新幹線の洗面台の水、飲むなよ!?絶対飲むなよ!?
1: エルボーバット(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:03:34.65 ID:KbTQ7Iug0.net BE:698254606-PLT(13121) ポイント特典

お正月休み、帰省で新幹線に乗った人も多いはず。ところで、新幹線や特急の洗面所では
「飲み水ではありません」というシールを見かけます。飲んだらダメだけど、うがいはいいの?
洗面所で使われている水について調べてみました。
普通の水道水を使用
JR東日本によると、洗面台で使われている水は、家庭用と同じ水道水や井戸水です。床下に
タンクがある新幹線は水道水で、1日に1回程度、東京や仙台の車両基地で水を入れ替えています。
特急などでは数日ごとに継ぎ足すことが多いそうです。
塩素の濃度が問題
なぜ、飲用に適さなくなるのでしょうか。理由は塩素です。水道水には、細菌の繁殖を防ぐために
塩素が含まれています。水道法は、安全な水の基準として、蛇口時点で水1リットルに塩素を0.1ミリ
グラム以上含むよう水道事業者に求めています。
ただ、塩素は時間とともに蒸発するため、タンク貯水中に基準値を下回る可能性が出てきます。
JR各社は、貯水後の濃度検査をしていないので、うがい程度なら大丈夫とも言い切れないようです。
実験では1日もたなかった例も
JR各社では、洗面台の水による健康被害は確認していません。ただ、JR中央線の列車に使う井戸水から
一時的に大腸菌を検出。塩素で滅菌したこともありました。
仙台市水道局の実験では、くみ置きした水が飲めるのは夏場の日陰で4日間。日なたでは1日ともたな
かったそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160102-00000003-withnews-sci
2: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:04:10.83 ID:RdUIq2vs0.net
>>1
この画像は貴重
この画像は貴重
31: レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:59:20.37 ID:rrIIKdAH0.net
>>2
手前側の列車はなに?
手前側の列車はなに?
33: 男色ドライバー(長野県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:13:25.19 ID:scijYwBM0.net
>>31
北陸新幹線E7系
というか、この構図は東京駅で見かけるぞ
昨年末も東京に出張したときに見たわ
北陸新幹線E7系
というか、この構図は東京駅で見かけるぞ
昨年末も東京に出張したときに見たわ
6: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:11:08.47 ID:vxVaf4GK0.net
>>1
ブッチュー!
ブッチュー!
3: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:04:14.60 ID:CuwBHLkb0.net
紙コップの奴か
4: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:05:41.72 ID:Cyr3KDR60.net
おしっこ入りじゃないのかよ
飲んで損した
飲んで損した
7: パロスペシャル(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:13:02.74 ID:4gbnq0o80.net
飲んでるけどなんともないよ今のとこ
8: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:15:04.28 ID:l3iMvhZw0.net
折りたたみ式の紙コップは絶対こぼれる
9: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:18:00.65 ID:mu6XmqFU0.net
普通飲まないよ…
10: 張り手(空)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:18:03.56 ID:h2EvXDdo0.net
興味深い
塩素が消えると大腸菌が現れるの?時間が経つから?
塩素が消えると大腸菌が現れるの?時間が経つから?
14: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:27:01.22 ID:ScHrNuZK0.net
>>10
大腸菌はそもそも検出されないってのが条件だけど
タンク類が汚染されてたらわからん
水道の水質検査は蛇口(末端)ね。ここで出たらアウト
大腸菌はそもそも検出されないってのが条件だけど
タンク類が汚染されてたらわからん
水道の水質検査は蛇口(末端)ね。ここで出たらアウト
16: 張り手(空)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:33:52.95 ID:h2EvXDdo0.net
>>14
大腸菌は下水でもそうなの?大体手洗い場の水って下水だよね?手荒ってるのに大腸菌着いてたら本末転倒だけど
大腸菌は下水でもそうなの?大体手洗い場の水って下水だよね?手荒ってるのに大腸菌着いてたら本末転倒だけど
41: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:42:09.40 ID:ipWbRcHm0.net
>>16
下水なんかわざわざ溜めてポンプで出すなんてしない
蛇口から出る水は基本上水
下水なんかわざわざ溜めてポンプで出すなんてしない
蛇口から出る水は基本上水
11: クロイツラス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:19:37.86 ID:f7R9AjPa0.net
12: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:24:38.41 ID:S64AuK7w0.net
温泉も飲めるとこは検査しないとダメなんだよな
42: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:43:38.44 ID:ipWbRcHm0.net
>>12
飲めるのも飲めないのも元は同じ
ただ定期的に検査して保障しているかどうか
自己責任で飲めばいいんだよ
飲めるのも飲めないのも元は同じ
ただ定期的に検査して保障しているかどうか
自己責任で飲めばいいんだよ
13: キングコングニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 19:25:27.98 ID:q4IeqoIY0.net
つか飲むヤツいるの?
19: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:05:09.02 ID:/WkdutxT0.net
ペットボトル飲料を時間かけて
ちびちび飲むのも細菌が繁殖しまくり
ちびちび飲むのも細菌が繁殖しまくり
23: トペ スイシーダ(群馬県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:28:22.49 ID:HCqbMEaN0.net
水質検査を省略するために飲水ではないと表示しているだけで
タンクに入れる時点では飲める水、わざわざ飲めないような水を用意しているわけじゃない
飲んでも多分大丈夫
タンクに入れる時点では飲める水、わざわざ飲めないような水を用意しているわけじゃない
飲んでも多分大丈夫
25: ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:31:11.30 ID:HARKMDCR0.net
いちいち飲まねえだろ
せいぜいうがいをする程度
せいぜいうがいをする程度
27: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:34:51.72 ID:0/Nf0oTW0.net
キャンカーの浄水タンクみたいなもんやろ
28: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 20:36:27.80 ID:0VSv4Bo70.net
新幹線なんかビールしか飲まんだろ。
32: ネックハンギングツリー(三重県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:00:39.58 ID:s3qsxXKx0.net
余談だが
ビジネスホテルのコップや湯のみや電気ポットも使わん方がええで
ビジネスホテルのコップや湯のみや電気ポットも使わん方がええで
34: 16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:21:58.13 ID:xpcyq8eB0.net
>>32
ションベン沸かす奴がいるらしいな
ションベン沸かす奴がいるらしいな
37: 稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:32:58.22 ID:eY79huvE0.net
>>34
寒気したわ
寒気したわ
38: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:34:44.74 ID:fdbG/Xuy0.net
>>32
あれ毛とかはいってるし普通に汚い
頼まれても使わないや
あれ毛とかはいってるし普通に汚い
頼まれても使わないや
35: ラ ケブラーダ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:22:24.38 ID:lNheymVn0.net
5年くらい前に高尾から甲府に向かう鈍行乗ったら
車内で歯を磨いてトイレの手洗い用の水で口をすすいでいるアンちゃんがいたわ
車内で歯を磨いてトイレの手洗い用の水で口をすすいでいるアンちゃんがいたわ
43: シャイニングウィザード(青森県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 22:09:27.92 ID:oeLwus410.net
寝台列車の飲み水
塩素強すぎて飲めなかった
塩素強すぎて飲めなかった
36: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:28:45.91 ID:aODOBUu+0.net
空いた4リットルペットに、水道水入れて
一週間くらいかけて飲んでるけど、コレも危ないんだろうか…
一週間くらいかけて飲んでるけど、コレも危ないんだろうか…
39: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 21:37:34.66 ID:O0YGfFsO0.net
>>36
ペットボトルに口付けて直飲みしてたらアウト
ペットボトルに口付けて直飲みしてたらアウト
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451988214/
コメント
昔の新幹線にはぱかっと手で広げる紙コップと給水器あったけどなあ