東京で安く腹いっぱいにできる飯屋教えて!

学食が最強ですね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

1: 。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 投稿日:2014/08/22(金) 16:12:31.49 ID:l8zN/r7F0
はやくして
2: 。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 投稿日:2014/08/22(金) 16:13:27.23 ID:RU4Veoo60
やよい軒
5: 。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 投稿日:2014/08/22(金) 16:14:10.11 ID:VVqpGYMH0
二郎
31: 。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 投稿日:2014/08/22(金) 17:20:58.84 ID:T3YsgJmh0
すた丼
8: 。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 投稿日:2014/08/22(金) 16:14:34.84 ID:8tYB03SN0
学生街の繁盛してる店にテキトーに入れば500円でいっぱい食べられる
12: 。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 投稿日:2014/08/22(金) 16:15:38.36 ID:l8zN/r7F0
>>8
高田馬場近い
らーめんくるり上手くてたらふく食えるよ
高田馬場近い
らーめんくるり上手くてたらふく食えるよ
23: 。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 投稿日:2014/08/22(金) 16:56:05.56 ID:8tYB03SN0
高田馬場近いなら早稲田大学までの通り道に色々あるでしょ
早稲田大学通り越えたら神楽坂だ
オトボケ(定食屋)
武道家(ラーメン)
七福(ラーメン)
メーヤウ(カレー)
ホドリ(焼肉)
源治(唐揚げ丼)
安いのはこの辺か
早稲田大学通り越えたら神楽坂だ
オトボケ(定食屋)
武道家(ラーメン)
七福(ラーメン)
メーヤウ(カレー)
ホドリ(焼肉)
源治(唐揚げ丼)
安いのはこの辺か
28: 。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 投稿日:2014/08/22(金) 17:09:36.95 ID:8tYB03SN0
他には早稲田大学周辺だと
はせ川(立ち食いそば)
ターリー屋(カレー)
カーナ(カレー)
丼丸(海鮮丼)
麺珍停(油そば)
麺爺(油そば)
松屋、すき家(牛丼屋)
マクドナルド、モスバーガー、サブウェイ(ハンバーガー)
高木や(つけめん)
レトロ、フェニックス、のらりくらり、うるとらカフェ(カフェ)
三朝庵(日本そば)
奈津(中華料理)
辺りかな
パッと出てくるのは
あとその辺の本屋に『マイルストーン』っていう早稲田大学の出版サークルが発行してる大学情報誌が売ってると思う
本誌はサークルとか講義の情報だけど小冊子の付録は大学周辺の飲食店情報誌だからそれ買うのもありかも
はせ川(立ち食いそば)
ターリー屋(カレー)
カーナ(カレー)
丼丸(海鮮丼)
麺珍停(油そば)
麺爺(油そば)
松屋、すき家(牛丼屋)
マクドナルド、モスバーガー、サブウェイ(ハンバーガー)
高木や(つけめん)
レトロ、フェニックス、のらりくらり、うるとらカフェ(カフェ)
三朝庵(日本そば)
奈津(中華料理)
辺りかな
パッと出てくるのは
あとその辺の本屋に『マイルストーン』っていう早稲田大学の出版サークルが発行してる大学情報誌が売ってると思う
本誌はサークルとか講義の情報だけど小冊子の付録は大学周辺の飲食店情報誌だからそれ買うのもありかも
10: 。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 投稿日:2014/08/22(金) 16:15:22.67 ID:+9wt0IwO0
学生でもないのに近くの大学の学食で食ってる
11: 。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 投稿日:2014/08/22(金) 16:15:27.37 ID:8gHQmNgLi
吉野家
20: 。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 投稿日:2014/08/22(金) 16:47:55.97 ID:MNEWGyFQ0
三ちゃん食堂
18: 。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯ 投稿日:2014/08/22(金) 16:45:18.85 ID:yM/ErqjX0
すたみな太郎
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408691551/

コメント
まじで量多いから注意な。
いい歳した小太りのおっさんが大盛り頼んどきながら残すとか言う無様なシーンを一度見たわ。
富士ランチとか中央食堂って今でもあるのかな?
武蔵野・小金井エリアだが。
本当に土方用の飯屋で、まあ半端じゃないらしい。
肉体労働は体が資本、ガッツリ食わんといかんよ。
すた丼のめし増しは頭おかしいレベルだろ…さすがにご飯好きでも肉が足らん……かと言って肉増しも付けると1000円近くいってしまう
自炊しろよ
パスタを200円分とソース2人前でお腹ぱんぱんになるぜ