【日曜日】充実した休日を過ごすために絶対やってはいけないこと 「ネットで時間をムダ使い」
1: coffeemilk ★ 2015/03/15(日) 14:45:18.48 ID:???*.net
「今週の土日は○○をやるぞ!」と意気込んでいたはずなのに、あることをやってしまったために
予定が台無し……こんなことありませんか?
せっかくの休日を充実させたいなら、これだけは絶対にやっちゃダメ!なことを働く女性に聞いてみました。

Q.女性に質問です。せっかくの休日なのに○○のせいで充実にすごせなかった経験はありますか。
ある……57.7%
ない……42.3%
今回のアンケートでは、とある○○のせいで休日を台無しにした経験がある女性が、
やはり6割近くいることが判明。そうそう予定通りに物事はいかないものです。
では、どんなことをやったがために休日を台無しにしてしまったのか、詳しく聞いてみましょう。
■飲みすぎで休日が台無し
・「飲みすぎたらいけない。二日酔いでつらいし、せっかくの休みがパーになる……」(26歳/機械・精密機器/技術職)
・「お酒を昼間から飲むこと。あとは遅く起きて掃除洗濯を後回しにしないこと。いろいろやろうと思っても台無しになる」(30歳/通信/クリエイティブ職)
休日をつぶしてしまうのが「飲みすぎ」や「二日酔い」。朝から頑張って掃除して、家事を午前中に片づけて出掛けよう!なんて思っていたのが、両方ともダメになってしまいます。
結果、ほとんど使い物にならない自分を持て余すだけの休日に……。
■昼すぎまで寝るのはNG
・「昼すぎまで寝てしまうこと。寝すぎて体は逆にだるいし、一日があっという間に終わってしまってもったいない」(30歳/医薬品・化粧品/営業職)
・「14時以降まで朝寝坊すること。倦怠(けんたい)感で一日中ぼうっとしてしまう」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
あまりに毎日忙しいと、休日は寝だめして疲れをとろうともくろんでしまいがち。ただし寝すぎるとかえって倦怠(けんたい)感や体のだるさが生まれ、疲れをとるどころか寝疲れしてしまうことも。休日は昼前には起きてしっかり体を動かしましょう。
■仕事を休日に持ち込まない
・「仕事を残す。気がかりがあっちゃだめだ!」(26歳/学校・教育関連/技術職)
・「仕事のことを思い出すこと。仕事の電話がかかってきても電話にでてはいけない」(27歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
予定が台無し……こんなことありませんか?
せっかくの休日を充実させたいなら、これだけは絶対にやっちゃダメ!なことを働く女性に聞いてみました。

Q.女性に質問です。せっかくの休日なのに○○のせいで充実にすごせなかった経験はありますか。
ある……57.7%
ない……42.3%
今回のアンケートでは、とある○○のせいで休日を台無しにした経験がある女性が、
やはり6割近くいることが判明。そうそう予定通りに物事はいかないものです。
では、どんなことをやったがために休日を台無しにしてしまったのか、詳しく聞いてみましょう。
■飲みすぎで休日が台無し
・「飲みすぎたらいけない。二日酔いでつらいし、せっかくの休みがパーになる……」(26歳/機械・精密機器/技術職)
・「お酒を昼間から飲むこと。あとは遅く起きて掃除洗濯を後回しにしないこと。いろいろやろうと思っても台無しになる」(30歳/通信/クリエイティブ職)
休日をつぶしてしまうのが「飲みすぎ」や「二日酔い」。朝から頑張って掃除して、家事を午前中に片づけて出掛けよう!なんて思っていたのが、両方ともダメになってしまいます。
結果、ほとんど使い物にならない自分を持て余すだけの休日に……。
■昼すぎまで寝るのはNG
・「昼すぎまで寝てしまうこと。寝すぎて体は逆にだるいし、一日があっという間に終わってしまってもったいない」(30歳/医薬品・化粧品/営業職)
・「14時以降まで朝寝坊すること。倦怠(けんたい)感で一日中ぼうっとしてしまう」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
あまりに毎日忙しいと、休日は寝だめして疲れをとろうともくろんでしまいがち。ただし寝すぎるとかえって倦怠(けんたい)感や体のだるさが生まれ、疲れをとるどころか寝疲れしてしまうことも。休日は昼前には起きてしっかり体を動かしましょう。
■仕事を休日に持ち込まない
・「仕事を残す。気がかりがあっちゃだめだ!」(26歳/学校・教育関連/技術職)
・「仕事のことを思い出すこと。仕事の電話がかかってきても電話にでてはいけない」(27歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
休日に仕事をお持ち帰りすると、せっかくのお休みが台無しに。充実した休日を過ごすためには、仕事を残さない!
がんばって平日に全部仕事を終える!ことが大事ですよね。一秒でも人生を無駄にしないためには、平日の仕事を頑張るしかありません。
■ネットで時間をムダ使いしない
・「ネットサーフィン。時間泥棒です、本当に」(27歳/商社・卸/事務系専門職)
・「ネットサーフィン。確実に1日無駄にする」(28歳/食品・飲料/技術職)
気づけばろくに読んでいないのに、PCをボーっとポチポチ操作してることよくありますよね。ネットはつい時間の浪費をしがちなツール。集中できなくなってきた頃合いを見計らって、潔く抜けるようにしましょう。
平日はあれしようこれしようと休日の予定で頭がパンパンなのに、いざ休日となると○○のせいで全部おじゃん!なんてこともよくありますよね。今週こそ休日の予定を達成したいなら、ぜひ上記の○○にはまらないようご注意ください。
http://woman.mynavi.jp/article/150315-6/
がんばって平日に全部仕事を終える!ことが大事ですよね。一秒でも人生を無駄にしないためには、平日の仕事を頑張るしかありません。
■ネットで時間をムダ使いしない
・「ネットサーフィン。時間泥棒です、本当に」(27歳/商社・卸/事務系専門職)
・「ネットサーフィン。確実に1日無駄にする」(28歳/食品・飲料/技術職)
気づけばろくに読んでいないのに、PCをボーっとポチポチ操作してることよくありますよね。ネットはつい時間の浪費をしがちなツール。集中できなくなってきた頃合いを見計らって、潔く抜けるようにしましょう。
平日はあれしようこれしようと休日の予定で頭がパンパンなのに、いざ休日となると○○のせいで全部おじゃん!なんてこともよくありますよね。今週こそ休日の予定を達成したいなら、ぜひ上記の○○にはまらないようご注意ください。
http://woman.mynavi.jp/article/150315-6/
4: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:46:21.89 ID:5Ad1k+8M0.net
2chは暇つぶし
5: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:46:41.59 ID:oqkO+s7L0.net
いちいち休み方まで指南されないといけないのかよアホか(´・ω・`)
6: 名無しさん@13周年 2015/03/15(日) 14:49:56.98 ID:R/zcScI+1
回線切ってマスク伊達メガネして出かければいいのに
7: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:46:57.07 ID:SfdwtP9o0.net
テレビかな
受動的に過ごしては残念なことになりかねない
能動的に過ごしたい
そういう意味ではテレビよりはネットの方がまだましかな
受動的に過ごしては残念なことになりかねない
能動的に過ごしたい
そういう意味ではテレビよりはネットの方がまだましかな
12: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:49:07.37 ID:nWpb1lRW0.net
>>7
大して変わらんよ
大して変わらんよ
9: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:48:01.45 ID:a4MQmFWg0.net
ネットは最大の娯楽だろ
11: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:48:14.16 ID:TkKuGwkk0.net
価値観なんて人それぞれだろ
13: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:49:15.80 ID:YZOk0/TV0.net
録画したすべらない話今から見るわ
14: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:49:25.91 ID:GDHU871J0.net
休日は20時間寝る。休みじゃなくても寝る
15: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:49:26.39 ID:MHzp0J2t0.net
2ちゃんよりテレビ見るほうがまだ生産的かなあ・・・
17: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:50:09.70 ID:6sosJIn50.net
時間の無駄遣い?
人ごみに出て疲れるより遥かに有益だが
人ごみに出て疲れるより遥かに有益だが
18: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:50:22.01 ID:0I4150YW0.net
ネットサーフィンに一票。
そのなかでもYOUTUBEを初めとする動画サイト。
これのせいで資格勉強も進まない。
そのなかでもYOUTUBEを初めとする動画サイト。
これのせいで資格勉強も進まない。
20: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:51:56.56 ID:nWpb1lRW0.net
家にこもってダラダラ気ままに過ごすなんて最高の贅沢だと思うけどな
どこかに出掛けたりするのだけが充実した休日だと考えている人こそ心が貧しい
どこかに出掛けたりするのだけが充実した休日だと考えている人こそ心が貧しい
22: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:52:20.02 ID:CBHbny390.net
ネットはいいぞ、パチンコはだめ
競馬はいい、パチンコだけはだめ
競馬はいい、パチンコだけはだめ
23: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:52:30.70 ID:Y249uTiP0.net
俺含めてここにいる奴が今やってること
24: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:52:52.54 ID:ygo2hg3d0.net
ハ_ハ
( ‘A`) あぁぁあぁ
____(___)___
/ \ ___\
.<\※ \____|\____ヽサザエでございま~す ♪
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |~
( ‘A`) あぁぁあぁ
____(___)___
/ \ ___\
.<\※ \____|\____ヽサザエでございま~す ♪
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |~
30: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:54:15.14 ID:pfQqRrUh0.net
>>24
やめろ
やめてください
やめろ
やめてください
33: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:56:05.80 ID:nSQ57wRX0.net
>>24
うわああぁぁぁ
うわああぁぁぁ
36: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:56:50.79 ID:u6aoG+7g0.net
>>24
オレの家をのぞいたのか
オレの家をのぞいたのか
25: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:53:07.30 ID:48r/JjgM0.net
建設的な休日を過ごすために
マインクラフトをする事にした
マインクラフトをする事にした
27: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:53:29.84 ID:rPXe2pD50.net
ネットというより一台で何でもできるからな
28: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:53:41.20 ID:SnQIo9ZT0.net
時間を無駄にする、回り道をするのも、「人生」という道の一つ
そもそもネットサーフィンで得られる知識だってあるし、良い悪いなんて判断できないだろ
ただ仮に悪い結果になったとしても、他人を責めたりしちゃいけないよ
そもそもネットサーフィンで得られる知識だってあるし、良い悪いなんて判断できないだろ
ただ仮に悪い結果になったとしても、他人を責めたりしちゃいけないよ
29: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:54:13.62 ID:wskQc6k40.net
休日に休まないのは若いかただのアホだろ
34: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:56:41.58 ID:gbf/WQe60.net
ネットはただのツールだろ
読書にもなるし音楽を聴く道具にも、計算機や文書を書く筆記用具にもなる
同じ道具を持たせても何に使うかで時間の使い道が変わるのに、なぜネットを軽視するのか
読書にもなるし音楽を聴く道具にも、計算機や文書を書く筆記用具にもなる
同じ道具を持たせても何に使うかで時間の使い道が変わるのに、なぜネットを軽視するのか
39: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:57:56.01 ID:dKsM2VEL0.net
でも旅行とかお出かけも実際は「無駄」でしかなく、結局はその行為が無駄かどうかは、その人の感じ方ひとつでかわることなんだよなあ。
ネット1日やっていても何かに気づいたり、新しい好奇心が生まれれば、それは旅行行ってる人よりもいい時間だったといえるし、
本を読んでいて充実した気持ちになっても、実際は無駄な知識や間違った考え方を知っただけとかもあるだろう。
ネット1日やっていても何かに気づいたり、新しい好奇心が生まれれば、それは旅行行ってる人よりもいい時間だったといえるし、
本を読んでいて充実した気持ちになっても、実際は無駄な知識や間違った考え方を知っただけとかもあるだろう。
41: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:58:48.42 ID:DCpvA5nJ0.net
充実したら休日じゃなくなるわ
42: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 14:58:54.52 ID:a9I5Zw340.net
ネットサーフィンなんて休日の昼間にするもんじゃないね。寝てる方がまだマシ。
48: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 15:00:39.65 ID:Hn/qkN1+0.net
休日ったって実はそんなにやることが無いんだわ
50: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 15:00:46.18 ID:nSQ57wRX0.net
社畜は毎日仕事で忙しく過ごしているんだから、何にも拘束されず、ボーッと過ごすというのは、ある意味最高の贅沢ってもんだ。
51: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 15:00:49.29 ID:mZEEgxdz0.net
休んでんだよ。
疲れてんの。
休日遊びに行く奴は仕事怠けてる奴。
GDP下げてる原因子
疲れてんの。
休日遊びに行く奴は仕事怠けてる奴。
GDP下げてる原因子
76: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 15:14:03.63 ID:20Jit/a/0.net
>>51
おまえが休日に出先でお金使えばGDPは
おまえが休日に出先でお金使えばGDPは
55: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 15:03:57.10 ID:mnCHVMmO0.net
35歳過ぎると勉強しても運動しても仕事しても物足りないよ
金儲かるのがいいけど労働はしたくない
そうなると結局ギャンブルしか残らない
金儲かるのがいいけど労働はしたくない
そうなると結局ギャンブルしか残らない
66: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 15:09:37.04 ID:6L0ENrlc0.net
金が無いからネットぐらいしか出来ない
って奴多そう
って奴多そう
68: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 15:10:24.22 ID:sopoVdkn0.net
リア充は休日何をしてるの?
91: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 15:18:13.76 ID:6L0ENrlc0.net
>>68
リア充ではないけど外で趣味のスポーツしてる
今日は雨で家にいるけどいつもなら5時くらいまでやりまくってる
痩せて健康的になったし知り合いも増えてよく喋るようになった
ネットは日に2・3時間でいいようになったのは大きい
一日張り付きとか馬鹿らしいことに気付いた
リア充ではないけど外で趣味のスポーツしてる
今日は雨で家にいるけどいつもなら5時くらいまでやりまくってる
痩せて健康的になったし知り合いも増えてよく喋るようになった
ネットは日に2・3時間でいいようになったのは大きい
一日張り付きとか馬鹿らしいことに気付いた
72: 名無しさん@1周年 2015/03/15(日) 15:11:58.35 ID:PANOwdhy0.net
なんで「TVを見る」がないんだよ
サンデーモーニングとか時間の無駄じゃん
サンデーモーニングとか時間の無駄じゃん
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426398318/
コメント
人それぞれ
好きにしたらいい
嫌なら(後悔したなら)やめればいい
以上
意識高そう
サンデーモーニングわろた
まったりしてるからなーあの番組