ツタンカーメン墓に隠された2つの部屋 日本の技術で明らかに 伝説の美女・ネフェルティティ埋葬か?
1: スリーパーホールド(宮城県)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:44:06.34 ID:LNRvk5jS0●.net BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典
隠された2つの部屋「ほぼ確実」 日本の技術でツタンカーメン墓を調査「世紀の発見」

エジプトのダマティ考古相は17日、古代エジプトのツタンカーメン王(紀元前14世紀)の墓で
日本人技術者が行った地中レーダー調査を詳しく分析した結果、隠された2つの未発見の部屋が
あることがほぼ確実となったと発表した。部屋の中には「有機物」と「金属」とみられる物体の反応が
確認されたとしている。
英国人考古学者ニコラス・リーブス氏が昨年、墓には未発見の部屋があり、伝説の美女で
ツタンカーメンの義母とされるネフェルティティ王妃が埋葬されている可能性があるとの新説を発表し、
再調査が進んでいる。
新説が事実なら「世紀の大発見」(ダマティ氏)と言われ、調査の行方は国際的な注目を浴びている。
これまでのところ、新説を裏付ける結果が出ている。(共同)

古代エジプトのツタンカーメン王の埋葬室=2015年11月、エジプト南部ルクソール(ロイター)
http://www.sankei.com/world/news/160317/wor1603170062-n1.html

エジプトのダマティ考古相は17日、古代エジプトのツタンカーメン王(紀元前14世紀)の墓で
日本人技術者が行った地中レーダー調査を詳しく分析した結果、隠された2つの未発見の部屋が
あることがほぼ確実となったと発表した。部屋の中には「有機物」と「金属」とみられる物体の反応が
確認されたとしている。
英国人考古学者ニコラス・リーブス氏が昨年、墓には未発見の部屋があり、伝説の美女で
ツタンカーメンの義母とされるネフェルティティ王妃が埋葬されている可能性があるとの新説を発表し、
再調査が進んでいる。
新説が事実なら「世紀の大発見」(ダマティ氏)と言われ、調査の行方は国際的な注目を浴びている。
これまでのところ、新説を裏付ける結果が出ている。(共同)

古代エジプトのツタンカーメン王の埋葬室=2015年11月、エジプト南部ルクソール(ロイター)
http://www.sankei.com/world/news/160317/wor1603170062-n1.html
2: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:45:00.01 ID:40dXQbaC0.net
かーちゃん美人なんだろ?
5: ダイビングフットスタンプ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:47:38.39 ID:03BPLQNdO.net
寝てるフィフィ
6: ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:50:13.10 ID:YaFnBNOD0.net
妹と結婚とかやってたんだっけ
9: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:51:44.43 ID:DXax3oDh0.net
日本はエジプトに貢献しすぎだろ
10: ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:54:46.41 ID:TzPPfdSC0.net
やばいレベルの財宝があるんだろ
11: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 22:58:52.01 ID:dFLo44tc0.net
俺の部屋勝手に漁るなよ
12: ファイヤーボールスプラッシュ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:01:38.44 ID:1JDTHxEd0.net
林修の番組で言ってたな
あの仮説の通りなんだろうか
あの仮説の通りなんだろうか
16: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:08:33.19 ID:xKc6M6OF0.net
>>12
詳しく
詳しく
33: ファイヤーボールスプラッシュ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:23:40.67 ID:1JDTHxEd0.net
>>16
ツタンカーメンが早死にだったので
仮面や墓を作るのが間に合わず
母親の物から転用した
ツタンカーメンの棺を置いた後
壁を新たに作ったので隠された部屋には
母親のミイラがある筈だと
いうような内容だったかな
ツタンカーメンが早死にだったので
仮面や墓を作るのが間に合わず
母親の物から転用した
ツタンカーメンの棺を置いた後
壁を新たに作ったので隠された部屋には
母親のミイラがある筈だと
いうような内容だったかな
13: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:05:09.89 ID:mlkpvdx80.net
リアルハムナプトラ
17: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:08:33.98 ID:phN+BGuT0.net
じゃあ早くドリルでガガガと穴開けろよ
32: リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:21:49.41 ID:pkKnkf0Z0.net
>>17
下手に発掘したら空気が入り込んで墓室内に変な影響を与える危険があるから
そう簡単に発掘できないんじゃないの?
日本の高松塚古墳だと、
発掘した当時は色鮮やかな壁画が見つかったのに、
空気に触れてとたんに色あせてしまったという事実があるくらいだし
下手に発掘したら空気が入り込んで墓室内に変な影響を与える危険があるから
そう簡単に発掘できないんじゃないの?
日本の高松塚古墳だと、
発掘した当時は色鮮やかな壁画が見つかったのに、
空気に触れてとたんに色あせてしまったという事実があるくらいだし
42: キングコングニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:44:29.26 ID:hMm4CnLh0.net
>>32
隠し部屋には壁画の壁を壊さないと行けないみたいだね
横の壁には壁画が無いので小さな穴からスコープを入れて確認したいと言ってた
隠し部屋には壁画の壁を壊さないと行けないみたいだね
横の壁には壁画が無いので小さな穴からスコープを入れて確認したいと言ってた
19: ジャストフェイスロック(禿)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:09:52.27 ID:hz9eayTy0.net
呪いで調査隊が死ぬぞ
20: アキレス腱固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:10:23.87 ID:JlD+Bhrf0.net
いつものヒゲのおっちゃんがやったんか?
22: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:12:40.37 ID:Z6t1HR0t0.net
日本の技術はガチ
23: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:13:44.78 ID:aHgm92Uh0.net
スフィンクスの耳の辺りも調べろ
24: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:14:05.22 ID:Bmo7/sBV0.net
やるならさっさととやれ
ユンボでごっそりいけ
ユンボでごっそりいけ
25: ジャーマンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:14:50.24 ID:c0RQ4gPz0.net
×ツタンカーメン
○トト・アンク・アメン
○トト・アンク・アメン
27: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:17:46.05 ID:DPl3SxD90.net
>>25
お前毛沢東の事もマオ ツォー トンって呼ぶタイプ?
お前毛沢東の事もマオ ツォー トンって呼ぶタイプ?
47: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:50:04.36 ID:vrSYFnKx0.net
>>27
メルセデスをメルツェデスと呼び、ジャガーをジャグワァーと呼びます
メルセデスをメルツェデスと呼び、ジャガーをジャグワァーと呼びます
29: ドラゴンスープレックス(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:18:56.96 ID:4BXJXIdZ0.net
未だに未発見の部屋とかあるのかよ
36: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:28:40.15 ID:3BrzyJB70.net
王家の紋章早く終わってくれ
37巻辺りでリタイヤしたぞ
37巻辺りでリタイヤしたぞ
38: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:33:05.00 ID:HavjR+Yz0.net
>>36
まだ続いてるの?
あれ自分が小・中学生の頃読んでた記憶… 20年以上前
まだ続いてるの?
あれ自分が小・中学生の頃読んでた記憶… 20年以上前
40: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 23:41:44.21 ID:wuDl1YZy0.net
エジプトのは王家の紋章、天は赤い河のほとり、サイボーグ009、パズドラのキャラでえ得た知識がすべて
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458222246/
コメント
×ツタンカーメン
○トト・アンク・アメン
こういうこと書く人いるけどさ、当時のエジプトが日本語みたいに一音一音はっきり発音するなら確かに下だけど、欧米の言語みたいにつなげて発音する言語だったなら、やっぱり上で合ってんじゃないの?だからどっちが正解とかないだろ?