NHK「ネットの大勝利」「2ちゃんねるの力が大きい」
1: フォーク攻撃(家)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:00:26.56 ID:JJkU9Wkp0●.net BE:184283486-PLT(13000) ポイント特典

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212561000.html
2020年東京オリンピックのエンブレムについて佐野研二郎氏のデザインしたエンブレムの
使用が中止されることになった今回の騒動、一連の経緯では、ネット上に佐野氏のデザインを
独自に検証するサイトが相次いで立ち上がるなど、ネット上の書き込みが終始、
大きな役割を果たしました。
一方で真偽が定かでない情報がネット上に拡散し、デザインを採用した自治体が対応に追われる
ケースも見られました。
騒動は、発端からインターネット上の書き込みによるものでした。佐野氏がデザインしたエンブ
レムが発表された3日後の7月27日、ベルギー在住のグラフィックデザイナー、
オリビエ・ドビ氏がツイッターやフェイスブックなど、インターネットの交流サイトで、
2年前にみずかららが制作したベルギーのリエージュ劇場のロゴに「驚くほど似ている」と
指摘したのです。
その書き込みがインターネット上で拡散し、「盗用ではないか」などといった疑惑が広がって
いきました。こうした指摘に対して、佐野氏は会見を開いて、盗用を否定。
大会の組織委員会も、問題ないという認識を示しました。
しかし、そのあとも、ネット上では佐野氏のほかの作品のデザインも含めて、独自に検証する
ページが次々と立ち上がりました。インターネット掲示板「2ちゃんねる」では、大手飲料
メーカーがキャンペーンのプレゼントとして制作したバッグの佐野氏のデザインが、ほかの
デザイナーの作品と似ているものがあると指摘され、双方の画像が比較できるサイトへの
リンクが多数、掲示されました。
これについて佐野氏は今月14日、自身の事務所のデザイナーがバッグのデザインについて
第三者のデザインを流用したことを認めました。メーカーは30種類のデザインのうち8種類に
ついて取り扱いを中止しました。
ネット上ではさらに、名古屋市の東山動物園のシンボルマークが南米・コスタリカの国立博物館の
マークに、また、群馬県太田市の公共施設のロゴが、アメリカのデザイナーの作品に似ている
という指摘まで出てきました。これについて大田市は「問題ない」という認識を示しています。
続きます
2: フォーク攻撃(家)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:00:36.66 ID:JJkU9Wkp0.net BE:184283486-PLT(12000)
そして先月29日ごろからネット上で話題になっていたのが、去年11月のエンブレムの
審査の際に佐野氏からの応募資料でエンブレムの展開例として提示された2つの画像の無断転用の疑惑です。
羽田空港のロビーにエンブレムの描かれたポスターなどが掲示されている画像と、
渋谷駅前のスクランブル交差点で周辺のビルの壁などにエンブレムが掲載されている
画像の2点が、個人のブログや投稿サイトの画像を勝手に使っているというものでした。
これについては、組織委員会が佐野氏本人に事実関係を確認したところ、佐野氏が無断で
転用したことを認めたことが1日に分かりました。
そして1日午後になって、佐野氏のデザインしたエンブレムの使用を中止する方針を固めた
ことが報道されると、ネット上には、「ネットの大勝利」や「2ちゃんねるの力が大きい」
などといった書き込みが相次ぎました。
一方で、一連の経緯の中では、真偽が定かでない情報がネット上に拡散し、デザインを採用した
自治体が対応に追われるケースも見られました。
審査の際に佐野氏からの応募資料でエンブレムの展開例として提示された2つの画像の無断転用の疑惑です。
羽田空港のロビーにエンブレムの描かれたポスターなどが掲示されている画像と、
渋谷駅前のスクランブル交差点で周辺のビルの壁などにエンブレムが掲載されている
画像の2点が、個人のブログや投稿サイトの画像を勝手に使っているというものでした。
これについては、組織委員会が佐野氏本人に事実関係を確認したところ、佐野氏が無断で
転用したことを認めたことが1日に分かりました。
そして1日午後になって、佐野氏のデザインしたエンブレムの使用を中止する方針を固めた
ことが報道されると、ネット上には、「ネットの大勝利」や「2ちゃんねるの力が大きい」
などといった書き込みが相次ぎました。
一方で、一連の経緯の中では、真偽が定かでない情報がネット上に拡散し、デザインを採用した
自治体が対応に追われるケースも見られました。
4: ショルダーアームブリーカー(宮城県)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:01:25.20 ID:jZQ+FJo90.net
また勝ったのか
6: 河津掛け(空)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:01:44.37 ID:Ix73OoDv0.net
マスコミが新たにパクリ見つけられないのはなんで?
186: 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:35:56.48 ID:mRepa7q+0.net
>>6
明日は我が身だから
対応を間違えると、不治の病に
明日は我が身だから
対応を間違えると、不治の病に
9: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:02:18.71 ID:mBW55HZn0.net
お前らはよーく鼻が効くからなw
121: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:21:44.47 ID:EjYNWN230.net
>>9
人数が全然違うからな
2ちゃんねらーは多すぎるくらい多いし、無料で動くからな
起業は動くには金がかかるから、その辺も2ちゃんねらーのほうが強い
まぁ、ボランティア団体みたいなもんだ
人数が全然違うからな
2ちゃんねらーは多すぎるくらい多いし、無料で動くからな
起業は動くには金がかかるから、その辺も2ちゃんねらーのほうが強い
まぁ、ボランティア団体みたいなもんだ
133: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:26:02.14 ID:AEgAvBEY0.net
>>9
にちゃんねらーは敵に回すと恐ろしいが味方にしても頼りない
にちゃんねらーは敵に回すと恐ろしいが味方にしても頼りない
10: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:02:30.10 ID:q5EV6hsq0.net
>一方で、一連の経緯の中では、真偽が定かでない情報がネット上に拡散し、
デザインを採用した自治体が対応に追われるケースも見られました
例えば、どんなデマが流れたの?
デザインを採用した自治体が対応に追われるケースも見られました
例えば、どんなデマが流れたの?
17: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:03:38.25 ID:1ymVkxes0.net
>>10
デマかどうかは調査中だが、東山動植物園のロゴマークも佐野のデザインで揉めてる
デマかどうかは調査中だが、東山動植物園のロゴマークも佐野のデザインで揉めてる
12: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:02:46.70 ID:uu0fgqFz0.net
またってなんだよwww
最近連敗してただろ
最近連敗してただろ
13: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:02:47.72 ID:dyaZ/tWM0.net
もう五輪のイメージが滅茶苦茶やな
15: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:03:37.86 ID:jEdcFnEf0.net
で、博報堂ぐるみでズブズブの件は
16: フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:03:39.34 ID:j1JQMUCs0.net
NHKって勝馬に乗っただけじゃんよ
それまで静観だったくせに
おせーんだよ
それまで静観だったくせに
おせーんだよ
190: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:37:26.71 ID:R21SD6FR0.net
>>16
スカスカおせちもそうだったな
年末年始というのもあったけど
スカスカおせちもそうだったな
年末年始というのもあったけど
20: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:03:57.21 ID:iPibNFdp0.net
> ネット上には、「ネットの大勝利」や「2ちゃんねるの力が大きい」などといった書き込みが相次ぎました。
ほんとに書いててワロタ
2chでの大勝利のニュアンス分かってんのかw
ほんとに書いててワロタ
2chでの大勝利のニュアンス分かってんのかw
93: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:15:22.53 ID:h7M2Tv0y0.net
>>20
太田市の漢字間違えてるし、アホが書いてアホデスクがゴーサイン出しちゃったんたろ。
太田市の漢字間違えてるし、アホが書いてアホデスクがゴーサイン出しちゃったんたろ。
25: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:04:37.43 ID:XMYhFSOn0.net
>画像の2点が、個人のブログや投稿サイトの画像を勝手に使っているというものでした。
人が集まってる画像は「ベルギー」のサイトだったよね?
人が集まってる画像は「ベルギー」のサイトだったよね?
26: ランサルセ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:04:39.86 ID:z+mvQEKy0.net
ついでにあのクソダサい制服も中止させろ
31: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:05:49.83 ID:QnjSDXGC0.net
他人ごとのNHKも監視対象なんやで
32: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:05:58.22 ID:mBW55HZn0.net
マスコットキャラが見物だな、この利権は相当でかいだろwもう決まってるんだろうけどw
36: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:06:25.20 ID:f2ZMlUYk0.net
五輪を日本で開催する権利を剥奪しろ。
39: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:07:12.75 ID:oPXLgzNn0.net
メディアは2ちゃんねるってのをなんか特殊な層みたいに扱ってるけど
基本的には普通の人々の建前を一切排除した本音だと思うよ
基本的には普通の人々の建前を一切排除した本音だと思うよ
40: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:07:17.74 ID:2DPx3X160.net
特にSTAP事件とか、NHKしかなかったら海外だけで騒動になって
国内は完全に何事もなかったかのようにフェードアウトさせてただろうな
国内は完全に何事もなかったかのようにフェードアウトさせてただろうな
43: レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:07:48.79 ID:phO0oowH0.net
デバッグは自前でやれよと
56: デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 20:10:12.09 ID:SZVCW4Xb0.net
佐野がGoogleレベルにパクリばっかりだったからな。何万人といるニートの格好の餌食だわ。
小保方の博士論文のコピペや論文の改竄も同じ。
ネットのマンパワーと豊富な人材は誰も勝てないだろ。
小保方の博士論文のコピペや論文の改竄も同じ。
ネットのマンパワーと豊富な人材は誰も勝てないだろ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441105226/
コメント
佐野は興味ないが
NHKはほんと嫌い
昨日のTVで扱ってたパクリ疑惑の画像も2chで散々叩かれたやつだったからな
それをタイミング計って「ほらこんなに疑惑がありますよ」と報道するんだから楽な仕事や
パクリ以前にあのデザイン自体ダサいだろ
2個くらいならまだ擁護できたが、20個くらい出てきて草はえて
もーだめだこりゃwww ってなった
2ちゃんは、マトモな日本人です。
で、又々勝手しもうたん。
在日君は、ファンびってますかー
さて、次の標的は、
国会前で、安部何とか言った
馬鹿教授を、
つるし上げる番だなー