結局AbemaTVってニコニコから無料アニメ愛好家連れてきただけで終わったよな
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:48:43.81 ID:zQHHGR5Z0
なんの発展もなかった

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:49:15.96 ID:4z5rNDGcM
ワイは映画だけ見とるで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:01:43.00 ID:G1ts0wBV0
>>2
映画やってるか?何番?
映画やってるか?何番?
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:30:24.52 ID:4z5rNDGcM
>>38
亀レスやがSpecialPLUSやで
亀レスやがSpecialPLUSやで
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:49:48.22 ID:8kjb+VOS0
ニコニコ→将棋
abema→麻雀
abema→麻雀
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:49:55.50 ID:qj14Bzw20
フルハウス全話見れたから満足
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:50:26.24 ID:927wxRiQa
スカパーなしで釣りずっと見れるのがええわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:52:56.87 ID:KhQSvLWoH
>>7
釣りチャンネルでやるのバスばっかやん
それもだいぶ古いゲーリーか、カナモとかの胡散臭いやつらのばっか
釣りチャンネルでやるのバスばっかやん
それもだいぶ古いゲーリーか、カナモとかの胡散臭いやつらのばっか
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:50:54.66 ID:dCUfBZFJ0
アベマはそのうち終わりそうだな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:54:23.80 ID:1jghjJ4u0
サイバーエージェント儲かってるんやろ
糖分大丈夫やろ
糖分大丈夫やろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:55:14.08 ID:p+jKspoZ0
なんであんな多くの作品を無料で見れるんや、
CM少ないし画質良い軽いで最強やろ
CM少ないし画質良い軽いで最強やろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:58:53.55 ID:/HqqQqZe0
今週はギアスリゼロ一挙と目白押しな模様
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 10:59:20.92 ID:RlsGf6SX0
abemaって一週間の間にいつでも見れるみたいなのやっとるん?
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:00:43.86 ID:mTjqhukEa
見たい時見れんから見なくなったわな
録画出来んテレビと同じや
録画出来んテレビと同じや
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:01:17.73 ID:UImbFNV80
クローム拡張が使えなくなったから観るのやめたで
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:02:11.57 ID:/HqqQqZe0
>>37
ニコニコみたいに文字流すのもう出来んのか?
ニコニコみたいに文字流すのもう出来んのか?
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:04:13.00 ID:HrFojzPJa
>>39
そう
録画ツール流してたクソジジイに運営激怒した
そう
録画ツール流してたクソジジイに運営激怒した
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:02:27.61 ID:zQHHGR5Z0
ニコニコに集っとったような底辺ユーザーかき集めたってこの先の発展はないで
若者向けのタレントは皆ラインライブやショールームで配信してるしな
若者向けのタレントは皆ラインライブやショールームで配信してるしな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:03:10.98 ID:imWw5ZxQ0
無料で24時間絶え間なくアニメやってるってのはありそうでなかったからな
そらアニ豚は重宝するわ
ユーザーの9割はアニ豚やから流す意味ないCM多そうでスポンサーも食い付き悪そうやけど
そらアニ豚は重宝するわ
ユーザーの9割はアニ豚やから流す意味ないCM多そうでスポンサーも食い付き悪そうやけど
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:03:29.04 ID:B2RQ3ez/0
ハワイの海の映像をずっと見てる
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:03:37.14 ID:7CLrqjd90
昔のクレしん見てる
ぐうおもしろい
ぐうおもしろい
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:03:37.76 ID:oKQPjq250
VICEすこ ただ面白い特集とつまらん特集の落差激しいわ
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:27:38.16 ID:SgDEYXhPa
>>46
日本のsex教団のやつは面白かった
日本のsex教団のやつは面白かった
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:28:47.63 ID:tuMg4BuH0
>>193
リトフペブルすき
ナイトスクープ感ある
リトフペブルすき
ナイトスクープ感ある
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:29:08.74 ID:LFeosQdra
>>193
神ちゃますこ
体に良さそうって理由でヨーグルトをローションにしてて大草原
神ちゃますこ
体に良さそうって理由でヨーグルトをローションにしてて大草原
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:28:06.85 ID:fDuMwfvhr
>>46
ドローン特集はおもろかったわ
ドローン特集はおもろかったわ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:04:28.89 ID:rlRia0hv0
ニコニコってニコニコ出身の実況者にも見放されてYoutubeに流れてるやん
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:05:07.19 ID:KKY4psHn0
番組表だけ見たいのにいちいちアプリ起動すんのダルい
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:07:55.38 ID:/HqqQqZe0
>>54
アベマの番組表アプリあるぞ
アベマの番組表アプリあるぞ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:07:22.95 ID:y6oYfgdWa
一気に放送やるのが行かんよな
何曜日の何時ってちゃんと決めて毎週やる
今放送中のアニメも放送
有料で録画機能
これくらいやれよ
何曜日の何時ってちゃんと決めて毎週やる
今放送中のアニメも放送
有料で録画機能
これくらいやれよ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:10:17.71 ID:azc/OuUAp
CM垂れ流しチャンネルはたまにみる
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:11:26.52 ID:WVNSDRWh0
なんでアニメがコンテンツの中心になってんだろな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:12:08.45 ID:/HqqQqZe0
遊びじゃねぇんだよtvとかくっさい番組あるのが玉にきず
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:12:52.16 ID:RMGTU6br0
番組のCMばっかで企業のあんまないけど儲かっとるんか
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:13:22.29 ID:bHwmhd0Fa
海外ドラマチャンネルに世話になってるんやけどアニメの方って最後まで放送すんのに
なんで海外ドラマはシーズン3で打ち切りにすんねん
LOSTはシーズン3までがピークだからいいとして
なんで海外ドラマはシーズン3で打ち切りにすんねん
LOSTはシーズン3までがピークだからいいとして
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:13:26.31 ID:EP9pg5Jaa
麻雀チャンネルとかいう社長の趣味
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:14:14.97 ID:A6rHTxdwp
コメント見てみたら平気で荒らしがおるんやけど何も対応ないんか?
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:20:37.19 ID:zQHHGR5Z0
>>92
ほぼ対応ないで
最上もがか誰かがコメント酷すぎて苦言呈してたけど
あの運営じゃまずタレントは番組やりたがらないやろな
ほぼ対応ないで
最上もがか誰かがコメント酷すぎて苦言呈してたけど
あの運営じゃまずタレントは番組やりたがらないやろな
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:15:15.75 ID:9CVtdErPd
ネット配信なのにテレビと同じ許容ラインなのがクソすぎやわ
あれならMXみてたほうがええわ
あれならMXみてたほうがええわ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:16:22.69 ID:6escD9/80
あんなんビジネスとして成り立ってるんかいな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:17:34.69 ID:bHwmhd0Fa
>>103
2年は赤字覚悟いうけど2年後どうやって黒字にすんねんって思うわ
2年は赤字覚悟いうけど2年後どうやって黒字にすんねんって思うわ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 11:18:14.01 ID:VvanHz96H
>>115
スポンサー増えりゃへーきへーき
スポンサー増えりゃへーきへーき
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475804923/
コメント
テレビの劣化じゃんw
動画としていつでも見れないしコンテンツとしてもテレビより落ちるし
ニコニコのように有料化前提は難しいだろうし、Youtubeほど広告も集められないだろうし
かと言って独自のキラーコンテンツを持っているわけでもないし・・・どうするんだろうね?LineLiveも同様に
最初は見てたけど見逃したり結局アニメしか見なかったりしたんでもうやめた
なんだかんだでニコニコが生き残りそう
単純に有料会員の利益はお察しレベルだし、スポンサーの利益なんて運用コストとトントンぐらい。
赤字を回収するのに10年以上はかかるだろうけど、それまでにはサービス終了してるんじゃないかなw