【電力】東京電力 年収の削減幅を10%に緩和へ 一般職の年収は20万円アップへ
1: coffeemilk ★ 2015/03/20(金) 13:07:06.96 ID:???.net

東京電力は、経営コストの圧縮が進んだとして、福島第一原子力発電所の事故の
あとに削減している社員の年収の削減幅を緩和して、現在、原発事故前の水準から
14%としている削減幅を、来年度・平成27年度は10%とすることになりました。
東京電力は、福島第一原発の事故のあと、社員の年収を削減し、現在は廃炉に
携わる担当者などを除いて、原発事故の前の水準から14%削減しています。
この削減幅を巡って、東京電力の経営側と労働組合側は、19日、来年度の一般職
の年収の削減幅を10%に緩和することで合意しました。これによって、来年度の
一般職の年収は平均でおよそ20万円増えるということで、管理職の年収の削減幅
も10%になる見通しです。
これについて東京電力は事業の効率化によって、去年1月に政府が認定した事業計画
のコスト削減目標を上回ることができたためとしています。
東京電力は事業計画で、コスト削減を一段と進めて、社員の年収の削減幅を再来年度
には原発事故の前と比べ5%まで緩和して、人材確保につなげたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150319/k10010021801000.html
2: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 13:12:48.56 ID:j6Fp2g5B.net
電気代の値下げの前に、給料upとか、
キチガイ過ぎるだろ。
本当に全員、死んで欲しい。
原発汚染の責任を全力で取って対応するのが最優先だろ。
給料upで、ぬくぬく生活とか頭がおかしい。
キチガイ過ぎるだろ。
本当に全員、死んで欲しい。
原発汚染の責任を全力で取って対応するのが最優先だろ。
給料upで、ぬくぬく生活とか頭がおかしい。
4: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 13:20:17.82 ID:BRBaIW1W.net
こういうことやってると大人しい国民もそのうち爆発するぞ。
5: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 13:21:44.60 ID:lOkGjp/D.net
東電社員とか絶対に許さない
6: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 13:24:16.01 ID:ixvurRNL.net
浪江辺りの土地返して下さい
7: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 13:24:31.59 ID:koAsXVvQ.net
いやいやwwww
その前に電気代を震災前の水準に下げろってばwww
順序が逆だろwww
その前に電気代を震災前の水準に下げろってばwww
順序が逆だろwww
10: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 13:28:30.49 ID:BuI/K0Kv.net
>>7
だなぁ。
なんで消費者の負担減らさないんだろうなぁ
だなぁ。
なんで消費者の負担減らさないんだろうなぁ
13: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 13:34:05.65 ID:+gW0+bEy.net
今でさえ国家公務員より高い平均年収なのに?
だったら国家公務員の年収あげろ!
だったら国家公務員の年収あげろ!
15: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 13:57:37.58 ID:TFjFHXPC.net
税金が投入しなければ存在できないのに何いってんだコイツら
16: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 14:03:11.59 ID:Ehrphule.net
ここで文句言ってないでデモでもしたら
17: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 14:13:38.52 ID:EcVEv5P8.net
東電は滅びぬ
何度でもつぎ込むさ
何度でもつぎ込むさ
19: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 14:22:20.24 ID:VSNXYlmx.net
世の中に悪の栄えたためしなし
24: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 15:18:41.31 ID:AaZq1mkV.net
人材確保ねぇ…人材がいてもポポポポ~ンやらかしたのに
32: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 16:25:26.44 ID:7fgNVWlr.net
東京電力すげーもらってたんだなっていう
37: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 17:03:47.08 ID:qcH2mt7j.net
給料あげる余裕あるなら値上げ取り消ししろよ。
41: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 17:50:23.17 ID:A60A2DwV.net
そんな予算があるのなら、電気代を値下げしろよ
54: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 19:51:11.49 ID:2pumIxJZ.net
とっととお取り潰しにしねぇから
61: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 20:44:22.22 ID:PZjmJ6ym.net
やらかした東電の替わりに死にかけてる関電の給与も上げてください!
62: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 20:46:24.78 ID:bWGPIAfS.net
また事故起こしたときのためにもあげとかないとねw
63: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 20:49:45.37 ID:PbtnZv88.net
値上げ幅も緩和するのが先だろ
66: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 21:02:05.45 ID:OJWcDJ6a.net
なんて東京電力でボーナスがてるのか
理解てきない。
理解てきない。
70: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 21:19:24.86 ID:WJwZX5SS.net
炉心溶け落ちてどこにあるのか分からない状況で、良い御身分だな国賊企業
71: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 21:32:30.83 ID:bg9FcmVY.net
まあでも、プライベートで「私は東電の社員です」とは名乗れない身分であることには変わりないけどな
72: 名刺は切らしておりまして 2015/03/20(金) 21:37:30.45 ID:hmH4Lwkh.net
一方原発被災企業への休業補償はうちきったよね
じぶんとこは国からじゃぶじゃぶもらってるくせに
じぶんとこは国からじゃぶじゃぶもらってるくせに
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1426824426/
コメント
退職者減らすために給金あげるんだろうがやめる奴は何しても辞めるだろうな。
自社で責任を取らない東電
原発事故を税金で処理する東電
電気料金値上げして利益を増やして給料UPする東電
なんで被害と迷惑を被った一般市民だけに電気料金と税金で負担させるのか?
不思議でならないし怒りしか湧き出ない
水銀垂れ流し国家公認でボーナス出すとかそんなノリじゃん
え血友病からなにも学んでないの御国は
来年4月の電力全面自由化が楽しみ
来年4月の電力自由化が楽しみ
自由化になったら、今の2倍になるよw
東電は不滅です!!!!!
国との癒着結構なことです
テロだろうが核戦争だろうが危機状態で最後まで生き残るだろう企業
正社員は本当に勝ち組だね!