Logitechが年内に家庭用ゲーム機向け周辺機器の生産から撤退!

Logitechが年内に家庭用ゲーム機向け周辺機器の生産から撤退!( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

スイスの周辺機器メーカーLogitechのCEOであるBracken Darrell氏は同社の
昨年度の業績不振を受け、戦略的な検討の結果として新たな戦略の方向性に
適さない製品、スピーカードッグや家庭用ゲーム機向け周辺機器などの生産を
2013年末までに中止する事を明らかにしました。
今後はタブレットやスマートフォンなど急成長を続ける分野へのテコ入れを
行なっていくそうです。ちなみにiPad向けのUltrathin Keyboard Coverが
2013会計年度第3四半期(2012年10月~12月)のヒット商品であったとの事。

その他PC関連周辺機器の生産は継続するそうで、Darrell氏は
「私達はエンジニアリング、流通、スケールメリットを持つPCプラットフォーム関連の
製品においてリーダーシップを維持するつもりです」と語っています。
http://www.inside-games.jp/article/2013/01/28/63320.html
ロジテックと言えばゲームハードの周辺機器を購入するので
お店に買いに行って選ぶ際、誰でも一度は見かけたことがあるんじゃないかと
いうほどの有名ブランドメーカー。
これでロジテック自体が潰れてしまうわけではありませんが、今後のゲーム周辺機器に
ロジテックの新作が出てこないと思うと寂しい気もしますね。
とりあえず、長い間、品質の良い周辺機器の提供、ありがとうございました。
今後はタブレットやスマホの周辺機器でまたお世話になるかもなので
よろしくお願いします。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

ロジテックより洗えるキーボードが登場!!

「ドラクエ」ならぬ現実の「スライム」は掃除の達人だった! スライムのようなジェル状素材をキーボードに押し付け剥がすだけで超キレイに!「サイバークリーン」 レビュー

アイリスオーヤマ サイバークリーン(135g ボトル入り) PCP-135
コメント
もうこれでステアリングコントローラーは無くなってしまうのか・・・。
これは俺損
ハンコンだけは作って下さいお願いします
ロリテックってスイスの企業なのか、なんかどんくさいイメージがあったから意外だわ
よーく考えてみるとゲーム用だとハンコンしかお世話になってないわ
ヘッドセットとマウスはおたくのやつだけども
ハードはいいのにドライバやユーティリティが台無しにしてるイメージ
ロジテックなのかロジクールなのか混乱した思い出
まじハンコンだけは続けて欲しい