クリスチャンラッセンとかいう美術界の闇wwwwww
いかんでしょww
2: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)00:49:45 ID:iFJ
詳しく
5: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)00:52:41 ID:uGh
もう、飽きた
7: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)00:53:47 ID:4vI
>>5
ハマってたんかいww
ハマってたんかいww
6: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)00:53:40 ID:Gi3
ゴッホより 普通に ラッセンが好ーきー!!
10: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)00:54:19 ID:kNI
なんかどストレートすぎてどうも好きになれん
11: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)00:55:05 ID:yUx
そんなに闇が深いんか?
15: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)00:57:08 ID:4vI
16: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)01:00:09 ID:yUx
>>15
wikipediaもついでに見てきたけどあまりの情報の少なさに草生える
wikipediaもついでに見てきたけどあまりの情報の少なさに草生える
18: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)01:01:33 ID:4vI
19: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)01:05:16 ID:yUx
>>18
なるほどなあ…、確かに絵が綺麗すぎて好きになれんわ
なるほどなあ…、確かに絵が綺麗すぎて好きになれんわ
23: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)01:10:47 ID:9kA
>>18
全然関係ないんやろうけど
ヒップホップ界隈でセルアウトがdisられるようなもんやな
全然関係ないんやろうけど
ヒップホップ界隈でセルアウトがdisられるようなもんやな
25: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)01:11:03 ID:pqt
>>15
別に言うほど恥部では無いじゃんってのが読んでみての感想
書いてるヤツ自信上手いこと批判できて無いじゃん
アートの文脈に落とし込むから変になるだけでポップカルチャーだと思えば別に普通だよねで終わりだと思うけど
別に言うほど恥部では無いじゃんってのが読んでみての感想
書いてるヤツ自信上手いこと批判できて無いじゃん
アートの文脈に落とし込むから変になるだけでポップカルチャーだと思えば別に普通だよねで終わりだと思うけど
20: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)01:05:42 ID:4vI
まあ問題は商法よ
21: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)01:08:58 ID:yj0
イルカの絵をよく描いてるのってそういうアレだったわけやな
22: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)01:10:03 ID:otP
芸術界からはホンマ評価されんよな チープとか言われとる
24: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)01:10:58 ID:Lz2
永野スレと聞いて
26: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)01:21:14 ID:ToH
ワイ美術知識無し
絵の背景とか意味とかそういうもんさっぱりわからないンゴ
単純に綺麗な絵だよね、ではいかんのか?
31: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)02:04:31 ID:EZh
>>26
芸術評論家に受け入れられるテイストってあるんやで
日展とか二紀会とか見てると間違ってもラッセンみたいな絵は出てこない
芸術評論家に受け入れられるテイストってあるんやで
日展とか二紀会とか見てると間違ってもラッセンみたいな絵は出てこない
27: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)01:34:29 ID:QOe
要するに怪しいツボみたいなもんか
28: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)01:40:29 ID:Zsv
夜中の3時頃にドンキでラッセンの絵を2枚買っていく人を見た
急遽部屋をかっこよく見せなきゃならない自体に陥ったのかなとか想像してちょっと面白かったわ
個人的にはかっこよくない絵なのだが
急遽部屋をかっこよく見せなきゃならない自体に陥ったのかなとか想像してちょっと面白かったわ
個人的にはかっこよくない絵なのだが
29: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)01:57:18 ID:Mi8
売却する時に資産価値がほとんどないって言うのを昔テレビで見た
32: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)02:07:32 ID:EZh
>>29
ただの大量印刷品やからな
高級ポスターみたいなもんやであれ
ただの大量印刷品やからな
高級ポスターみたいなもんやであれ
30: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)02:00:30 ID:EZh
闇はラッセンというかアールビバンじゃね
33: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)02:09:39 ID:qah
お前らハワイバブル知らんやろ
クッソ今物価高くて学生旅行のりは安ホテルプールしかおれへんで
クッソ今物価高くて学生旅行のりは安ホテルプールしかおれへんで
34: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)02:10:56 ID:uru
流行り廃りのありそうな絵やし複製も多量にあるしパズルで満足しとくのがええやろな
36: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)08:08:38 ID:9VW
少年(こども)の頃、ラッセンのイルカの絵のジグソーパズルが好きだったな
トイザラスで誕生日などによく買って貰ってた
トイザラスで誕生日などによく買って貰ってた
37: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)08:16:05 ID:MjN
似たような立ち位置の画家の日本人いたよな
顔が丸い小人みたいなの描く奴
顔が丸い小人みたいなの描く奴
39: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)11:10:56 ID:ehL
この間静岡に来てたで
40: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)11:53:14 ID:Ny2
美術じゃないんやで、ただの商業やで
41: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)11:55:49 ID:mlo
闇でも何でもないでしょ
小金持ちの田舎者が買ってるだけ
小金持ちの田舎者が買ってるだけ
46: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)12:17:06 ID:UmG
(ワイの部屋に飾ってあったら)いかんのか?
47: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)12:20:09 ID:VMl
展示会商法、デート商法あたりによく使われるから
実際の絵の価値というよりイメージとして評価が低い
実際の絵の価値というよりイメージとして評価が低い
45: 名無しさん\(^o^)/ 2015/07/10(金)12:14:48 ID:9kA
どれだけ売れても文壇から無視し続けられた
ケータイ小説みたいなもんなんやろな
あれよりかはちゃんとしたもののような気がするけど(素人的判断)
ケータイ小説みたいなもんなんやろな
あれよりかはちゃんとしたもののような気がするけど(素人的判断)
1001: 以下、関連記事をお送りします 2015/07/2(木) 11:37:27.37 ID:amaebi
【過激画像】このぱるるの画像ってめっちゃ抜けるよなwwwwwwww
【衝撃】美人声優2人がおっぱいを押し付けあう事案wwwwwwwwwwwwwwwww
【必見】このYouTuberが超絶美少女な件wwwwwwwwww
【画像】この大島優子のおっぱいが素晴らしすぎるwwwwwwwww
【必見】NMB48メンバーがエロエロでべそを晒してる件wwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1436456902/
コメント
ようするに評論家たちの間では美術ではなく小綺麗な漫画イラストみたいな扱いなのかね
イルカばっかり描いてないで
イノブタとかオカピとか描いたらいいのに
絵画を始め芸術は全て好きか嫌いかでいい
他人の批評は気にしないほうが良い
ラッセンの絵も好きだしわたせせいぞうも好きだしファミスタとかダビスタのあの絵も好き
ボブの絵画教室も好きだし蓄膿症のCMのあの感じも好き
アールビバンか・・・かなり前にここの倉庫で作業員を募集してた
失業中だった時に血迷って連絡入れたら、募集は締め切ったと言われた
思い出すと冷や汗流れるww
浦所バイパス沿いの自社倉庫だったんだけど、まだあるのかなあ?
文壇はケータイ小説に理解を示そうと歩み寄ってはいたぞ
ただ世間が飽きるのが早すぎたんや
日本での売り方が悪いだけでラッセンが悪人つうのはどうかと
アートかどうかしらんがきれいな絵だとは思う
ただの綺麗な絵っつうのも退屈するよな
それより画風がずーっと変わらないのも何だかって感じ
この絵で大富豪なのかね?
日本で言うとサーファー系DQNだっけ?
YOUは何しに日本へでテレ東社員に声かけられて
「おめ俺を知らねえのかよ」っておこだったね