老害「電車ではスマホの電源を切れ。第二世代? LTE? とにかくダメなもんはダメだ」
1: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 11:59:18.04 ID:tPYgjytM0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典

優先席付近では携帯電話の電源をお切りください――。電車の中で見慣れたフレーズだが、
これは総務省の「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止する
ための指針」にもとづく措置だ。
総務省の指針では、心臓のペースメーカーなどの埋め込み型医療機器を装着している人が
近くにいる際、携帯電話の所持者は15センチ以上離れる必要があることが定められている。
当初定めた距離は「22センチ」だったが、2G携帯の運用停止に伴い、(3G以降の携帯の
影響は比較的少ないため)2013年からは「15センチ」に見直された。
6月23日に総務省が開催した「生体電磁環境に関する検討会」では、上記指針に新たな
内容が追記された。その内容は以下の通り。
・携帯電話(800MHz、1.5GHz、1.7GHz、2GHzのW-CDMA対応端末)の電波がペース
メーカーなどに与える影響を2014年度に調査。これは、電波利用機器の電波を規格上の最大
出力で断続的に発射し、医療機器の感度を最大にするなど、極めて厳しい条件で調査した。
・しかし、日常生活で携帯電話の電波を最大出力で継続して発射することや、医療機器の感度を
最大にして使用することはまれである。
・そのため、日常生活で調査条件と同様の状況になる可能性は非常に低く、調査で影響が確認
された距離まで電波利用機器が近接したとしても、実際に影響が発生するとは限らない。
かいつまんで言うと、ペースメーカーを装着した人の近くで携帯電話を使用しても、ペース
メーカーの動作に影響を与える可能性はきわめて低いということ。
電車内の携帯電話に関するマナーは、阪急電鉄・能勢電鉄全線で、2014年7月から優先座席付近では
「混雑時のみ」携帯電話の電源を切る――という形に見直したが、そのほかの地域でも、徐々に
見直されていくかもしれない。
追記された指針は総務省のWebサイトから確認できる(資料-生電12-6を参照)。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1506/24/news113.html
3: アイアンフィンガーフロムヘル(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:00:12.80 ID:WF7Ikqor0.net
では電源オンの状態でポケットから出さず老人に近寄るわ
4: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:01:24.77 ID:DuTkiSQV0.net
電車で通話してるジジババいるけどな
5: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:01:47.43 ID:kPPuLN+q0.net
しょーがねーな老人専用車つくるか
14: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:06:37.13 ID:dGYT8plK0.net
>>5
「走る棺桶」ってやつか!
「走る棺桶」ってやつか!
24: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:13:07.25 ID:cWhHqMLw0.net
>>14
月1回位、満員老人電車が事故を起こすんだろ?
月1回位、満員老人電車が事故を起こすんだろ?
89: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:42:32.68 ID:6P1Wgt5p0.net
>>24
今日の生還率は30%ですとか
アナウンスして欲しい
今日の生還率は30%ですとか
アナウンスして欲しい
6: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:02:25.05 ID:zd7w7/580.net
通話のみご遠慮ください
で統一しろよ
で統一しろよ
7: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:02:27.00 ID:ImOipd7J0.net
電車に乗るまでに何回死にかけるんだよ電波なんてそこら中に飛び交ってるだろ(´・ω・`)
101: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:51:13.87 ID:95K+8uqY0.net
>>7
電車が近づいて来た時点で死ぬだろ
最近の電車はインバーターなんだから
電磁波ハンパじゃねぇ
電車が近づいて来た時点で死ぬだろ
最近の電車はインバーターなんだから
電磁波ハンパじゃねぇ
9: リバースネックブリーカー(群馬県)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:03:24.53 ID:juKQs2bi0.net
政府のアナウンスはいつも不十分。
NHKとか使って広報しろよ。
NHKとか使って広報しろよ。
10: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:03:30.17 ID:wr+fzchY0.net
もともと何の害もないのに
机上の理論で作り上げられた迷信
それにみんなが前にならえでだまされる
日本社会の愚かさ
机上の理論で作り上げられた迷信
それにみんなが前にならえでだまされる
日本社会の愚かさ
12: ときめきメモリアル(芋)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:05:06.72 ID:CNdGXCsr0.net
テメーのケツに下にある電気モーターの方がずっと強力な電磁波出してる訳だが…
13: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:05:44.20 ID:IOF7eiWG0.net
てかなんで通話がだめでおしゃべりはOKなの??
電話だとどんな会話してるかわからないから?
電話だとどんな会話してるかわからないから?
31: TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:16:55.23 ID:g7BlJyU+0.net
>>13
そう
相手のいない会話が聞こえるのはストレスに
なりやすい
あと、電波の質が必然的に悪くなるから、
聞き取りづらくて声が大きくなりやすい
そう
相手のいない会話が聞こえるのはストレスに
なりやすい
あと、電波の質が必然的に悪くなるから、
聞き取りづらくて声が大きくなりやすい
15: ダイビングエルボードロップ(禿)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:08:19.64 ID:qbu5+nDh0.net
魔女狩りと似たような心境だろ
分からないもんは怖く見えるんだよ
分からないもんは怖く見えるんだよ
16: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:09:25.62 ID:sSp73atl0.net
老害も優先席でスマホいじってるんだよな・・・
18: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:09:51.49 ID:4IixpKnn0.net
理論的にピッタリ押し付けても平気なら使っていいんじゃね?
誤動作の可能性があれば禁止
誤動作の可能性があれば禁止
25: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:13:37.95 ID:SA20vykC0.net
誰も守らないからへーき
27: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:14:09.02 ID:l6+hL0mX0.net
ガラケと違ってキーを打つ音もしないし
28: 男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:15:03.29 ID:bhXXv8Sk0.net
で、これが原因で誰か一人でも死んだのか?
29: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:15:04.12 ID:VI5utzU20.net
絡まれるのが嫌だから優先席には近付かないようにしてるわ
30: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:16:16.60 ID:ox0LuzXz0.net
図書館いくと、マナーにしないどころか普通に外に移動すらせずデカい声で長々と通話してるジジババ多いぞマジで
35: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:17:43.70 ID:tuh132mf0.net
鉄男はこれ遵守してるのかな
40: メンマ(東日本)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:18:42.27 ID:7WDsWM0W0.net
マナーの問題だからなー
41: 膝靭帯固め(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:18:48.47 ID:ysoMbQ5v0.net
脳みそにスマホうめこめよ
44: ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:19:31.00 ID:aLtI/oh30.net
結局は社会の質が下がったんだよな残念ながら
51: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:22:45.21 ID:G1rKN5hj0.net
>>44
ずっとこんなもんだろ
以前はスマホが無かっただけ
ずっとこんなもんだろ
以前はスマホが無かっただけ
52: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:23:20.79 ID:6n/GgNWq0.net
携帯で影響出るなら自動改札で死んでるはずだよな
56: ナガタロックII(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:24:15.12 ID:Rw45wMkd0.net
ペースメーカー基準で考えたら、電波ごときで作動がおかしくなる品質のものを体に埋め込むなんて怖いよな
そう信じていたとしても、他人が悪いという態度をするのはおかしい
そう信じていたとしても、他人が悪いという態度をするのはおかしい
59: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 12:25:56.61 ID:l6+hL0mX0.net
今では航空機内でもフライトモード+青歯が使えるのに、電源を切れって異常な要請だろ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435201158/
コメント
今の老人は尊敬なんて微塵もないよな。むしろ戦わず未来も作らずの戦犯扱い。
家族にすら疎まれる場合もあるんだから治安がなければ外なんか出れない存在だね。
ペースメーカーの協会が携帯使っても大丈夫って言ってるありさまだからな
ま、だからつって車内でアホみたいにケータイ弄られてもなって感じだが
育ちが悪いと気にならねーの?w
米56
体内で永久的に稼働する機械なんだから電波に弱くても仕方あるまい
携帯電話やスマートフォンの電波は医療機器への影響はほぼ無いってこないだ発表されなかったか?
電話はだめだ あと音出してゲームもだめだ
とにかく音だすんじゃねぇ 着信音とかも一瞬おれかなって思うからだめだ
別に決まりでもない事を強制するのもマナー違反だよね
実際に影響があるかどうとかじゃなくて
ルールがあるんだからあるうちは守れよって話だろ。
影響ないから大丈夫だというならルールを変えさせればいいだけ。
問題ないからルールを勝手に破っていいという理由にはならない。
そもそもルールが守れないなら電車とかを使わなければいい。
日本人は一度決まったら妄信的に守ろうとするよね
phsの時に同じ事言ってきたじーさん居た
これは病院でも使ってる問題無いやつって説明してもいまいちわかってないらしく、なんちゃらかんちゃら言ってきた
無視してたら一緒に居たばーちゃんの方がちゃんと理解してたらしくじーちゃん諭してた
別の日にはおばちゃんが注意してきたけど全く同じこと言ったら「他からは見た目ではわからないから」とか言いやがった
他人の知識なんて知らんがな
通話してたわけでも音鳴らしまくってたわけでもないのにアヤつけてくんなって感じだった
ネットに入り浸ってればそりゃ大した影響がないとか分かるだろうけど、そういう世代じゃない人だと電車に書いてあればそれが真実だからなぁ
マナーとルールを守ってれば絡まれない
ペースメーカー使ってる人にとっては命にかかわる事だから過敏になるの当たり前
それ以前にバス・電車等の多人数が同乗して利用する公共交通機関では他の人に迷惑をかけないように携帯電話はマナーモードにして通話はしないって常識を習わなかったんかな?
携帯の電波でペースメーカー使ってる人を殺すのは、吐息だけでミル・マスカラスを倒すことより難しい
マナーであってルールでない。別に守らなくても強制力は何もない。
ただ白い目で見られたりトラブルにあうだけ。
後、ペースメーカーがスマホ程度の電波で死ぬことは絶対と言っても過言ではないくらい低い。
止まったデータ無いんだもの。
電子レンジでも怪しいからなぁ
はっきり言って根拠のないルールなんて守られなくなっていくのは当然なんだから正直咎めようがないわ
何でダメなの?という問いに対してそういうマナーだから、とかそういうルールだから、なんて説明ほどどっかに脳味噌置いてきたかのような答えも無い
ピースメーカーのためじゃないよ
老害予防だろ