ペットを買うと結婚できないってホント? 関係ある派「それだけで満足しそう」 関係ない派「ペットのせいにしているだけ」
1: 野良ハムスター ★ 2015/11/12(木) 19:58:27.75 ID:???*.net

ひとり暮らしをしていると、急に不安になったり寂しさを感じることもありますよね。
そんなとき、ペットがいれば寂しさもだいぶまぎれます。人によっては、彼氏なんていらないと
思ってしまうこともあるほどですよね。そこで今回は「ひとり暮らしでペットを飼うと
婚期が遅れるかどうか」について、働く女性のみなさんに意見を聞いてみました。
Q.ひとり暮らしでペットを飼うと、婚期が遅れると思いますか?
「思う」53.5%
「思わない」46.5%
ほぼ半数ですが、やや「思う」の方が上回っています。
やっぱりペットを飼うと婚期が遅れてしまうのでしょうか。それぞれを選んだ理由を聞いてみましょう。
<「婚期が遅れると思う」派の意見>
■寂しさがまぎれる
・「寂しさがまぎらわされるから。すぐに直帰するから、異性と出会う暇がない」
(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「寂しくないので、それだけで満足しそう」(30歳/食品・飲料/技術職)
多かったのは「寂しさがまぎれる」「満足しそう」という意見でした。
ペットの世話をするために、寄り道しないで家に直帰して……なんて毎日を送っていると、
それだけで充実しそうだし異性との出会いは減ってしまいそうですね。
■恋愛がめんどうになりそう
・「ペットがかわいくて恋愛がめんどうになりそうなので」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「ペットは文句も言わないしかわいいし、それ以上の存在は人間には見つけられないから」
(30歳/通信/事務系専門職)
ほかには「恋愛がめんどうになりそう」「文句も言わないしかわいいペット以上の存在は人間には
見つけられない」という声もありました。何よりペットはかわいいし、文句や愚痴を言わないから
異性よりもいい、ということで、満足してしまう人も少なくないようです。
<「婚期が遅れると思わない」派の意見>
■ペットと婚期は関係ない!
・「ペットの影響で婚期が遅れるような人は、もともと結婚が遅いような人だと思うから」
(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「ペットがいてもいなくても婚期が遅れる人は遅れるから」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
「思わない」派で多かったのは「ペットがいてもいなくても婚期が遅れる人は遅れる」という意見でした。
ペットは確かにかわいいけれど、異性との恋愛とはまた別物だと思っている人が多いようです。
■ペットのせいにしているだけ!
・「ペットを飼ったら飼ったで新しいペット仲間ができるので出会いが広がる」
(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「そういうことを言う人は、ペットのせいにしてるだけ」(32歳/食品・飲料/事務系専門職)
ほかには「新しいペット仲間ができて出会いが広がる」という声や「ペットのせいにしてるだけ」
という手厳しい声も! 「ペットがいるからなかなかお嫁に行けないの~」なんていう言い訳は
許されないようですね……。
http://woman.mynavi.jp/article/151112-204/
7: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:02:44.46 ID:V9ae+rZ10.net
犬は15年生きるからな
家族でペット係りになったゆえの>>1の悲劇をひとり知っている
家族でペット係りになったゆえの>>1の悲劇をひとり知っている
63: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:22:57.52 ID:kLvGeQzK0.net
>>7
オウムインコは30年から70年くらい生きるから
一世代じゃ無理な場合がある
オウムインコは30年から70年くらい生きるから
一世代じゃ無理な場合がある
112: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 21:03:07.43 ID:LPst79sq0.net
>>7
悲劇だとは思わなかった。
小中高と丸12年、散歩の係だったけどね。
大学で実家離れてから何度目かの帰省前に死なれたんで、
一人の時にメソメソ泣いてたな。
悲劇だとは思わなかった。
小中高と丸12年、散歩の係だったけどね。
大学で実家離れてから何度目かの帰省前に死なれたんで、
一人の時にメソメソ泣いてたな。
2: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:00:38.37 ID:5XFxqoU50.net
犬飼いたい
パピヨン、ビーグル、チワワ、プードル、マルチーズ、フレンチブルドッグ、ミニチュアピンシャー、ポメラニアンに囲まれて暮らしたい
パピヨン、ビーグル、チワワ、プードル、マルチーズ、フレンチブルドッグ、ミニチュアピンシャー、ポメラニアンに囲まれて暮らしたい
100: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:45:56.55 ID:5f7gu03t0.net
>>2
大型犬はヤメとけよ
実際に満足して再婚する気が皆無になった
再婚する気で家まで買ったのに
大型犬はヤメとけよ
実際に満足して再婚する気が皆無になった
再婚する気で家まで買ったのに
3: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:00:47.84 ID:EWZbITXj0.net
ペットを買うと結婚できないは甘え
11: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:03:20.55 ID:im6MV4Zt0.net
>>3
実際、甘えというかもてない言い訳だと思う
実際、甘えというかもてない言い訳だと思う
6: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:02:40.69 ID:08IUfS8C0.net
俺はペットのおかげで結婚したわ
もう独身で良いやと思ってマンション買って
ボストンテリア飼いだして、土曜日は近くの動物病院で犬の幼稚園という
子犬のしつけ教室があって通ってた。
同じく犬の幼稚園に通ってる大型犬飼い始めた中年夫婦についてきてる娘さんと
気がついたら家族ぐるみで仲良くなってて1年後に結婚できたわ
嫁の実家も近いし、よく犬連れて遊びに行ってる
もう独身で良いやと思ってマンション買って
ボストンテリア飼いだして、土曜日は近くの動物病院で犬の幼稚園という
子犬のしつけ教室があって通ってた。
同じく犬の幼稚園に通ってる大型犬飼い始めた中年夫婦についてきてる娘さんと
気がついたら家族ぐるみで仲良くなってて1年後に結婚できたわ
嫁の実家も近いし、よく犬連れて遊びに行ってる
10: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:03:14.93 ID:3Olkfy1r0.net
実際ペット中心の生活になるのは否めない
長期旅行も行けない
長期旅行も行けない
12: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:03:40.75 ID:m0EqXspc0.net
男から相手にされないブスがペットで寂しさを紛らわしているだけ
79: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:33:59.07 ID:YqDb+BcY0.net
>>12
いけませんか?(ハンギレ
いけませんか?(ハンギレ
15: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:04:01.13 ID:6S32DCsM0.net
逆の命題は成り立つと思うけど
結婚できない人がペット飼ってることは多い
結婚できない人がペット飼ってることは多い
16: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:04:25.16 ID:yi1H9FBM0.net
相手が犬アレルギーまたは犬が超嫌いなら
人間を捨てるか犬を捨てるか、難しい問題だな
人間を捨てるか犬を捨てるか、難しい問題だな
82: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:35:40.12 ID:OoaiV5I20.net
>>16
答えは簡単だ、捨てるのは人間の方。人間は放ったらかしても生きていける。
答えは簡単だ、捨てるのは人間の方。人間は放ったらかしても生きていける。
19: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:05:39.43 ID:Anz44KWh0.net
ペットは成長しても独立しない子供を死ぬまで養育するようなものだから
いい意味でも悪い意味でも
いい意味でも悪い意味でも
24: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:07:50.16 ID:qLuLIPby0.net
いやこれ本当だと思うわ
特に女は
男はペット飼っても性欲以外で充足感を得る部分が少ないから恋人を欲する余地があるけど、
女は母性本能満たされちゃうからな。
特に女は
男はペット飼っても性欲以外で充足感を得る部分が少ないから恋人を欲する余地があるけど、
女は母性本能満たされちゃうからな。
26: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:08:07.50 ID:s+SsRlAv0.net
クリスマスとか正月とか一人で寂しかったけど、
犬を飼うようになって、なんとも思わなくなった
ひざの上で寝ているのを見てると幸せだなーって思う
27: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:08:12.60 ID:ScVGfjWc0.net
ペットが縁で結婚してる奴もいる
29: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:08:28.60 ID:dfdwEgrO0.net
俺は熱帯魚と沼エビとイグアナだから1-2週間なら海外出張もOKだわ
むしろ鉢植えの方が心配だ
むしろ鉢植えの方が心配だ
30: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:09:21.28 ID:a09jP7ds0.net
むしろ結婚してからペット買うってイメージあるなぁ
34: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:11:02.82 ID:Y0XJiqZd0.net
健康上の理由かな
36: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:11:55.06 ID:F7KwBBnD0.net
選択肢が狭められるのは間違いない
41: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:13:55.55 ID:16BzMzKz0.net
なけなしの貯金を崩してペットのクソ高い医療費払ってるのを見て、
結婚したら金のことで揉めそうな人だなと思った
結婚したら金のことで揉めそうな人だなと思った
44: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:15:02.78 ID:131ONpiz0.net
亀ならそんなに負担にならんだろ
122: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 21:28:34.10 ID:Q1+oK/XC0.net
>>44
同じ同じ。
亀ずっと飼ってる。結婚もできたし、離婚もしたけど、こんど再婚することになった。亀だとあんま関係ないよな。
あと、辛いときもしんどいときも嬉しいときも、亀はこっちの事情なんて関知せずひたすらマイペースで生きてるから、よい意味で自分の感情コントロールにも役立ったわ。
同じ同じ。
亀ずっと飼ってる。結婚もできたし、離婚もしたけど、こんど再婚することになった。亀だとあんま関係ないよな。
あと、辛いときもしんどいときも嬉しいときも、亀はこっちの事情なんて関知せずひたすらマイペースで生きてるから、よい意味で自分の感情コントロールにも役立ったわ。
47: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:16:24.40 ID:e8LemglH0.net
ペットといられるなら結婚なんて
61: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:21:57.64 ID:VqH1b2x10.net
末代同士仲良くしようねー(ネコナデナデー
74: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:31:47.48 ID:scQidsT40.net
ペット飼ってる奴は既に家庭を築いてるから魅力がたりない
103: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:46:39.91 ID:HrBqDOVb0.net
犬か猫を飼った暁には、俺が孤独死したら通報してくれる芸だけ仕込んでおきたい
105: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:49:12.11 ID:AyahuyLY0.net
アメリカだと独身女性が犬を飼ってボランティアをはじめると婚期が遅れるそうだ。
107: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 20:55:50.41 ID:83YlM7Jt0.net
ペットに割く時間を考えれば分かるだろ
自己憐憫を他者に投影するなど人生の無駄以外のなにものでもない
自己憐憫を他者に投影するなど人生の無駄以外のなにものでもない
110: 名無しさん@1周年 2015/11/12(木) 21:01:24.52 ID:9UzYazRf0.net
イッテQでイモトがマンションと犬飼ったら終わるとか言ってたな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447325907/
コメント
ペットが居るおかげで縁ができた話とその逆の話、どっちも聞くよね。
トータルならトントンじゃないの?
>男から相手にされないブスがペットで寂しさを紛らわしているだけ
これに尽きる。
単身が大変なのは間違いないな、生き物だし
人によっては早く帰宅しそうだしw
結婚したらペット買うって目標を立てて全力で結婚したらいい