身が血清代わりに死んだ仲間の肉を食っている
もしくは食料不足で内蔵に残ってる草を食ってる
をう
内蔵じゃなく内臓だた
ブラックジャックにこんな話合ったよね
コージー冨田の歌丸師匠ネタか