みんな大好きなお寿司。ネタの本当の名前を知ってますか?“代用魚”って何?

お寿司のネタの本当の名前を知ってますか?( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

1: ばぐたΞφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/06/01(日)23:08:40 ID:???
★みんな大好きなお寿司。ネタの本当の名前を知ってますか?
日本を代表する料理「お寿司」。1番好きな食べ物で、お寿司と答える方も
多いのではないでしょうか。マグロ・イカ・エンガワ・サーモンなど、お気に入りの
ネタもあると思います。でもマグロが実はマグロでなかったら?回転寿司店などでは
よく使われるという“代用魚”をご紹介しましょう。
“代用魚”って何?
回転寿司などのお寿司屋さんで食べるお寿司のネタが、実はその表示されている
魚でなかったとしても、特に法に触れることではありません。
スーパーや魚屋さんで販売されている魚の正式名称や原産地を表示することは、
法律で定められていますが、外食や調理販売などでは適用外とされています。
だからお寿司屋さんで似た味や見た目の魚が使われていても、
特に問題はないようです。
ネタの中でも代表的な魚をご紹介しましょう
マグロの代用魚はアカマンボウ
アカマンボウはその名の通り、かたちはマンボウにそっくりな魚。でもその味は
とても美味で、マグロの切り身やネギトロに用いられます。
サーモンはニジマス(サーモントラウト)が使われてる
回転寿司店で人気のネタとしてすっかり定着したサーモンも実はニジマス。
サーモンというと鮭かなと思う方も多いのですが、実はニジマスを海で
養殖したサーモントラウトです。
エンガワにはオヒョウを使用
エンガワ(ヒラメ)の代用として用いられるのはオヒョウ。ムニエルや
フライでもいただけます。
アワビではなくロコ貝でした
シコシコとした食感がおいしいアワビそっくりのロコガイ。でもこちらは
“ロコ貝”とそのまま表示されることも多いようです。
寿司ネタではあまり見ないけれど…スズキとナイルパーチも似ています
和洋問わず淡白な味わいで人気のスズキですが、ナイルパーチもくせの
ない白身魚。ヨーロッパや日本で需要が高い魚です。
以下略
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8891698/
日本を代表する料理「お寿司」。1番好きな食べ物で、お寿司と答える方も
多いのではないでしょうか。マグロ・イカ・エンガワ・サーモンなど、お気に入りの
ネタもあると思います。でもマグロが実はマグロでなかったら?回転寿司店などでは
よく使われるという“代用魚”をご紹介しましょう。
“代用魚”って何?
回転寿司などのお寿司屋さんで食べるお寿司のネタが、実はその表示されている
魚でなかったとしても、特に法に触れることではありません。
スーパーや魚屋さんで販売されている魚の正式名称や原産地を表示することは、
法律で定められていますが、外食や調理販売などでは適用外とされています。
だからお寿司屋さんで似た味や見た目の魚が使われていても、
特に問題はないようです。
ネタの中でも代表的な魚をご紹介しましょう
マグロの代用魚はアカマンボウ
アカマンボウはその名の通り、かたちはマンボウにそっくりな魚。でもその味は
とても美味で、マグロの切り身やネギトロに用いられます。
サーモンはニジマス(サーモントラウト)が使われてる
回転寿司店で人気のネタとしてすっかり定着したサーモンも実はニジマス。
サーモンというと鮭かなと思う方も多いのですが、実はニジマスを海で
養殖したサーモントラウトです。
エンガワにはオヒョウを使用
エンガワ(ヒラメ)の代用として用いられるのはオヒョウ。ムニエルや
フライでもいただけます。
アワビではなくロコ貝でした
シコシコとした食感がおいしいアワビそっくりのロコガイ。でもこちらは
“ロコ貝”とそのまま表示されることも多いようです。
寿司ネタではあまり見ないけれど…スズキとナイルパーチも似ています
和洋問わず淡白な味わいで人気のスズキですが、ナイルパーチもくせの
ない白身魚。ヨーロッパや日本で需要が高い魚です。
以下略
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8891698/
2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)23:37:24 ID:gpw1QIORJ
食品偽装のときに竹田が暴露しまくってたな
アナゴはウミヘビだっけ
アナゴはウミヘビだっけ
3: 名無し 2014/06/01(日)23:39:22 ID:K8mZACcP5
代用っていうと聞こえが悪いが、似た味の魚を使ってるだけ。
そのまま名前を出せばいいんだよな。
深海魚とか旨いし。
そのまま名前を出せばいいんだよな。
深海魚とか旨いし。
5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)23:49:23 ID:ZSNmCfFx4
他のはまあ良いとして、ロコ貝とアワビは全く違うだろ
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/01(日)23:53:31 ID:rMrjUSB5k
普通に食えて、健康被害がなけりゃ、別に問題ないだろ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/02(月)00:29:13 ID:g5WuB8gK4
定期的に話題になるし、魚とか薀蓄好きな人は結構知ってんだろ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401631720/

おい、回転寿司の「サーモン」って「鮭」じゃなかったらしいぞ・・・ニジマスってなんだよ!!!!
コメント
ここ3年位、いろいろ怖くて魚くってないな
値段に見合った値段と味だとたいていの人が認めているからなぁ
偽装って言われてもシラケさせるのがオチだろうて
味が似てるならともかく
アナゴをウナギの代用に、と報道したマスゴミはマジ日本人じゃねぇ
蒲焼にしても全然味が違うし、それぞれ別の美味さがある
アカマンボウくらいしかわかんないな
お勉強のためにどっかに名前を載せてくれればいいのに
うまけりゃ別になんでも
あー
中国韓国産は嫌です
ニジマスうまい