お金持ちの約10割が長財布を使用 カード類は定位置収納が吉
1: ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:28:23.08 ID:Tvz29kI50.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
「財布はお金にとって“家”といえます。
だから、お金も住み心地のよい家に集まってきます。
現に、お金持ちの財布はスッキリ整理されていて余計なものは入っていません」
そう言うのは、開運財布コンサルタントとして、経営者など、
多くのお金持ちの財布を見てきたという佳山知未さん。
「風水ではお札は“木の気”、小銭は“金の気”で相性が悪いので、
できれば別々に持ったほうがいいんです」(佳山さん)
形は、お金持ちの約10割が使用している長財布を。「お金持ちはほぼ100%長財布派。
ファスナーを閉めて、いい運を留めています」(佳山さん)。
「長財布は全体をひと目で見渡せ、仕切りでレシートやお札などを分けて入れられるので、
管理しやすく貯めやすいんです」(松崎さん)。
お金持ちの財布に共通するのがスッキリ&スリム。
「お金と関係ないものは入れない。お守りも金運や商売繁盛以外は入れないで」(佳山さん)。
「カード類はよく使う8枚に絞りましょう。レシートもお財布にためないように小まめに整理を」(松崎さん)。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151231-00000015-pseven-life
だから、お金も住み心地のよい家に集まってきます。
現に、お金持ちの財布はスッキリ整理されていて余計なものは入っていません」
そう言うのは、開運財布コンサルタントとして、経営者など、
多くのお金持ちの財布を見てきたという佳山知未さん。
「風水ではお札は“木の気”、小銭は“金の気”で相性が悪いので、
できれば別々に持ったほうがいいんです」(佳山さん)
形は、お金持ちの約10割が使用している長財布を。「お金持ちはほぼ100%長財布派。
ファスナーを閉めて、いい運を留めています」(佳山さん)。
「長財布は全体をひと目で見渡せ、仕切りでレシートやお札などを分けて入れられるので、
管理しやすく貯めやすいんです」(松崎さん)。
お金持ちの財布に共通するのがスッキリ&スリム。
「お金と関係ないものは入れない。お守りも金運や商売繁盛以外は入れないで」(佳山さん)。
「カード類はよく使う8枚に絞りましょう。レシートもお財布にためないように小まめに整理を」(松崎さん)。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151231-00000015-pseven-life
11: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:33:50.60 ID:9Jsn4iq50.net
>>1
>>開運財布コンサルタント
えええ・・・w
>>開運財布コンサルタント
えええ・・・w
156: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 08:58:25.19 ID:l2oZftHc0.net
>>1
はい嘘~!
世界一の投資家ウォーレンバフェットは2つ折財布
はい嘘~!
世界一の投資家ウォーレンバフェットは2つ折財布
172: ネックハンギングツリー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 14:15:19.50 ID:YtbZptau0.net
>>1
昔、別荘の庭の手入れをした金持ちは輪ゴムだったぞ。
昔、別荘の庭の手入れをした金持ちは輪ゴムだったぞ。
178: ニールキック(芋)@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 17:43:41.00 ID:gpRgQ48l0.net
>>172
うちの親父も裸でポケットかスーツに突っ込んでるわ
何十万にもなると輪ゴムで束ねてる
ひどいわー
うちの親父も裸でポケットかスーツに突っ込んでるわ
何十万にもなると輪ゴムで束ねてる
ひどいわー
2: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:28:52.16 ID:ByOyNW070.net
貧乏人が真似して長財布を使ったところで
金持ちにはなれない
金持ちにはなれない
168: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 11:10:36.26 ID:EkOr7fBu0.net
>>2で終わってた
3: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:29:45.15 ID:fspiX0MT0.net
> 開運財布コンサルタントとして、経営者など、多くのお金持ちの財布を見てきたという佳山知未さん
w
w
4: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:30:07.64 ID:z8pUnquD0.net
真似だけで金持ちになるなら苦労は無い
5: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:30:40.04 ID:rxGSIboQ0.net
開運財布コンサルタントなんてまず金持ちが当てにしないがな佳山さん
6: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:31:17.74 ID:hSBPjgjT0.net
カルトでワロタ
7: ストレッチプラム(中国地方)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:31:31.82 ID:+y+pl4w50.net
そんなにカード持ってないんだけど……
8: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:31:47.63 ID:mP9Zk82F0.net
あれだろ?良い財布買っても、購入金額より高い札が入らないってやつ
9: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:32:48.29 ID:CjHAQFa80.net
二つ折りのお札は自販機で困る
10: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:33:25.62 ID:FGSqk+Ru0.net
最近は専らマネークリップ使ってる
嵩張らないから超便利なんだよね
嵩張らないから超便利なんだよね
13: ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:34:31.36 ID:CE7WzZer0.net
そんな事で金持ちになるんだったら誰だってなってるよ
要は産まれてきた環境次第
リアルスネ夫の環境とのび太に両親とドラえもんのいない状態で育てられた
環境では金持ちになれる可能性が違いすぎる
要は産まれてきた環境次第
リアルスネ夫の環境とのび太に両親とドラえもんのいない状態で育てられた
環境では金持ちになれる可能性が違いすぎる
16: サソリ固め(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:38:07.35 ID:hmn1Z68V0.net
>>13
何か全てに対して根暗思考なんだろうね。
何か全てに対して根暗思考なんだろうね。
163: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 09:56:11.03 ID:Ftd1Mq0A0.net
>>13
のび太んちも世田谷に庭付き一戸建てだし
パパ一人で稼いでるからな
のび太んちも世田谷に庭付き一戸建てだし
パパ一人で稼いでるからな
14: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:37:14.51 ID:bNhpoteK0.net
二つ折りは紛失率高い
15: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:37:48.19 ID:9FPqKiXN0.net
札束入れやすいから長財布
札束の入った折り財布は格好悪いしな
札束の入った折り財布は格好悪いしな
126: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 23:56:38.12 ID:tw2P8XyY0.net
>>15
札束入れた事無いの?
二つ折りだと30万位で限界だろ。
40万位から折るのは諦める状態。
札束入れた事無いの?
二つ折りだと30万位で限界だろ。
40万位から折るのは諦める状態。
17: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:38:54.77 ID:8ZjzaQV00.net
クレカをよく使うようになってからは、お札はクレカが使えなかった場合の予備みたいな感じになった。
財布は前から持っていた二つ折りを使っているが、正直、形状はどうでも良くなった。
最悪、名刺入れとマネークリップでもいいかもな。
財布は前から持っていた二つ折りを使っているが、正直、形状はどうでも良くなった。
最悪、名刺入れとマネークリップでもいいかもな。
18: スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:40:02.53 ID:YSQR2jPk0.net
普段の買い物は殆どカード払いだから札束なんぞ持ち歩く必要性皆無
これ見よがしに持ち歩く馬鹿は成金とみなしてるわw
これ見よがしに持ち歩く馬鹿は成金とみなしてるわw
19: 垂直落下式DDT(西日本)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:41:39.97 ID:BS/Bl4gM0.net
47: オリンピック予選スラム(茨城県)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 19:11:18.52 ID:3Umt9q3g0.net
>>19
これを見にきた
これを見にきた
66: ローリングソバット(芋)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 20:00:26.45 ID:LIpC18MsO.net
>>19
これを見に来た
ってかバリバリ財布だろうがコイツすごくいいヤツだと思うが
これを見に来た
ってかバリバリ財布だろうがコイツすごくいいヤツだと思うが
151: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 07:41:50.23 ID:87Xztzy60.net
>>66
確かに良い奴なんかも
確かに良い奴なんかも
21: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:44:16.91 ID:dnqY+sCw0.net
身から離さない、落としにくいからずっと二つ折り尻ポケットだぜ
22: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:44:39.85 ID:Pvnh8LfD0.net
折りたたみの財布だけど金融資産9桁有るぞ
23: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:44:43.01 ID:3fZzNtQ60.net
糞貧乏だけど長財布使ってる(´・ω・`)
24: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:44:47.47 ID:9Jsn4iq50.net
最近は財布どころかスマホだけで事足りることも多いしなぁ・・・
電子マネーだけじゃなくてApplePayみたいなNFCが普及すれば
もっと財布とか不要になりそう
電子マネーだけじゃなくてApplePayみたいなNFCが普及すれば
もっと財布とか不要になりそう
29: ローリングソバット(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:51:35.63 ID:nFtfZdZ+0.net
>>24
すでに定期入れだけでもわりと行動問題ないな
交通系ICと携帯とクレカ1枚あれば足りるわけだし
飲む場合じゃない限り普段行かない、情況のわからない店はまあないしな
すでに定期入れだけでもわりと行動問題ないな
交通系ICと携帯とクレカ1枚あれば足りるわけだし
飲む場合じゃない限り普段行かない、情況のわからない店はまあないしな
26: ローリングソバット(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:46:56.79 ID:nFtfZdZ+0.net
開運wwww
オカルト商法のサイフは長財布多いね
オカルト商法のサイフは長財布多いね
27: ラダームーンサルト(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:48:25.08 ID:nZywo5/f0.net
土屋鞄製作所のマネークリップほしい
36: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:54:02.70 ID:3fZzNtQ60.net
>>27
マネークリップはダンディな人じゃないとほとんど失笑を食らうからね(´・ω・`)
マネークリップはダンディな人じゃないとほとんど失笑を食らうからね(´・ω・`)

30: リバースパワースラム(宮城県)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:52:10.53 ID:Vy1sq24u0.net
札多いと折れないからだろ
32: ローリングソバット(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:53:24.51 ID:nFtfZdZ+0.net
>>30
何十枚も持つの?
風俗やキャバでなら必要なこともありそうだが
他はカードで終わりだろ
長財布でも入る枚数限界あるし財布痛むからでかい額なら財布入れなくね
何十枚も持つの?
風俗やキャバでなら必要なこともありそうだが
他はカードで終わりだろ
長財布でも入る枚数限界あるし財布痛むからでかい額なら財布入れなくね
102: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 21:50:22.39 ID:yF35oXFN0.net
>>32
本当の金持ちは、100万くらい入る財布使ってるやつ結構いる。
小金持ち程度ではそういう人滅多に居ないけど。
本当の金持ちは、100万くらい入る財布使ってるやつ結構いる。
小金持ち程度ではそういう人滅多に居ないけど。
31: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:52:19.76 ID:kLRVmQs90.net
今使ってる財布がボロくなってきたから買い換えないといけないんだけど
やっぱ折りたたみでいいや
かばんのスペースないし
やっぱ折りたたみでいいや
かばんのスペースないし
46: エクスプロイダー(禿)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 19:08:17.76 ID:FeBfEyqw0.net
だって二つ折りだと一万円札20枚もいれたら折れなくなるじゃん
飲み会とかいったら三十万なんかすぐいっちゃうだろ
飲み会とかいったら三十万なんかすぐいっちゃうだろ
146: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 07:25:32.20 ID:e43wsqCv0.net
>>46
40万でも折れるから……勘弁してくれ、入れずに言うのは
40万でも折れるから……勘弁してくれ、入れずに言うのは
48: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 19:11:46.52 ID:JL4OZB9t0.net
二つ折りは全てに中途半端。
札も小銭もカードも大して入らない。それでいて結構かさばる。
札も小銭もカードも大して入らない。それでいて結構かさばる。
50: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 19:13:43.57 ID:ZtQp+byA0.net
最近長財布買った
明日から春財布だ!
2016年は金持ちになるんだ
明日から春財布だ!
2016年は金持ちになるんだ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451554103/
自分もそろそろ財布買い換えるかなぁ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
コメント
たまにこの話聞くけど女ウケは悪いみたいだね
金はあるけどモテナイか金はないけどモテるかの選択みたいにしか聞こえん
本当の金持ちは札や小銭は少ししか入れてなく、殆どをカードで支払うから折りたたみが多いよ
長サイフを使うのは元は貧乏人だったけど急に金持ちになった様な人が多い、中国人とかね
貧乏人は今まで現金で支払ってきたから現金に膠着してて札をぎゅうぎゅうに詰めて支払いでドヤ顔する
ガチの金持ちは基本カードか小切手を使って、カードが使えない小さい店の買い物で現金を使う、ポイントカードや割引券なんて入ってないし必要最低限の物しか入ってない、故にコンパクトな折りたたみが多い
ふwうwすwいwww
欧米と違ってチップを渡す文化も無いくせに、欧米よりも湿度の高い日本でマネークリップ使ってる奴は馬鹿だと思う
金持ちはベンツBMWに乗ってるレベルの結果論w
ベンツ乗れば金持ちに成る訳じゃ無かろうw
CAさんに取材した全然違う記事では、ファーストクラスの客はブランドを気にせず2つ折りで便利な財布を使ってて、パンパンになってないのが特徴って言ってたけどね
長財布使ってる人ほとんど見たこと無いってさ
まぁ、ファーストクラスが全員金持ちかは知らないけど、ファーストクラスの料金はかなりのものだし、それに乗れるだけ金出せるということはそれなりに成功している人なんだろうから、金も持ってるんだろうとは思うけど
金持ちはそもそも財布にこだわってない
もともと
金に執着しなくても
好きな時に買ってきてもらったり
既に用意してくれる人がいるからな
こだわってる人ほど貧乏だ
そもそも
生まれた時から金持ちなのよ
うん十億の資産家のおっさんの知り合いいるけど
普通に二つ折りのサイフつかってるよ
嘘こいてんじゃね~よ;