【調査】安倍内閣支持率、41.1% アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%(日本テレビ)

安倍内閣支持率が確実に落ちている模様。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1: coffeemilk ★ 2015/06/14(日) 23:38:44.79 ID:???*.net BE:287993214-PLT(14012)

調査日: 2015年6月12日(金) ~6月14日(日)
世帯数:2011 回答数:1008 回答率:50.12%
少数点第2位以下を四捨五入
[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ]
今 回 (6月)
支持する 41.1%
支持しない 39.3%
わからない 19.6%
前 回 (5月)
支持する 43.5%
支持しない 37.7%
わからない 18.8%
http://www.ntv.co.jp/yoron/201506/soku-index.html
[ 問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する41.1%
(2)支持しない39.3%
(3)わからない、答えない19.6%
[ 問2] [問1で「(1)支持する」と答えた方へ]安倍内閣を支持する理由は何ですか?
(1)安倍総理の人柄が信頼できるから17.6%
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてるから1.9%
(3)支持する政党の内閣だから21.3%
(4)政策に期待がもてるから15.5%
(5)他に代わる人がいないから33.8%
(6)特に理由はない7.0%
(7)その他1.2%
(8)わからない、答えない1.7%
[ 問3] [問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]安倍内閣を支持しない理由は何ですか?
(1)安倍総理の人柄が信頼できないから22.5%
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてないから5.3%
(3)支持する政党の内閣でないから12.6%
(4)政策に期待がもてないから43.7%
(5)リーダーシップがないから4.8%
(6)特に理由はない5.3%
(7)その他3.8%
(8)わからない、答えない2.0%
続く
1の立った時間: 2015/06/14(日) 19:04:59.69
※前スレ
【調査】安倍内閣支持率、41.1% アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%(日本テレビ) ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434283859/
3: coffeemilk ★ 2015/06/14(日) 23:39:24.63 ID:???*.net BE:287993214-PLT(14012)
の続き
[ 問4] あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1)自由民主党40.8%
(2)民主党13.1%
(3)維新の党3.2%
(4)公明党3.8%
(5)日本共産党5.2%
(6)次世代の党0.0%
(7)社会民主党1.7%
(8)生活の党と山本太郎となかまたち0.2%
(9)日本を元気にする会0.0%
(10)新党改革0.1%
(11)その他0.0%
(12)支持政党なし28.4%
(13)わからない、答えない3.7%
[ 問5] あなたは、安倍総理が進めている、大胆な金融緩和、財政出動、成長戦略を組み合わせる、アベノミクスといわれる経済政策は、順調に進んでいると思いますか、思いませんか?
(1)思う21.8%
(2)思わない56.2%
(3)わからない、答えない22.0%
5: coffeemilk ★ 2015/06/14(日) 23:39:56.92 ID:???*.net BE:287993214-PLT(14012)
>>3の続き
[ 問6] 自衛隊の活動を広げる安全保障関連法案が、国会で審議されています。この法案のなかには、憲法の解釈を変えることによって、
同盟国などが攻撃を受けた場合、日本が攻撃されたことと見なして、反撃することができる集団的自衛権の行使を、実際に行える内容が含まれています。
あなたは、実際に、集団的自衛権を行使できるようにすることでよいと思いますか、思いませんか?
(1)思う23.8%
(2)思わない62.5%
(3)わからない、答えない13.7%
[ 問7] また、法案のなかでは、外国の軍隊が、国際社会の平和と安全のために活動している場合、日本周辺地域以外でも、国会の承認を得た上で、
自衛隊が、外国軍に対して、弾薬や食糧などを輸送するなどの、後方支援を行えるようにするとしています。
あなたは、これを支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する41.2%
(2)支持しない42.6%
(3)わからない、答えない16.3%
[ 問8] 衆議院の憲法調査会での審議で、出席した3人の憲法学者全員が、法案に含まれている集団的自衛権の行使について、憲法違反にあたると表明しました。
これに対して、安倍内閣は、これまでの憲法解釈の範囲のなかにあり合憲だと説明しています。
あなたは、この法案には、日本国憲法に違反する内容が含まれていると思いますか、思いませんか?
(1)思う51.7%
(2)思わない16.8%
(3)わからない、答えない31.6%
[ 問9] あなたは、この法案を、いまの国会で成立させることでよいと思いますか、思いませんか?
(1)思う19.4%
(2)思わない63.7%
(3)わからない、答えない17.0%
[ 問10] あなたは、安倍内閣が、この法案の内容について、国民に十分に説明していると思いますか、思いませんか?
(1)思う12.5%
(2)思わない78.7%
(3)わからない、答えない8.8%
[ 問6] 自衛隊の活動を広げる安全保障関連法案が、国会で審議されています。この法案のなかには、憲法の解釈を変えることによって、
同盟国などが攻撃を受けた場合、日本が攻撃されたことと見なして、反撃することができる集団的自衛権の行使を、実際に行える内容が含まれています。
あなたは、実際に、集団的自衛権を行使できるようにすることでよいと思いますか、思いませんか?
(1)思う23.8%
(2)思わない62.5%
(3)わからない、答えない13.7%
[ 問7] また、法案のなかでは、外国の軍隊が、国際社会の平和と安全のために活動している場合、日本周辺地域以外でも、国会の承認を得た上で、
自衛隊が、外国軍に対して、弾薬や食糧などを輸送するなどの、後方支援を行えるようにするとしています。
あなたは、これを支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する41.2%
(2)支持しない42.6%
(3)わからない、答えない16.3%
[ 問8] 衆議院の憲法調査会での審議で、出席した3人の憲法学者全員が、法案に含まれている集団的自衛権の行使について、憲法違反にあたると表明しました。
これに対して、安倍内閣は、これまでの憲法解釈の範囲のなかにあり合憲だと説明しています。
あなたは、この法案には、日本国憲法に違反する内容が含まれていると思いますか、思いませんか?
(1)思う51.7%
(2)思わない16.8%
(3)わからない、答えない31.6%
[ 問9] あなたは、この法案を、いまの国会で成立させることでよいと思いますか、思いませんか?
(1)思う19.4%
(2)思わない63.7%
(3)わからない、答えない17.0%
[ 問10] あなたは、安倍内閣が、この法案の内容について、国民に十分に説明していると思いますか、思いませんか?
(1)思う12.5%
(2)思わない78.7%
(3)わからない、答えない8.8%
557: 名無しさん@1周年 2015/06/15(月) 00:59:31.99 ID:fYWeNixl0.net
>>5
「思わない」多すぎww
「思わない」多すぎww
570: 名無しさん@1周年 2015/06/15(月) 01:03:00.33 ID:NTS8RfR90.net
>>3
あなたの支持している政党(略
>(1)自由民主党40.8%
>(12)支持政党なし28.4%
>(13)わからない、答えない3.7%
この辺足すと、72.9%になるわけで。
約27%の人しか、野党を支持してないわけで。
7割の人が、嫌だけども含め安部ちゃんの政策に
従っちゃうわけで。
いまだに支持率が固いのに、野党にダメさ加減が
炸裂中だよな~
あなたの支持している政党(略
>(1)自由民主党40.8%
>(12)支持政党なし28.4%
>(13)わからない、答えない3.7%
この辺足すと、72.9%になるわけで。
約27%の人しか、野党を支持してないわけで。
7割の人が、嫌だけども含め安部ちゃんの政策に
従っちゃうわけで。
いまだに支持率が固いのに、野党にダメさ加減が
炸裂中だよな~
4: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:39:30.89 ID:Dfjc2pf20.net
まだあったのかその言葉。
7: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:40:16.12 ID:3fSACROA0.net
>>1
ざまぁ~~!
としかw
ざまぁ~~!
としかw
10: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:41:23.29 ID:vPxC8my70.net
>>7
でも他に入れる政党ないのよね
でも他に入れる政党ないのよね
17: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:42:42.27 ID:GgpGPnTo0.net
>>10
でももう誰も自民党にも入れないから
他にというか、もうどこにも入れる政党ないね。
どこの政党でも好きなところに入れていいってことだよ
でももう誰も自民党にも入れないから
他にというか、もうどこにも入れる政党ないね。
どこの政党でも好きなところに入れていいってことだよ
6: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:40:08.98 ID:VXE1JTnQ0.net
どうせ共産党以外だったら消費税10%変わらないし景気悪くなるから金融緩和で円安になるし
結果的にあんま変わらんような気がするんだが
結果的にあんま変わらんような気がするんだが
11: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:41:24.04 ID:Sk3UyTXe0.net
もう日本経済は詰んでるやん
消費税を廃止したら即、生き返るけど無理やしwww
消費税を廃止したら即、生き返るけど無理やしwww
12: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:41:25.01 ID:DVytJ14E0.net
アベノミクスに対するニュースと世論の乖離が笑える
13: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:41:35.45 ID:qjDlbVkM0.net
安倍自民じゃ雇用の流動化も
道州制も無理だろ
だから、ズリズリ落ちていくしかないで
維新やらに変えないとあかんわ
道州制も無理だろ
だから、ズリズリ落ちていくしかないで
維新やらに変えないとあかんわ
22: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:44:01.04 ID:ATgNrmI60.net
他はともかく増税して海外バラマキじゃ
誰が喜ぶんだ
誰が喜ぶんだ
25: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:44:21.71 ID:ATqw2AFL0.net
40%もないだろ
26: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:44:30.50 ID:7BMUMivT0.net
民主党政権になったら日本は終わる
30: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:45:02.58 ID:qjDlbVkM0.net
支持してる40パーが謎すぎる
40: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:46:14.45 ID:VXE1JTnQ0.net
>>30
まともなのに変わればいいけど変なのに変わったらもっと生活きつくなるから
まともなのに変わればいいけど変なのに変わったらもっと生活きつくなるから
49: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:47:53.47 ID:GgpGPnTo0.net
>>40
べつに変える必要ないんだよ
過半数割れさせればいいだけだ。
こういうときは、誰にも何にも決めさせないようにするのが有権者の防衛行動ってもんだよ
民主主義の基本なんだぜこれ
べつに変える必要ないんだよ
過半数割れさせればいいだけだ。
こういうときは、誰にも何にも決めさせないようにするのが有権者の防衛行動ってもんだよ
民主主義の基本なんだぜこれ
31: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:45:29.55 ID:7BMUMivT0.net
安倍政権最高!!!
34: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:45:35.04 ID:PWCUl/s10.net
大本営発表やめたのか?
40%はまずいだろ
40%はまずいだろ
41: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:46:22.57 ID:g/wvRSRq0.net
安倍内閣以上に期待できる○○内閣が
今の所は想像できないのが悩みかな
自民党内でも野党からでもいいから
早く安倍さん以上に国民から支持集められる政治家希望します
安倍内閣もあと数年だろうし
今の所は想像できないのが悩みかな
自民党内でも野党からでもいいから
早く安倍さん以上に国民から支持集められる政治家希望します
安倍内閣もあと数年だろうし
42: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:46:48.50 ID:e6ZIpFRO0.net
政界再編だよ。今の状態では民意を繁栄できない。
対米追従と対米自律が争点。憲法を変えるか否かは大した問題ではない。
対米追従と対米自律が争点。憲法を変えるか否かは大した問題ではない。
43: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:46:53.27 ID:qjDlbVkM0.net
民主よりはいいけど
あの時は自民の腐敗がひどいで
変えるしか選択肢がなかった
今も腐敗してるが
あれは正解だった
今は維新に変えるのが正解
あの時は自民の腐敗がひどいで
変えるしか選択肢がなかった
今も腐敗してるが
あれは正解だった
今は維新に変えるのが正解
44: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:46:53.43 ID:ZA/2mXmx0.net
これでまた2chは中国は怖いぞ言い続ける仕事の人が頑張るのか
45: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:47:12.65 ID:GF3mN/fe0.net
リフレ派は土下座しろよ
58: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:48:34.05 ID:M8jXhtMw0.net
>>45
デフレから脱却できてない
デフレから脱却できてない
82: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:52:37.27 ID:GF3mN/fe0.net
>>58
だからデフレから脱却するまでリフレ続けますってか?
おまえらにゃ無理だ。
はやく黒田と岩田をやめさせろ。
だからデフレから脱却するまでリフレ続けますってか?
おまえらにゃ無理だ。
はやく黒田と岩田をやめさせろ。
46: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 23:47:22.80 ID:ZKN7oaOS0.net
しかし最近の日本の衰退ぶりは想像をはるかに超えるスピードだな
GDP成長率が年率であのロシア以下にまで落ちるとか
一人当たりGDPで韓国に抜かれそうとか
GDP総額では中国の半分以下にまで落ちるとか
ほんの2年くらい前までは想像さえしてなかったわ・・
GDP成長率が年率であのロシア以下にまで落ちるとか
一人当たりGDPで韓国に抜かれそうとか
GDP総額では中国の半分以下にまで落ちるとか
ほんの2年くらい前までは想像さえしてなかったわ・・
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434292724/
コメント
さすがにアベノミクスとの因果関係があろうがなかろうが
景気が良くなったらそのタイミングで「アベノミクス大成功!!!」
と言いたかったのに言うタイミングを逃したままズルズルきてしまった
だからといって失敗しましたとは口が裂けても言えるわけがないので保留し続ける
売りどきを見失った株みたいなもんか?今売ったら大損だからもうしばらく持ってトントンで逃げ切りみたいな
ってかアベノミクスの盲信者だったキンビレイはほんとに見なくなったなw
国民の大多数は賛成って事だね、回答率50%で操作してもこの程度しか下げられないなんて
もっとマスコミはがんばらないとw
民主党信者が涙目すぎる結果ですなぁw
一般消費者は物価も上がって損するばかり
維新にしろとか言ってる馬鹿に草
謎の維新推し
>>46
>ほんの2年くらい前までは想像さえしてなかったわ・・
2年前はもっとひどい状態だったろ
オレはホクホクだから、アベノミクスでいいや
アベノミクスって輸出関係の大企業以外にあまり恩恵が無いからな
一般の中小企業やそこに勤める庶民の財布は冷える一方だわ
成蹊()出のボンボンが国のトップって時点で終わってる
他に人材いるだろ
アベノミクスで得できない無能は、なにしても無理