琵琶湖の底から遺跡がみつかる 19世紀初頭に建てられた祠か
1: ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:20:49.23 ID:XGFZgdTY0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典
滋賀県長浜市の長浜城近くの琵琶湖湖底で江戸時代の祠(ほこら)の建物跡とみられる
遺構がみつかり、同県立大琵琶湖水中考古学研究会が4日発表した。
日本の水中遺跡から建物跡が見つかるのは初めて。
19世紀初頭に建てられ、文政2(1819)年の文政近江地震で沈んだと推定されるという。
http://www.sankei.com/smp/west/news/151104/wst1511040085-s.html

https://www.youtube.com/watch?v=-US7CZiEaSY
遺構がみつかり、同県立大琵琶湖水中考古学研究会が4日発表した。
日本の水中遺跡から建物跡が見つかるのは初めて。
19世紀初頭に建てられ、文政2(1819)年の文政近江地震で沈んだと推定されるという。
http://www.sankei.com/smp/west/news/151104/wst1511040085-s.html

https://www.youtube.com/watch?v=-US7CZiEaSY
4: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:22:13.79 ID:EuSbNgA80.net
なにそのファンタジー
5: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:23:17.21 ID:1P0wChh80.net
ブラックバスの住処や
6: フランケンシュタイナー(新潟県)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:23:17.56 ID:rpEZlIZ00.net
なんだ
江戸時代か
鉄甲船でも沈んでたのかと思ったのに
江戸時代か
鉄甲船でも沈んでたのかと思ったのに
7: フランケンシュタイナー(西日本)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:23:52.09 ID:QMOAfOpgO.net
琵琶湖の館にて
13: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:31:53.74 ID:ObCESrWf0.net
びわっしーはいないの?
83: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 09:13:40.72 ID:9nmLAuz00.net
>>13
一気にゆるキャラ路線だな
一気にゆるキャラ路線だな
14: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:32:05.54 ID:zCxG6kPJ0.net
三つ目がとおるであったな
16: ミッドナイトエクスプレス(秋田県)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:35:41.97 ID:E1Cq7PDe0.net
ドラクエ3だか4で水中からホコラ出てくるイベントなかったっけ
19: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:37:20.57 ID:Kdavh54P0.net
なんで琵琶湖に沈んだんだ?
26: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:42:32.55 ID:zCxG6kPJ0.net
>>19
琵琶湖は元々陥没湖
琵琶湖は元々陥没湖
24: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:42:18.70 ID:d4UMobw70.net
ムー大陸は琵琶湖にあったんだ
25: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:42:24.90 ID:PFabVYPt0.net
俺こういう水の中の巨大建築物とか苦手
湖に潜るのですら怖いというのに
湖に潜るのですら怖いというのに
27: パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:43:44.46 ID:ddBK7Kw40.net
与那国の海底遺跡の調査はどーなってんの?
28: ボマイェ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 02:44:20.81 ID:xLBHuKEH0.net
あまりにも湖底が冷たく暗く澱んでいるため、水難した公達やら女官やら武士やらが着衣もそのままに立ったまま白蝋化している…
とかいう与太噺を昔のオカルト本で読んだな
残念ながら、有り得ねえわな…
とかいう与太噺を昔のオカルト本で読んだな
残念ながら、有り得ねえわな…
69: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:50:25.73 ID:5Kg+2jr+0.net
>>28
ロシアではあったけどな
ロシアではあったけどな
36: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 03:11:21.84 ID:4XPGfAxP0.net
たしか断層通ってるよな
37: ミラノ作 どどんスズスロウン(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 03:12:28.63 ID:gs9NOCL4O.net
透明度悪すぎわろた
39: キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 03:21:19.56 ID:YLzItqQU0.net
天外魔境2でもあった
50: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 04:44:12.75 ID:5NOeWl8m0.net
世界で3番目に古い湖だろ もっとなんかあるだろ
57: 足4の字固め(石川県)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 05:41:59.66 ID:v7qpArZF0.net
|゚Д゚)ノ 70年代だかに武者の遺体発見されてた記憶があるんだが、ぐぐっても見つからない
61: ハイキック(香港)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 06:12:05.29 ID:amd49MKX0.net
>>57
俺も聞いた気がしてググってたw
俺も聞いた気がしてググってたw
60: 急所攻撃(広島県)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 05:56:37.96 ID:Oo6ilBQY0.net
19世紀初頭だとわりと最近だな
建ててすぐ沈んだのか
建ててすぐ沈んだのか
68: ファイヤーボールスプラッシュ(空)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 07:42:46.83 ID:UczijkGa0.net
明智光秀の坂本城とかも水没してるらしいネ
71: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:00:35.90 ID:TjXVu9K10.net
日本版アトランティスか…
75: ビッグブーツ(新潟県)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:21:16.22 ID:LV2BbuTX0.net
本殿が沈んで鳥居だけ残ってる神社とか無かったっけ
76: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:30:49.14 ID:zWNjY+Pc0.net
厳島神社が沈んだようなものか
77: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 08:43:04.13 ID:QSlLKb440.net
こーゆーのワクワクする
85: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 09:16:07.44 ID:LAaf/dhz0.net
地震で沈んだって伝承は残ってたんだよな
やっぱそういうのってあるんだねえ
やっぱそういうのってあるんだねえ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446657649/
コメント
地元では子供の頃から有名
ろくろっくびもびっくりびわこふひひだなw
江戸時代って聞くと一気にロマンが薄くなるな
アラスカのレマレオ湖の湖底で300年以上前のエスキモーの死体が見つかったよね。蝋になってて、溺れた時の苦しそうな顔のままのやつ
武田家の何かが沈んでるとか何とかって無かったっけ?
天外魔境でみた
間違いなく、火の都跡