iPS山中教授「一度や二度の失敗で一人の人間を叩きまくる日本の社会はいかがなものか」
1: [Φ|(|´|Д|`|)|] BBxed!! スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:32:42.09 ID:3R09sg0y0● BE:659060378-2BP(4000)
「失敗すればするほど幸運は来る。若い間に、いっぱい失敗して、挫折してください」
――2012年のノーベル生理学・医学賞に決まった山中伸弥教授の発言が、ネットで物議を醸している。
普通の人にとっては、日本は「1度失敗したらもうダメ」な社会なのに、
安易に失敗を勧めて欲しくない、という反発が起こったのだ。
その一方で、「そう思い込んで諦めてるからだ」「どういう姿勢で臨んでいるかが重要だ」といった意見も出た。
「許容する空気があればな」「(失敗したら)派遣、ニートまっしぐら」
iPS細胞の研究でノーベル生理学・医学賞に決まった京都大学の山中伸弥教授(50)が、
高校生らに「1回成功するために、9回ぐらい失敗しないと幸運は来ない。
若い皆さんには、いっぱい失敗してほしい」「ジャンプしようと思ったら一度屈まないと跳べない。
失敗を恐れず、思い切り屈んで」などと自身の経験を踏まえて語り、エールを送った。
2012年10月12日、東京工業大学(東京・目黒区)で開かれたノーベル賞受賞者を囲むフォーラム
「次世代へのメッセージ」に登壇した際のことだ。
次世代の挑戦を応援するための一般論と思われるのだが、この発言に一部のネットユーザーが難癖をつけた。
失敗を繰り返して「幸運が来る」のは山中教授のように才能豊かな人だけで、普通の人にとっては、
受験や就活で1度挫折したら這い上がるのは難しいのが日本の社会の現実なのだから、
安易に失敗を勧めるな、というのが大方の言い分だ。
「それ(失敗)を許容する空気があればな」
「(失敗したら)派遣、ニートまっしぐら」
「日本は受験も就職も1回で合格しないとほぼ詰みの国だもんなw何でこうも失敗に厳しい国になっちゃったんだろ…」
といった感想が投稿され、「ノーベル賞取るほどの人材に言われても、世間の温度とだいぶ乖離してる」
「研究者は甘っちょろくていい」などと非難する向きまで出た。
「何もしてないせいで失敗、挫折したなんて初めから論外」
http://www.j-cast.com/2012/10/15150121.html?p=all
――2012年のノーベル生理学・医学賞に決まった山中伸弥教授の発言が、ネットで物議を醸している。
普通の人にとっては、日本は「1度失敗したらもうダメ」な社会なのに、
安易に失敗を勧めて欲しくない、という反発が起こったのだ。
その一方で、「そう思い込んで諦めてるからだ」「どういう姿勢で臨んでいるかが重要だ」といった意見も出た。
「許容する空気があればな」「(失敗したら)派遣、ニートまっしぐら」
iPS細胞の研究でノーベル生理学・医学賞に決まった京都大学の山中伸弥教授(50)が、
高校生らに「1回成功するために、9回ぐらい失敗しないと幸運は来ない。
若い皆さんには、いっぱい失敗してほしい」「ジャンプしようと思ったら一度屈まないと跳べない。
失敗を恐れず、思い切り屈んで」などと自身の経験を踏まえて語り、エールを送った。
2012年10月12日、東京工業大学(東京・目黒区)で開かれたノーベル賞受賞者を囲むフォーラム
「次世代へのメッセージ」に登壇した際のことだ。
次世代の挑戦を応援するための一般論と思われるのだが、この発言に一部のネットユーザーが難癖をつけた。
失敗を繰り返して「幸運が来る」のは山中教授のように才能豊かな人だけで、普通の人にとっては、
受験や就活で1度挫折したら這い上がるのは難しいのが日本の社会の現実なのだから、
安易に失敗を勧めるな、というのが大方の言い分だ。
「それ(失敗)を許容する空気があればな」
「(失敗したら)派遣、ニートまっしぐら」
「日本は受験も就職も1回で合格しないとほぼ詰みの国だもんなw何でこうも失敗に厳しい国になっちゃったんだろ…」
といった感想が投稿され、「ノーベル賞取るほどの人材に言われても、世間の温度とだいぶ乖離してる」
「研究者は甘っちょろくていい」などと非難する向きまで出た。
「何もしてないせいで失敗、挫折したなんて初めから論外」
http://www.j-cast.com/2012/10/15150121.html?p=all
3: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:35:36.55 ID:nO1QHhnH0
失敗は許しますが捏造はいかがなものか
4: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:35:56.07 ID:ahjDPCJu0
山中さん大好き
5: キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:35:58.22 ID:K91+XJn60
犯罪と失敗は違う
125: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:39:30.56 ID:s75vQxd80
>>5
失敗とは全然違うってわかってて白々しいんだよなこいつら
失敗とは全然違うってわかってて白々しいんだよなこいつら
6: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:36:49.52 ID:omwrhgPb0
まあ、マスコミは科学にコンプレックス持った文系の集まりだから、
私怨もあって騒ぎ立てるんだよ。
私怨もあって騒ぎ立てるんだよ。
7: カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:36:56.18 ID:IHlmSq6C0
桝添さんは100回失敗しても許されてるでしょ
8: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:37:13.13 ID:YOXKOTAT0
叩くことは大事
しかし
叩き潰しちゃいかん
しかし
叩き潰しちゃいかん
66: メンマ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:00:30.70 ID:FsCEgJIN0
>>8
叩き潰そうとしてる奴ばっかだからな
歯止めがちっとも効いてない
マスゴミがそれやってるケースもあれば、ネットで盛り上がってやってるケースもある
どっちも難儀な存在
叩き潰そうとしてる奴ばっかだからな
歯止めがちっとも効いてない
マスゴミがそれやってるケースもあれば、ネットで盛り上がってやってるケースもある
どっちも難儀な存在
10: バックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:37:21.13 ID:o8qEErDh0
再現性の確認すら取れて無いものをまるであるかのように仕立て上げた小保方陣営とそれを大々的に報道して一切の責任を持たないマスゴミが悪い
それとマスゴミに踊らされる馬鹿な国民もな
それとマスゴミに踊らされる馬鹿な国民もな
11: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:38:00.76 ID:Zcy6fzAq0
不正は失敗より悪い
18: キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:40:27.11 ID:EUr/5RHs0
一度や二度との失敗出叩いてんじゃねーだろ。その失敗を認めないで嘘でごまかそうって人間性が叩かれてんだよ。
19: バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:40:48.63 ID:+BagtODA0
失敗を勧めるなと感じるのは読解力がなさすぎるだろ。アスペなのかな。
山中教授が言いたいのは、失敗を恐れず挑戦しろの意だろうに。
山中教授が言いたいのは、失敗を恐れず挑戦しろの意だろうに。
20: ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:40:51.15 ID:7hRuDHgPO
叩かれて諦めるか、叩かれて問題点を改善出来るか。
この違いだ。
この違いだ。
22: 中年’sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:40:55.47 ID:enJn27iz0
ネット(記者クラブネットワーク)で物議を醸している
24: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:41:17.25 ID:ss+iKPWk0
失敗してもいい場合と
絶対に失敗したらダメな場合がある
その見極めをつけることが決定的に重要なのだが
その見極めをつけるためには
普段から何度も打席に立って球を振る必要がある
>日本は「1度失敗したらもうダメ」な社会
こういうコトをいうやつは
普段ろくに打席にも立たないまま
いきなり「絶対に失敗してはいけない」打席に立って失敗した奴ら
絶対に失敗したらダメな場合がある
その見極めをつけることが決定的に重要なのだが
その見極めをつけるためには
普段から何度も打席に立って球を振る必要がある
>日本は「1度失敗したらもうダメ」な社会
こういうコトをいうやつは
普段ろくに打席にも立たないまま
いきなり「絶対に失敗してはいけない」打席に立って失敗した奴ら
27: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:42:20.37 ID:1vmEr/8c0
競馬で負けまくってるけど、続けて良いってことだな?
32: エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:43:32.18 ID:fUs+OQAx0
研究の失敗と人生の失敗て違うんじゃね
研究ノートに珈琲ぶっかけて二度と読めなくなるような失敗しても同じこと言えたら本物やわ
研究ノートに珈琲ぶっかけて二度と読めなくなるような失敗しても同じこと言えたら本物やわ
33: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:43:41.69 ID:NaJ1+Vul0
ほんとこれ
貼られたレッテルしか見ない社会
貼られたレッテルしか見ない社会
46: ニーリフト(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:49:16.70 ID:UDC8RnwjO
再現しなで研究費で不倫旅行してたら叩かれてるやろ
48: リバースネックブリーカー(関東地方)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:50:16.88 ID:eku9JfvNO
嘘吐きと責任逃れは叩かれて然るべきだろ
なに失敗って意味を湾曲してクズ行為を擁護しようとしてんだよ
暴行をからかいだの虐待をしつけだのすり替える犯罪者の手口じゃねーか
なに失敗って意味を湾曲してクズ行為を擁護しようとしてんだよ
暴行をからかいだの虐待をしつけだのすり替える犯罪者の手口じゃねーか
49: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:51:16.10 ID:6obfsAg20
山中先生が言わんとしてることは
ベッキーがもし自殺するようなことになったら
おまいらのせいだからなってことだぞ
わかった?
ベッキーがもし自殺するようなことになったら
おまいらのせいだからなってことだぞ
わかった?
53: ジャンピングカラテキック(茨城県)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:53:13.24 ID:gplhS+O/0
才能があるのに何かの間違いでセンター試験ダメだったら、大学入れなかったらそこで人生終わりなんだが?
山中はもしかしたら大学は入れる奴が事故にあったおかげで今の地位にいるとか考えないの?
一度の失敗で人生は終わりなんだよ
山中はもしかしたら大学は入れる奴が事故にあったおかげで今の地位にいるとか考えないの?
一度の失敗で人生は終わりなんだよ
80: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:05:52.32 ID:zo9rQ/kN0
>>53
センター試験で落ちたって、留学なりなんなり違う道を探すだけ。
そんな萎縮した考えだから、お前みたいなつまらない人間になるんだよ?
センター試験で落ちたって、留学なりなんなり違う道を探すだけ。
そんな萎縮した考えだから、お前みたいなつまらない人間になるんだよ?
55: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:53:24.34 ID:EN//KLKD0
ん?小保方援護?
60: フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:56:37.83 ID:2nEQBxsr0
>>55
オレもそう思う。
オレもそう思う。
56: カーフブランディング(群馬県)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:53:41.34 ID:2aeAWnTP0
一般の業務は一人が失敗したら、その穴埋めをほかの人がやるというのもあるからな、、、
57: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 13:54:52.66 ID:GBEGwaeX0
むしろ日本は甘い方だぞ
何回失敗しても何回犯罪しても再起できるんだから
そんなことしたら殺される国もあるだろうに
何回失敗しても何回犯罪しても再起できるんだから
そんなことしたら殺される国もあるだろうに
67: タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:00:37.06 ID:ikfiyYsu0
一人亡くなってるし、色々闇が深そうで怖い
69: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:01:17.24 ID:/3kWq2r60
スパーエリートの笹井芳樹さんに云ってよw
71: バックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:01:53.62 ID:y9XCeI2kO
失敗と悪事を混同して開き直る人間が多いのが問題
山中さんの言ってるのはもっと高い次元の話だ
山中さんの言ってるのはもっと高い次元の話だ
73: サソリ固め(庭)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:03:34.49 ID:oaQXZUdo0
オボ子叩きまくってたやん
何言ってんだコイツ
何言ってんだコイツ
76: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:04:33.24 ID:sISKlN0B0
と成功者にいわれましても^^;
79: ヒップアタック(庭)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:05:06.83 ID:U1ypCPaF0
だからいちいちオボボ絡めんな
勝手に喧嘩売ってきたのもチャチャイだし
山中せんせの邪魔してんじゃねえよカス共
勝手に喧嘩売ってきたのもチャチャイだし
山中せんせの邪魔してんじゃねえよカス共
81: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:05:58.88 ID:D+/tXo810
部活動なんかもそう。
未だに楽しむ方向にはなっていない。
ついて来れない奴はいらないという方式。
未だに楽しむ方向にはなっていない。
ついて来れない奴はいらないという方式。
83: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:08:32.40 ID:todg9j5M0
失敗と悪事は区別すべきだよなぁ
84: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:09:43.34 ID:tElfbmPK0
まさに誤解とはこのことだなw
85: エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:10:20.25 ID:wVagyoy10
捏造とか不正とかが叩かれない世の中の方が恐ろしいわ
90: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:12:48.02 ID:27/a9ZZL0
一度の失敗で人生終了ってそうはないぞ。
どれほどの事をやらかしたんだ?って話。
どれほどの事をやらかしたんだ?って話。
91: 男色ドライバー(北海道)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:15:06.97 ID:HMMqtyUb0
捏造や嘘を叩いてるだけなんだよなぁ
98: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:20:35.68 ID:FEzmr8sP0
不正がバレたのは失敗とは言わないから小保方は関係ないよね
100: 不知火(茸)@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 14:21:25.51 ID:4iBzE4a10
教授はチャレンジを恐れるなって言ってるんであって
不正や犯罪を許せって言ってるんじゃありませんよ
不正や犯罪を許せって言ってるんじゃありませんよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464841962/
コメント
叩かれる奴ってのは、失敗の”仕方”がヘタなんじゃねーかなぁ
失敗を隠すために周囲を欺こうとする奴とかさ
錦織が初戦敗退したって別に叩こうとは思わんやん
むしろ頑張れ!って応援したくなる
マスコミのくだらない報道でしょ
どうでもいいことを
いつまでも引っ張る番組はいらない
テレビなんてくだらない
なぜもっと将来の日本について
真剣に考えないのだ
人口減少が一番の問題やろ
経済も人が増えて行けば
循環するやろ
なんで増やそうとしないのか?
叩き過ぎな連中もそのうちなんらかの厳しい規制がかかって今のような勢いなくなるだろうし
せいぜい今のうちほえとけよ。こんなのがいつまでも許されるわけねぇだろ
憂さ晴らしついでにまぎれてストレス発散に利用してるくそばっかどもめ。
うんざりだわ、明日はわが身という言葉はどこへいったやら