休載しとる漫画ほど面白い法則ってなんなんや
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:45:55.52 ID:FpAxuLTj0
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:46:17.57 ID:jGRX2od60
今のハンタークッソつまらんのやが
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:46:40.87 ID:FpAxuLTj0
>>2
わかる
わかる
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 15:07:05.77 ID:e/gMfnYWa
>>2
クロロとかどーでもいいよな
はやく続き読みたい
クロロとかどーでもいいよな
はやく続き読みたい
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:47:10.49 ID:DHnBOtGU0
休載できる立場やからやで
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:47:28.47 ID:1OB7QPyd0
面白いから許されてるだけやろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:47:31.02 ID:wPCpc53od
つまらん漫画が休載するのは打ち切りと同義だから
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:48:19.74 ID:FpAxuLTj0
>>9
せやったらなんでワンピースとかナルトはなかなか休載せーへんのや
せやったらなんでワンピースとかナルトはなかなか休載せーへんのや
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:51:17.16 ID:DmQfvN4wF
>>11
真面目だからやろ
真面目だからやろ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:51:46.68 ID:FpAxuLTj0
>>21
人気で真面目やない漫画は休載できるってことであっとる?
人気で真面目やない漫画は休載できるってことであっとる?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:53:53.32 ID:aQkc8hP9d
>>22
別に岸本も尾田も休載余裕だけど真面目だからしないってことや
別に岸本も尾田も休載余裕だけど真面目だからしないってことや
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:47:32.91 ID:ftzd6aDad
人気漫画でないと休載が許されない
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:48:54.11 ID:+Q8VysDZa
Dグレイマン「せやろか?」
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:49:11.89 ID:FpAxuLTj0
>>12
絵の劣化どうにかなりませんかねぇ…
絵の劣化どうにかなりませんかねぇ…
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:48:57.14 ID:n7bQcR0Kd
そもそもつまらない漫画は休載じゃなく打ち切りされる
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:49:20.92 ID:ZpRnbiXdd
ファイブスター物語「一理ある」
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:51:00.64 ID:k8H2X7SXK
マテリアルポルカって続きでそうなんか?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:51:48.85 ID:5Hd15ewL0
面白いから休載しても枠を開けてもらえるんやで
普通はそんなことしたら打ち切り終了や
普通はそんなことしたら打ち切り終了や
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:52:44.07 ID:9DXXG/OF0
喧嘩稼業はまさにそれやな
ワイは世界一おもしろいと思っとる
ワイは世界一おもしろいと思っとる
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:53:34.26 ID:FpAxuLTj0
休載多すぎてほぼ未完確定の漫画あるやん?
どうにかならんの?
ワイはそれが怖くてベルセルクに未だ手を出せんのやが
どうにかならんの?
ワイはそれが怖くてベルセルクに未だ手を出せんのやが
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:54:23.86 ID:9SaJJNFF0
>>25
13巻まで読んで後はポイでええで
13巻まで読んで後はポイでええで
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:59:20.95 ID:+4DkBrZd0
HUNTER×HUNTERがごみ過ぎてビビる
いよいよ才能枯れたか
いよいよ才能枯れたか
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:59:48.22 ID:FpAxuLTj0
>>36
まだわからんから期待するけど
正直今のは全然おもろくない
まだわからんから期待するけど
正直今のは全然おもろくない
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 14:59:24.11 ID:ObJqUkc+0
煮詰めた方がおもしろいってことやろ
週刊でパンパカ描くより
週刊でパンパカ描くより
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 15:00:31.42 ID:IeSmZkfH0
売れてるマンガ全部休みだしたらシャレにならんやろな
冷静に考えたら売れたら富樫みたいになるのが普通よな
冷静に考えたら売れたら富樫みたいになるのが普通よな
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 15:01:27.87 ID:FpAxuLTj0
>>41
その点マガジンの尾田ってすごいと思うわ
その点マガジンの尾田ってすごいと思うわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 15:01:35.98 ID:9SaJJNFF0
つーかよく働けるよな
富樫とかもう一生遊んで暮らせるんやろ
ワイなら書かんわ
富樫とかもう一生遊んで暮らせるんやろ
ワイなら書かんわ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 15:01:36.20 ID:lMg5awFfa
富樫の場合は休みすぎて休んでる間に才能が枯れた
若くてアイディアがポンポン出てくるうちに描けば良いものを。今は病気もあってコンディションも最悪だしおもしろ漫画が描けるはずもない
若くてアイディアがポンポン出てくるうちに描けば良いものを。今は病気もあってコンディションも最悪だしおもしろ漫画が描けるはずもない
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 15:02:12.71 ID:noqs7RqD0
10巻完結くらいの構想で連載前からプロット作っておくのが理想的やと思う
10巻もあればだいたいその漫画で表現したいことは出し尽くせるやろ
最長でも30巻までやな
作者と読者がだらだらと中身の薄い需要と供給関係続けるのはよくない
10巻もあればだいたいその漫画で表現したいことは出し尽くせるやろ
最長でも30巻までやな
作者と読者がだらだらと中身の薄い需要と供給関係続けるのはよくない
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 15:02:40.17 ID:FpAxuLTj0
>>48
デスノートって凄いな
デスノートって凄いな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 15:04:05.67 ID:noqs7RqD0
>>51
ニア編いらんわ
ライトがLに勝つのはええけどその後をもう少しすっきりさせた方がよかったと思う
ニア編いらんわ
ライトがLに勝つのはええけどその後をもう少しすっきりさせた方がよかったと思う
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 15:04:45.69 ID:FpAxuLTj0
>>56
ニア編いらんよな
そこでニア編を除いてみると巻数が凄すぎる
短い
ニア編いらんよな
そこでニア編を除いてみると巻数が凄すぎる
短い
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 15:03:12.61 ID:IeSmZkfH0
売れても休まず描き続けるのはなんやろな
書きたくてしょうがないのか忘れられるのが嫌なのか
書きたくてしょうがないのか忘れられるのが嫌なのか
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 15:03:51.91 ID:FpAxuLTj0
>>54
なんやかんや漫画が好きなんかな?
せやったら休まんか
なんでやろな金が切れたんか
なんやかんや漫画が好きなんかな?
せやったら休まんか
なんでやろな金が切れたんか
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 15:05:21.33 ID:9SaJJNFF0
いらんよなとか言ったら
ワンピースとかクロコダイルの後いらんよな
ワンピースとかクロコダイルの後いらんよな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/20(金) 15:05:52.62 ID:FpAxuLTj0
>>61
ギリギリ過去まではいけるやん?
新世界はどうにもならん
ギリギリ過去まではいけるやん?
新世界はどうにもならん
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1463723155/
コメント