キングコング西野亮廣さんが劇場客席で泣く子供について苦言

漫才出番わず。 大声で子供が泣いているのに「よしよ~し」と何分間も子供をあやし続ける方がいらっしゃいました。 他のお客様の迷惑になるので、子供が泣き出したらロビーに出してください。 【未就学児入場不可】となっていない公演であろうと関係ありません。 マナーの問題です。
— ニシノアキヒロ (@nishinoakihiro) 2015, 2月 8
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(34)が8日、
自身のツイッターを更新。劇場客席で泣く子供について
「他のお客さまの迷惑になるので、子供が泣き出したら
ロビーに出してください」と“苦言”を呈し、マナーを求めた。
この日は、千葉・よしもと幕張イオンモール劇場で3回公演。
西野は「漫才出番わず(完了)。大声で子供が泣いているのに
『よしよ~し』と何分間も子供をあやし続ける方がいらっしゃ
いました。他のお客さまの迷惑になるので、子供が泣き出したら
ロビーに出してください。【未就学児入場不可】となっていない
公演であろうと関係ありません。マナーの問題です」と訴えた。
通常のコンサートや演劇などは未就学児童入場不可とする公演が
多い。この日の「週末ネタライブ」は一般2500円に対し、
子ども(5歳~小学生以下)料金1500円が設定されていた。
観客のマナーをめぐっては昨年4月、俳優の入江雅人(51)が
舞台中の観客の咳(せき)に“苦言”を呈し、賛否両論の波紋を呼んだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/9763962/

WaWの日本兵並に泣くもんなあやつら
先日も「ラブライブ!」がイベントで客同士の乱闘騒ぎも起こした
芸能に携わる人間として、こうした”馬鹿客”の教育をする事は、
もはや義務である
正論なのだが、ところでこいつの相方がやった生活保護の不正受給に
ついてもコメント欲しいもんやね。
西野さんへの初めての共感。
泣く子供が悪いんじゃなくて、子供は泣いて当然‼︎と開き直り周囲への
配慮を欠いている親が問題なのよ。
西野が言うから反対意見が出てくるだけで、実は正論なのでは?
俺が舞台に立ったとしたら、現場の会場スタッフにロビーにいったん
出ていただくようにお願いするだろうな。それからTwitterでは気を
付けようとアナウンスする。
クズが黙れ
同感!ハッキリ言って迷惑です。最近は本当に良識がない大人が増えた。
子どもが泣いてしまうのは仕方ないにしても、やはり親として
その上に胡座をかくだけではいけませんね。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
コメント
泣くのは赤ん坊の仕事だから、それは仕方が無い
でも親がいるなら、親が社会的責任をキチンと取るべき
周りは「鳴き声うるさい」ではなく「この親何やってんだ」と思ってるコトに気付け
クラシックコンサートとかでもいるからわかると言えばわかる
ただ上手にさばくとその人の株が上がるよな
※1
それがなぁ
「好奇の目に晒された!ムキーッ!」
ってなる母親も少なくないから無闇に触れられないんだよなぁ
ツイッターをちょいと見てきたが
これを批判するやつは基本こいつがきらいだから批判してるだけだな
何でも官邸団と同じだ
別件として梶原に自首するように伝えてほしい
>>4そのとおり。
泣いたら口にハンカチやタオルでも詰めとけよ
この親はバカなの?
>>6
そんな親を見たことあるが、怖いと思ったな。
泣くってことは極度に感情が高ぶっているので息が荒くなっているわけだし
下手すりゃ・・・
正論だけど、
別にこいつらのときは
周りがうるさくても全然迷惑じゃない。
面白い芸人のときに騒がれると
イラっとするよね。
しかりごもっともなんだけどさ
正直こいつの笑えない芸の場にそれを求めても…とも思う
赤ん坊「つまんないバブー」
それをその場で笑いに包んでもっと面白く言えよ
正論だがこいつが言うとムカつく
こいつが言うとムカつく