尾木ママ 爪楊枝少年は「ネット社会の闇」

尾木ママ、爪楊枝を混入させた少年の事件は「ネット社会の闇」が生んだ犯罪。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:18:20.24 ID:???0.net
商品への異物混入動画を投稿し、警察を挑発し続けて逮捕された爪楊枝少年の
事件について、教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が19日、「ネット社会の闇」
が生んだ犯罪であるとブログで断罪した。
尾木ママは18日に逮捕された19歳少年について、単なる愉快犯ではなく「社会的
不安に悪乗りする心理 ネットで警察権力に挑戦している錯覚に陥ったある意味
リアルな人間の温かさ忘れたネット世界のバーチャル空間に住む少年生んでいる闇
見せられた気持ちです…」と専門家の立場から分析した。
そして尾木ママは少年に語り掛けるように記した。
「人間とは文字通り『人と人の間』なんですよ…どんなに便利でもバーチャルなネット
世界の間ではありません!!」
勘違いして闇の世界に住み続けた少年が、リアルな世界に帰ってこれるのかどうか、
尾木ママは注目している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150119-00000029-dal-ent
事件について、教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が19日、「ネット社会の闇」
が生んだ犯罪であるとブログで断罪した。
尾木ママは18日に逮捕された19歳少年について、単なる愉快犯ではなく「社会的
不安に悪乗りする心理 ネットで警察権力に挑戦している錯覚に陥ったある意味
リアルな人間の温かさ忘れたネット世界のバーチャル空間に住む少年生んでいる闇
見せられた気持ちです…」と専門家の立場から分析した。
そして尾木ママは少年に語り掛けるように記した。
「人間とは文字通り『人と人の間』なんですよ…どんなに便利でもバーチャルなネット
世界の間ではありません!!」
勘違いして闇の世界に住み続けた少年が、リアルな世界に帰ってこれるのかどうか、
尾木ママは注目している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150119-00000029-dal-ent
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:20:11.31 ID:lyw8Cnz70.net
生まれが不幸だっただけじゃない
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:21:33.52 ID:nnoDDuMw0.net
現実社会にも闇は一杯あるだろ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:23:33.58 ID:hw8EhYpS0.net
これだけ元気の有る奴が
ナマポとは
誰の口添えだ
ナマポとは
誰の口添えだ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:23:57.69 ID:QaWD6aV90.net
はいはいネットのせい
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:24:36.04 ID:NHtcufYX0.net
すべての人間が平等に発信できるツールを手に入れた結果
ネットと闇を無理矢理結びつけてアホかと
ネットと闇を無理矢理結びつけてアホかと
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:25:33.70 ID:C1zcgy5I0.net
現実世界では透明人間だったらしいね
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:25:52.94 ID:UNOTaXF60.net
コイツより少年Aの時に
日本や欧米の対比分析した河合隼雄の方が
真実現実味が有る。
日本や欧米の対比分析した河合隼雄の方が
真実現実味が有る。
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:26:02.34 ID:lWAhA0Pu0.net
幼少期の人格形成に問題ありだろ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:26:03.86 ID:4Z5Fp1of0.net
手段としてネットを使ったのは事実だけど、ネット社会の闇ってのはちょっと違う気がするね。
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:26:20.34 ID:TRypG/h+0.net
みんなリアルな世界にしか存在し得ないんだから帰ってくるも来ないもないっての。
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:27:31.34 ID:kglTqA3n0.net
何がママだよw
現実見ろオカマヤロー
現実見ろオカマヤロー
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:27:50.94 ID:/UBCCJE80.net
ネット関係ないです
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:29:05.43 ID:NHtcufYX0.net
闇かどうかなんてアホなお話なんてどうでもいいけど、
グリコ森永事件の当時に今のようなネットが普及してれば、
あの事件はどうなっていただろうかという興味はある
同じ食品に対する嫌がらせや脅迫事件として
グリコ森永事件の当時に今のようなネットが普及してれば、
あの事件はどうなっていただろうかという興味はある
同じ食品に対する嫌がらせや脅迫事件として
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:29:19.23 ID:H4t17r3V0.net
ネット社会の闇じゃなくて
社会の闇がネットを使ったんだろ
社会の闇がネットを使ったんだろ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:30:38.06 ID:l4gdK7k00.net
普通に考えてそうなるわな
実際そうだし
実際そうだし
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:31:54.52 ID:LvTttqjW0.net
ネット犯罪の原因をつきとめられないとき、加害者を「ネット社会の闇」と片づける
教育評論家
教育評論家
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:36:30.20 ID:rHXw1e4F0.net
若いのの半分はあんな感じ。
修復不可能、後は誰が面倒見るの?って感じ。
修復不可能、後は誰が面倒見るの?って感じ。
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:36:39.64 ID:bD1XhVrp0.net
成人するまで禁止でいいと思うわ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:37:57.52 ID:iHvOTh7c0.net
いつも専門家が分析とか見ると笑えてくるわ
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:38:09.20 ID:E7nU9/iR0.net
なんか文章に違和感がすげーんだけど
助詞がところどころ抜けてるからかな
ブログってよりポエムっぽい
助詞がところどころ抜けてるからかな
ブログってよりポエムっぽい
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:38:36.13 ID:VCg8etRd0.net
そんなことより
少年法について語って欲しかったな
逃げたのか?
少年法について語って欲しかったな
逃げたのか?
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:43:54.80 ID:3pLq+tuJ0.net
>>42
この事件で少年法語ったらそれこそ笑うわ
小物の悪戯の延長レベルで凶悪犯でもねーのに
つまようじが少年法云々喚いてたけどそれに乗せられるのもアホすぎるし
この事件で少年法語ったらそれこそ笑うわ
小物の悪戯の延長レベルで凶悪犯でもねーのに
つまようじが少年法云々喚いてたけどそれに乗せられるのもアホすぎるし
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/19(月) 10:50:54.02 ID:MuwPimLn0.net
マスコミが無視してりゃここまで大事にならんかったわ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1421630300/

つまようじ少年 わざわざ持ち込んで混入や万引きを装ったのは警察に誤認逮捕させる狙いか
コメント
いいよいいよー子供と母親はネットに近づけるな良い事何もないから
「ネット社会の闇」とか言っちゃう辺り小物感半端ないです。
ただの愚か者でしょう、それにしても
「どうしたの?」と聞かないのかな?
ネットがあるから出てきた馬鹿ってのは正しい
昔ならせいぜい部屋で妄想してるのが関の山だった連中が
ネットではスーパーマン(笑)だからな
未成年なのになまぽの支給を受けてる奴とか、ネットの中でもかなりの少数派に間違いないんだが
あ~はいはい、ネット社会ネット社会w
家庭環境では?
逆じゃないかな
ネット社会だからこそ表に出る話なんじゃ
ネットがなかったら知る由もない
>>4,8 同意
発信する手段があるから表面化しただけで、昔から一定数の社会不適合者は居たはず
ツイッターもFacebookもLINEもあくまでツールであって使う奴がバカだからバカな結果が出ただけ
ネットじゃなくて社会の闇だろ
手段がネットだっただけで
オネエ系のオッサンは芸能界の闇
このハゲのオカマ野郎って
ズラをかぶってないのにズレてるよな
おっさんたちの武勇伝を聞くといろいろやばいことやらかしてる。
バカッターにしてもそれが表に出るようになっていいと思うが。