「タイムボカン」「タイガーマスク」…名作の“続編”が10月、相次ぎスタート 「昭和アニメ」って逆に新鮮?
1: あずささん ★@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:24:37.18 ID:CAP_USER9

この秋、往年の名作アニメの“続編”が相次いでスタートする。「タイムボカン」シリーズからは、
「タイムボカン24(トゥエンティーフォー)」が10月1日夕に始まり、「タイガーマスク」も
「タイガーマスクW(ダブル)」として同日深夜、約35年ぶりに復活する。近年、過去の作品が
現代風になって帰ってくるケースが多く、「若いファンにとって昭和の名作アニメは逆に新鮮」
という指摘もある。
平成の子供にも面白い
「タイムボカン」は昭和50~51年にかけて放送された人気アニメ。「ヤッターマン」(52~54年)
など多くの続編が制作された。その最新作「タイムボカン24」(土曜午後5時半、一部地域除く)が、
10月から日本テレビ系で始まる。
主人公のトキオは24世紀の組織「時空管理局」にスカウトされ、教科書に書かれている歴史は
全て“嘘”であることを知る-という設定だ。クレオパトラの正体は「クレ夫」と「パトラ」のコンビ
漫才師だった…など、本当の歴史はもっと面白かったのだ。トキオはさまざまなメカを駆使し、
教科書通りの歴史を守るために教科書会社が雇った「三悪」こと3人の憎めない悪役たちと戦う…。
(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/産経新聞社
http://www.sankei.com/premium/news/160922/prm1609220008-n1.html
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:25:34.62 ID:LMZtg8pG0
赤毛のアンが見たい
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:28:31.74 ID:0y0jLhd70
>>4
続編見たいね
原作は続編あるだけに
続編見たいね
原作は続編あるだけに
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:29:24.80 ID:kjXGthCv0
>>19
続編やったじゃないか
マイナー過ぎて知らないか
続編やったじゃないか
マイナー過ぎて知らないか
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:57:03.13 ID:pOernYrc0
>>29
あれ続編じゃなくてマシューん家来る前の孤児院での話じゃなかった?
あれ続編じゃなくてマシューん家来る前の孤児院での話じゃなかった?
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:26:26.03 ID:4UQJO9ytO
テッカマンを頼む
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:27:17.16 ID:92r5QLsy0
>>6
テッカマンブレード で検索
テッカマンブレード で検索
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:26:32.56 ID:rYj10VpZ0
・・・この勢いなら言える、クレクレタコラの復活もあり得るな。
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:27:03.79 ID:dF42EBaK0
もうネタ切れで古いコンテンツを引っ張り出すしかないのか
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:27:13.20 ID:XZG9ki5s0
ジリオンとかレンズマンとか宇宙船サジタリウスとか見たい
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:43:34.27 ID:UG2hHA4dO
>>10
自分もサジタリウス好きだったんでまた観たい
あと合体物の機甲艦隊ダイラガーXVが良いな
自分もサジタリウス好きだったんでまた観たい
あと合体物の機甲艦隊ダイラガーXVが良いな
276: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 19:16:44.48 ID:IMBmB0rZ0
>>10
サジタリアスは去年から今年にかけてアニマックスで結構ローテーションでやってた。
サジタリアスは去年から今年にかけてアニマックスで結構ローテーションでやってた。
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:27:24.18 ID:N9i72lmA0
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:28:37.64 ID:MdeTlA020
>>12
なんかちがう、、、
なんかちがう、、、
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:37:46.94 ID:GPFZUrxK0
>>12
ギャグメカアニメなんていうジャンルあったのかよ
しかもタイムボカンはそんな道のジャンルの決定版だったのかよ
びっくりしたわww
ギャグメカアニメなんていうジャンルあったのかよ
しかもタイムボカンはそんな道のジャンルの決定版だったのかよ
びっくりしたわww
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:27:46.23 ID:zgRcjV2S0
一休さん
382: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 19:43:37.83 ID:cWu3E0H90
>>13
この際一休さんはエロ僧侶な部分も書いてほしいw
この際一休さんはエロ僧侶な部分も書いてほしいw
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:28:54.76 ID:Sj1B4ZHJ0
うる星やつらの新作はできないのかな
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:32:12.02 ID:WV9r/Zc+0
>>23
今やるなら深夜だろうな…
住所教えてはLINEに変わる
ラムのおっぱいはぷるんぷるんで光沢ある感じにされて食い込み率大幅アップ
これはうる星やつらになるのか…
今やるなら深夜だろうな…
住所教えてはLINEに変わる
ラムのおっぱいはぷるんぷるんで光沢ある感じにされて食い込み率大幅アップ
これはうる星やつらになるのか…
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:28:57.66 ID:cvF6yfDQ0
鬼太郎とかオバQとか昔からリメイクアニメあるよな
ミンキーモモもリメイクしてたような
ミンキーモモもリメイクしてたような
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:29:08.25 ID:LMZtg8pG0
ジブリ関係者が、昔つくってたアニメ再放送してくれよ
リニューアルはいらない
リニューアルはいらない
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:29:08.65 ID:yh8A8Mfm0
なんかタイムボカンはカブトムシが変形して人型ロボットになっちゃうの?
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:31:14.81 ID:cW0u7YJF0
たてかべさん抜きのタイムボカンシリーズか・・・
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:31:58.46 ID:zrBQz4Wv0
続編はいらん
昔の名を借りた別物ばっか
昔の名を借りた別物ばっか
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:32:24.09 ID:l060Cn2+0
続編じゃなくリメイクじゃねえか
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:32:25.06 ID:9MppT2dr0
>>1
の設定を読む限り
タイムボカンのリメイクでなく
タイムボカンシリーズの新作のようだけど
の設定を読む限り
タイムボカンのリメイクでなく
タイムボカンシリーズの新作のようだけど
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:33:31.22 ID:cA2IzvHP0
タイガーマスクの続編ってあったぞ。
ちびっこハウスの健太がタイガーマスクになった。
ちびっこハウスの健太がタイガーマスクになった。
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:35:25.51 ID:UCAFhlQd0
>>46
そう言えば、健太の子供時代は
声優が野沢雅子だった気がするな
そう言えば、健太の子供時代は
声優が野沢雅子だった気がするな
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:35:40.96 ID:VaNarW7I0
たてかべさんもおしおきだべぇ~もいないのに
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 19:03:31.52 ID:/MRhodgF0
>>50
タイムボカンにドクロベエは出て来ない
滝口順平はペラ助役
タイムボカンにドクロベエは出て来ない
滝口順平はペラ助役
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:37:35.84 ID:8fI/6c/60
ガッチャマンクラウズ一期はおもろかったな
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:38:17.83 ID:uQy5NVeD0
三沢はもういないのにタイガーマスクなのか
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:38:36.22 ID:9emt3fMRO
リメイクでヒットしたのなんてないだろ
タイムボカンのメカはダサカッコいいのが良かったのに
萌えアニメ化したらダサいだけになるじゃん
タイムボカンのメカはダサカッコいいのが良かったのに
萌えアニメ化したらダサいだけになるじゃん
325: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 19:29:08.05 ID:WwTXQfb70
>>71
パーマン
ドラえもん
パーマン
ドラえもん
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:40:40.17 ID:kE6YktYZ0
ヤッターマンリメイクとか夜のヤッターマンとか
ついこの間やってた気が駿河
ついこの間やってた気が駿河
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:40:50.25 ID:fDW6WMTc0
タイムボカンは妖怪ウォッチの人が手がけてるから成功しそう
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:42:28.91 ID:Sj1B4ZHJ0
つまり夜のヤッターマンは成功だったのか
夜の7時台に受けるアニメを作り続ける努力をやめたから
40年後までのこるコンテンツをみすみす手放した
夜の7時台に受けるアニメを作り続ける努力をやめたから
40年後までのこるコンテンツをみすみす手放した
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 18:31:15.05 ID:+NR/2kmp0
おそ松が当たったからかな。
301: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 19:23:50.45 ID:P0cflpJJ0
>>37
タイムボカンは夜ノヤッターマンの影響かも
あとzipのガッチャマン
タイムボカンは夜ノヤッターマンの影響かも
あとzipのガッチャマン

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1474536277/
コメント