【悲報】お酒の値段がめちゃくちゃ上がる模様
ディスカウントストアや量販店などで、酒類の過剰な廉売を規制する酒税法改正案が、今国会に議員立法で
提出されることが13日、わかった。 関連法に取引基準などを新たに定め、違反すれば業務改善命令や酒類販売の免許を取り消す処分ができるようにする。
大規模量販店やスーパーマーケットでは、特売の“目玉商品”として、通常の小売店の仕入れ値以下の価格で
ビールなどを販売するケースがある。
度を越えた廉売により、値引きを強いられる卸売業者や、競合する一般の酒販店などの経営が圧迫されるケースも少なくない。
酒類の不当廉売に対する申し立てや苦情は、「他の物品に比べて群を抜いて多い」(自民党議員)ことから、
酒税の円滑な徴収が阻害される恐れがあるとして、法改正に乗り出す。
http://www.sankei.com/economy/news/150414/ecn1504140002-n1.html
提出されることが13日、わかった。 関連法に取引基準などを新たに定め、違反すれば業務改善命令や酒類販売の免許を取り消す処分ができるようにする。
大規模量販店やスーパーマーケットでは、特売の“目玉商品”として、通常の小売店の仕入れ値以下の価格で
ビールなどを販売するケースがある。
度を越えた廉売により、値引きを強いられる卸売業者や、競合する一般の酒販店などの経営が圧迫されるケースも少なくない。
酒類の不当廉売に対する申し立てや苦情は、「他の物品に比べて群を抜いて多い」(自民党議員)ことから、
酒税の円滑な徴収が阻害される恐れがあるとして、法改正に乗り出す。
http://www.sankei.com/economy/news/150414/ecn1504140002-n1.html
3: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:28:28.98 ID:iMCroWtZ0.net
うせやろ?
8: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:29:42.69 ID:3LLF5LUO.net
>>3
ちなみにウイスキーは300円、ビールは50円上げるらしい
ちなみにウイスキーは300円、ビールは50円上げるらしい
46: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:45:01.00 ID:iCW807mV0.net
>>8
ウイスキー300円UPか
何%で上げられないだけましか
ウイスキー300円UPか
何%で上げられないだけましか
4: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:28:45.40 ID:D3Lw3tZDM.net
通常の小売店って宅配で食ってるような中小のことやろ…?
5: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:29:11.58 ID:Cjpx2Tp4M.net
そんな安い店教えてほしいわ
6: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:29:13.58 ID:0VN0ZPRMp.net
税金ちょろまかしてる訳じゃないよな?
10: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:30:14.80 ID:+dADzJLY.net
>>6
街の酒屋とコンビニがクレーム入れたんやろうな
街の酒屋とコンビニがクレーム入れたんやろうな
7: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:29:39.54 ID:c0UJ/orK0.net
知らねえよ
値段競争に負けたゴミが悪いんだよ
値段競争に負けたゴミが悪いんだよ
9: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:30:00.87 ID:iMCroWtZ0.net
不当廉売の申し立てってどの筋の人がするのかな
問屋さん?
問屋さん?
28: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:36:02.77 ID:xL5Yhwh4p.net
>>9
コンビニ業界やで
コンビニ業界やで
30: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:38:10.03 ID:ulGDMH7Q0.net
>>28
それくらい力あるとこやないと政治は動かんやろな。
それくらい力あるとこやないと政治は動かんやろな。
11: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:30:29.05 ID:dVQA6YKFa.net
山崎とか4月で上がったのにまた300円も上がるんかよ
15: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:31:42.63 ID:+dADzJLY.net
>>11
多分角が上がるんやろ
1400円位になるんちゃうか
多分角が上がるんやろ
1400円位になるんちゃうか
13: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:31:02.54 ID:9GFFAKnd0.net
ワイ喫煙厨、高みの見物
14: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:31:34.27 ID:zE02wMYr0.net
消毒液でええわもう
16: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:32:05.71 ID:cRNp2dPD0.net
物価上げるためになりふり構ってないからこんなことになっとるん?
17: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:32:11.46 ID:iMCroWtZ0.net
やっす!w
って思ったの西友やイオン系の酒売り場くらいのもんやけど…
って思ったの西友やイオン系の酒売り場くらいのもんやけど…
18: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:32:22.49 ID:fyBoHrMND.net
シーバスリーガル12年のコスパ悪くなるんか?
20: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:33:41.69 ID:xU4dSJNn0.net
コンピにで買ってる情弱なわいはセーフ
22: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:34:38.76 ID:kDOlDRvD0.net
税収上げる口実が欲しいだけやろ
23: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:34:49.53 ID:/Olvcbpp0.net
アベノミクスが大成功したんだから
何やっても許されるね(ニッコリ)
何やっても許されるね(ニッコリ)
25: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:35:02.90 ID:0bUneROW0.net
もっと上げろや
この世から酔っ払いを駆逐しろ
この世から酔っ払いを駆逐しろ
26: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:35:45.37 ID:yoyUTm5Ip.net
ワイ下戸、高みの見物
27: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:35:57.56 ID:D3Lw3tZDM.net
不当廉売で酒税法改正案って何やねん
そんな規定あったっけか
そんな規定あったっけか
29: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:37:34.67 ID:VXPZK4KSK.net
酒税とか今の10倍ぐらいでいいよ
ビール1本2000円ぐらいが丁度いい
ビール1本2000円ぐらいが丁度いい
31: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:39:07.79 ID:kFZn5AI9d.net
たぱこの次ターゲットはやはり酒やな
32: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:39:33.97 ID:zBXgladsa.net
ワイちょろっとしか飲まんから別にエエわ
500円ぐらい一気に上げれば?
500円ぐらい一気に上げれば?
33: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:39:36.56 ID:RIBc0seJK.net
たばこと酒の撲滅を推進しよう
34: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:39:46.69 ID:c2Du+sXzp.net
こんなん完全に献金の成果やん
36: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:40:13.39 ID:3mACwbTeK.net
ネットで買ってるから関係ないかも
38: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:42:04.98 ID:GLZGayNdK.net
値引き規制すると言ってるのになんで酒税が上がると思うのか
40: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:42:18.35 ID:IyCUHWgL0.net
朗報やんけ
日常的に酒飲んでる奴は吉外やからメシウマやなw
普通は飲み会で付き合いくらいだしなw
日常的に酒飲んでる奴は吉外やからメシウマやなw
普通は飲み会で付き合いくらいだしなw
41: 名無しさん\(^o^)/ 2015/04/14(火) 12:42:33.43 ID:vBbvM0GVp.net
輸入ワインはセーフとかやったら投票しない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428982043/
コメント
工業用アルコールでも飲んどけよ
前からずっと対策しろと言ってたのに
時すでに遅し、友達の酒屋閉めてしまったわ…
嗜好品こそ爆上げして良い
さっさと酒なんて肝臓イジメはやめて炭酸水飲もうぜ