エンターブレインがニコニコとコラボ!無償の「RPGツクールVX Ace Lite ニコニコエディション」が期間限定で公開 !!

無償の「RPGツクールVX Ace Lite ニコニコエディション」が期間限定で公開 !
オリジナルRPGを作りたい人は急いでダウンロードしておきましょう!!( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

(株)エンターブレインは7日、ドワンゴ主催の“ニコニコ自作ゲームフェス”との
コラボレーション向けに用意された「RPGツクールVX Ace」の特別版
「RPGツクールVX Ace Lite ニコニコエディション(以下、RPGツクールVX Ace Lite)」
を期間限定で無償公開した。Windows XP/Vista/7および同64bit版に対応しており、
現在“ツクール”シリーズの公式サイトからダウンロードできる。

「RPGツクールVX Ace Lite」は、「RPGツクールVX Ace」の体験版をグレードアップし、
制作したゲームを“ニコニコ自作ゲームフェス”などで配布できるようにしたもの。
制作したゲームは販売目的以外であれば、自由に公開できる。
「RPGツクールVX Ace」製品版と比べると、スクリプトを編集できないほか、
使用できるマップやイベント、素材の数などに制限があるが、“ニコニコ動画”の
アイコンがグラフィック素材として同梱されている。また、購入済みの“ツクール
”シリーズに収録されている素材を流用することも可能だ。

さらに、(株)ビタースウィートエンタテイメントは同日、「RPGツクールVX Ace Lite」の
公開を記念して音声素材集『「RPGツクール 音素材集 Vol.00」お試しパック』を
無償公開した。『「RPGツクール 音素材集 Vol.00」お試しパック』は、
「RPGツクールVX Ace」や「RPGツクールVX Ace Lite」で利用でき、BGM2曲と
サウンドエフェクト10種類が収録されている。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130207_586893.html?ref=rss
「RPGツクールVX Ace」は、プログラムの知識がなくてもフィールドや町、
ダンジョンなどの“マップ”を作成し、そこに会話や戦闘などの“イベント”を
配置することでRPGを制作できるソフト。
DS版「RPGツクールDS+」も発売中ですが、やはり本格的に作り込みたい
というコア層にはPC版がオススメ。
逆にライトにサクッと作りたい人にはDS版でも十分RPG作りが
楽しめるようになっています。
ただし作り始める前に、「RPGツクール」ならではの陥りがちな
パターンもあるので、購入決定前に、ぜひ一度下記記事を参考にしてみてください。
個人的には、DS版PC版どちらかで、久しぶりにちゃんとRPG1本作りたいなと、
常に野望だけは燃えています。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

DS「RPGツクールDS+ クリエイト ザ・ニューワールド」12月15日発売→「でもRPGツクールの一番楽しい時間て、構想から開始1時間あたりまでだよね」


PC「RPGツクールVX Ace」体験版配布開始
Amazon予約受付中!!


DS版:RPGツクールDS+
PC版:RPGツクールVX Ace
コメント
これはダウンロードせねば!
最初の村か二番目の村辺りで村人作るのに飽きる
イベントスイッチが面倒くさい
好きなんだけど、どうしても途中で飽きる